Posted on 4 月 12th, 2012

ひとまずはバイエルンの面々にお疲れさまと言いたいと思います。
ドイツ、ブンデスリーガの第30節、昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)の
メインデーでは合計5試合が同時開催されました。
ここでの注目は今季の優勝を争う2チームの直接対決、天王山とも言える
ボルシア・ドルトムント対バイエルンの対戦でしょう。
いまやすっかり日本の大半がドルトムントを応援しているであろう中、
少数派のバイエルンファンにとっては「終った」という脱力感だけがある状態かと思います。
自力優勝の道がまた無くなったのも、取れるとき・取るべき時に
勝ち点を取れなかったバイエルンに原因があるのですから仕方ありません。
そして他会場ではゴールが多過ぎて、画像をまとめる気力さえ途中で失せてしまいました。
ここでまさかの3位シャルケの敗戦で3位争いもまだ分からなくなって来ましたし、
レバークーゼン、ハノーバーの勝利で来季のヨーロッパリーグ枠も
まだまだ読めない目の離せない状況になっています。
.
本日の日本人選手の状況としては、ドルトムントの香川は先発・途中交替、
ヴォルフスブルクの長谷部はチームは敗北ながらフル出場、
シャルケの内田はベンチ入りしたものの、出番は無しに終わっています。
また、つい忘れがちなバイエルンの宇佐美はベンチ入りもありませんでした。
.
昨日の結果:
ボルシア・ドルトムント 1−0 FCバイエルン・ミュンヘン
レバークーゼン 3−1 カイザースラウテルン
ニュルンベルク 4−1 シャルケ
ハノーバー 2−0 ヴォルフスブルク
ホッフェンハイム 4−0 ハンブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 4 月 11th, 2012

昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)スタートしたドイツ、ブンデスリーガの第30節、
二日間開催の第29節の熱戦から休む間もなく、ほとんどのチームが中二日で
次のゲームに臨むこととなる訳ですが、初日の昨日は4試合が行われました。
その中でも日本人的に注目はアウグスブルク対シュトゥットガルトの一戦でしょうか。
アウグスブルクがPKで先制するも地力で勝るシュトゥットガルトが順当に勝利しています。
アウグスブルク・細貝、シュトゥットガルト・酒井ともにフル出場、また
シュトゥットガルト・岡崎はベンチ入りしたものの、出番はありませんでした。
.
そしてここに来てすっかり勢いが無くなってしまった4位、
ボルシア・メンヘングラートバッハはブレーメンとアウェーでの対戦となりましたが、
27分にベーニシュが退場になったブレーメン(ローゼンベリの1トップにし、
ピサロを中盤に配して対応)に対する数的アドバンテージを活かせずドローに終っています。
.
昨日の結果:
アウグスブルク 1−3 シュトゥットガルト
ブレーメン 2−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ
マインツ 4−0 ケルン
ヘルタBSC・ベルリン 1−2 フライブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 4 月 10th, 2012
シーズン終盤戦になって、代表戦やUEFA主催の試合など、
様々な理由でズレて来た予定を修正する為なのか、
ドイツ、ブンデスリーガ第29節の対戦が日曜日に終わったばかりで
昨日、やっとの事で日曜日の対戦の記事を更新したばかりだというのに
今日からはミッドウィーク開催の第30節の試合が始まります。
その試合が始まってしまう前に急いで今日は前節の試合の採点でも…
と思ったのですが、予想通り現在の時点では
kickerの採点などはまだ更新されていませんので、とりあえず今日は
ブンデスリーガ公式の第29節のベストイレブンをお伝えしておきたいと思います。
…ドルトムントがヴォルフスブルクを難なく撃破した事もあって、
またしてもベストイレブンが真っ黄色です。
そしてkickerはベストイレブンもまだ現時点では更新されていませんので、
kickerの分は後ほど、発表後に追加したいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 4 月 9th, 2012

シーズンの大詰めを迎えて二日間開催となったドイツ、ブンデスリーガの第29節、
昨日は2つの時間帯に別れて残り2試合が行われました。
午後の対戦は”ヨーロッパリーグファイター”2チーム同士の対戦となりました。
EL第2レグでは敵地でドローとしたものの、初戦での失点が響いたシャルケが
ELで上げて来た調子そのままにハノーバーを完封して勝利しました。
そのELでは苦しそうな表情を見せていたラウールが2ゴールを決めています。
また、シャルケの内田は今節もスタメン出場しています。
この後まだドルトムント戦などを残してはいるものの、
最近のメンヘングラートバッハの失速感を考えると
シャルケは来季のCLはほぼ確定としたと考えても良いかもしれません。
.
そしてもう一戦はCLでバルサに大敗しただけではなく、
前節では格下フライブルクに完封され、ドゥット監督が解任となったレバークーゼンが
前プレーヤーで、引退後同チームのコーチを務めていたヒーピアとU-19コーチだった
サッシャ・レヴァンドフスキーが率いる事となって初めてのゲームとなりました。
監督が替わった事で(?)、また表に出て来たあの人も先発出場のこの試合は
今季不振のハンブルクとドローに終りましたが…なんとか敗戦だけは免れたという事でしょうか。
.
昨日の結果:
シャルケ 3−0 ハノーバー
ハンブルク 1−1 レバークーゼン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 4 月 8th, 2012

ヨーロッパのカップ戦の影響か、シーズン終盤の毎度の日程か
土日の二日間開催となっているドイツ、ブンデスリーガの第29節、
昨日はそのメインデーで、2つの時間帯で7試合が行われました。
とはいえ、午後のゲームは6試合同時開催ということもあって、
最初から全てのゲームを観る事は諦めて、ながら観も絞り込んでとなりました。
優勝争いを繰り広げている首位ドルトムントと我らがバイエルンですが、
ドルトムントはアウェーでのヴォルフスブルクとの対戦に
危なげなく勝利を決めて、首位の座を維持しています。
また、バイエルンは先週に続いてのダービーマッチ、
バイエルンはハードスケジュールとはいえ、また、
最近特に強さを示しているアウグスブルクの攻撃に手を焼いたとはいえ
ホームでの辛勝は心臓によくありません。
勝ってくれさえすれば、勝ち方などはどうでも良い、のですが…
得失点差をまた詰められてしまいましたが、ゴメスは2ゴールで
再び得点王争いでフンテラールに差を付けることができました。
そしてすっかり魔法が解けてしまった感のあるメンヘングラートバッハは
ホーム、ボルシアパルクでボトム3のヘルタとドローに終っています。
※画像は例によって後ほど順次追加していきます。
.
昨日の結果:
FCバイエルン・ミュンヘン 2−1 アウグスブルク
ヴォルフスブルク 1−3 ボルシア・ドルトムント
シュトゥットガルト 4−1 マインツ
ケルン 1−1 ブレーメン
フライブルク 2−2 ニュルンベルク
カイザースラウテルン 1−2 ホッフェンハイム
ボルシア・メンヘングラートバッハ 0−0 ヘルタBSC・ベルリン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 4 月 6th, 2012

一昨日のCLはもう結果の見えた戦いという事や、当サイト的には
ドイツ勢は関係無いという事で、昨日の更新はお休みさせて頂きました。
(個人的な所用もありましたし)比較的良く眠ってスッキリと迎えた
昨日のUEFAヨーロッパリーグの準々決勝でしたが、結果はスッキリと行きませんでした。
1−0であれば大丈夫、というやや気が楽なハノーバーでしたが
何度もチャンスはあったものの決定的な局面には至らず、
ゴールレスで残り30分というところまで来て大きくゲームは動きました。
しかし、今のハノーバーからすると、よくやった、と言うべきかもしれません。
また、劣勢のシャルケは敵地で2−2の健闘でしたが、
ゲルゼンキルヒェンでの大量失点がそのまま足を引っ張る形となっての敗退です。
ヴァレンシア対AZも予想通りにヴァレンシアの勝利、
いや、なぜELに居るんだ、という気もしますが、何にせよ
ベスト4中3チームがスペイン勢、そして残り1つがポルトガルと
イベリア半島が占めてしまうこととなりました。
CLにもバルサ、レアル・マドリーと4強に残っていますし
UEFAランキングでのスペイン黄金時代はまだまだ続くという事で、
ドイツ勢、情けないぞ!!
.
昨日の結果:
UEFAヨーロッパリーグ 準々決勝
ハノーファー96 1−2 アトレティコ・マドリード (2戦合計:2−4)
アスレティック・ビルバオ 2−2 シャルケ04 (2戦合計:6−4)
メタリスト・ハルコフ 1−1 スポルティング・リスボン (2戦合計:2−3)
ヴァレンシア 4−0 AZ アルクマール (2戦合計:5−2)
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 4 月 3rd, 2012

ドルトムントは今後上位陣との対戦が待っている…などと言われていますが、
ひとつひとつ見ていると、もはやシャルケぐらいしか
ドルトムントの勢いを止められそうなチームは無い気がします。
頼みの綱だったメンヘングラートバッハの魔法が消えている状態では
むしろバイエルンの方が厳しいのではないかとも思えて来てしまいます。
何にしろ、1ゲームも落とせないギリギリの状態に、
CLでベスト4ぐらいならば皿の方がまだマシ、全力でリーグに気を向けてくれ!
と言いたいのですが、そこはそれ、せっかくなのでホームでの
決勝戦というのも、11年ぶりの大耳というのもやはり未練があるところ。
まずは眼前の敵、マルセイユに勝利せねばなりません。
そのチャンピオンズリーグ準々決勝、セカンドレグの対戦の前に
取り急ぎ今日はドイツ、ブンデスリーガの第28節、ニュルンベルク対バイエルンの
フランケン-バイエルンダービーのマスコミ採点をお届けしたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 4 月 2nd, 2012

来年のCL出場枠はほぼもう決まりでしょうか。
どうもボルシア・メンヘングラートバッハの魔法が解けて来て、
ストレートインがシャルケ、グラートバッハがプレーオフ…という雰囲気になって来ました。
さて、昨日(日本時間では昨夜〜深夜にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ
第28節の最終日、ヨーロッパリーグ出場組の試合となる残り2試合が行われました。
この2試合はEL組であり、かつ現在の上位争い、つまりは来季の
CL・EL出場枠を争うチームの対戦でもありましたが、
3位シャルケ、4位グラートバッハともやや足踏みとなってしまいました。
シャルケ・内田は先発出場しましたが、ハードな展開に
残念ながら途中でヘーガーと交替となってしまいました。
内田が倒れている時の、パパドプロスの反応は
もう少し何とか仕様があるだろうに、と苦笑してしまいました。
.
昨日の結果:
ハノーバー 2−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
ホッフェンハイム 1−1 シャルケ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 3 月 28th, 2012

昨夜…といいますか今朝もそんなに観るつもりも無かったチャンピオンズリーグを
しっかりじっくり観てしまい、またしても睡眠不足気味です。
今夜に備えて体調は万全にしておかねばならないのに、管理が出来ていません。
まぁ、観ている側どうでも良いとして、肝心のバイエルンスカッドが
きっちりと仕上げてくれていれば問題はないのですが。
※なんか、アポエルとマドリー、ドローと思ってました。
なぜだろう。ベンゼマのゴールとか、入っていないと思っていました。
夢見てんのか、的な記述で申し訳ありません。
上の画像ではしっかり0-3なのに。
圧倒的な差があるのに失点していないとは凄いなーと思っていました。
…やっぱり寝よう。
そして戦前の予想ではベンフィカ勝利と言われていたベンフィカ対チェルシー、
意外にもカルーのゴールでチェルシーがまず1点のアドバンテージを得ました。
チェルシー対バルサ、またはミランも面白そうなので、これも楽しみです。
.
さて、今夜(日本時間では明日早朝)のマルセイユ対バイエルンの前に
取り急ぎ軽めにブンデスリーガ第27節のベストイレブンをお伝えしておきます。
.
昨日の結果:
UEFAチャンピオンズリーグ 準々決勝
アポエル・ニコシア 0−0 レアル・マドリード
ベンフィカ・リスボン 0−1 チェルシー
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 3 月 27th, 2012
いよいよUEFAチャンピオンズリーグも準々決勝、
その初日となる今夜のゲームでは、ここまで上って来た
キプロスのアポエルにちょっと期待をしてみたいと思っています。
アポエル、レアル・マドリーがバイエルンと同じ山、
もしバイエルンがベスト4に行ったとすると準決勝で対戦するのが
アポエルとレアル・マドリーのどちらかになるのですから注目したいと思います。
さて、そんなCLの闘いの前に今日はドイツ、ブンデスリーガの第27節、
バイエルン対ハノーバーのマスコミ採点をお届けしたいと思います。
.
※お知らせ
第27節のメインデー、土曜日の結果記事にバイエルン−ハノーバー、
マインツ−ヘルタ戦の画像をアップしました。
これでミッション・コンプリート!
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)