ラウール2点!&ヒーピア監督はドロー発進〜BL
4 月 9th, 2012
 
シーズンの大詰めを迎えて二日間開催となったドイツ、ブンデスリーガの第29節、
昨日は2つの時間帯に別れて残り2試合が行われました。
午後の対戦は”ヨーロッパリーグファイター”2チーム同士の対戦となりました。
EL第2レグでは敵地でドローとしたものの、初戦での失点が響いたシャルケが
ELで上げて来た調子そのままにハノーバーを完封して勝利しました。
そのELでは苦しそうな表情を見せていたラウールが2ゴールを決めています。
また、シャルケの内田は今節もスタメン出場しています。
この後まだドルトムント戦などを残してはいるものの、
最近のメンヘングラートバッハの失速感を考えると
シャルケは来季のCLはほぼ確定としたと考えても良いかもしれません。
.
そしてもう一戦はCLでバルサに大敗しただけではなく、
前節では格下フライブルクに完封され、ドゥット監督が解任となったレバークーゼンが
前プレーヤーで、引退後同チームのコーチを務めていたヒーピアとU-19コーチだった
サッシャ・レヴァンドフスキーが率いる事となって初めてのゲームとなりました。
監督が替わった事で(?)、また表に出て来たあの人も先発出場のこの試合は
今季不振のハンブルクとドローに終りましたが…なんとか敗戦だけは免れたという事でしょうか。
.
昨日の結果:
シャルケ 3−0 ハノーバー
ハンブルク 1−1 レバークーゼン
.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
シャルケ 3−0 ハノーバー
ラウールの2ゴールやゴメスとまた1ゴールさとしたフンテラールも凄いですが、
3つのゴール全てをアシストしたファルファンの働きが素晴らしかった!
しかも毎回、得点したプレーヤーを担ぎ上げるという肉体労働的な祝福まで見せてくれる働きっぷり。
.
【本日の先発】
シャルケ:
36 Unnerstall - 22 内田, 14 Papadopoulos, 21 Metzelder, 3 Escudero - 
28 Moritz, 12 Höger - 17 Farfan, 7 Raul, 31 Draxler - 25 Huntelaar
ハノーバー:
1 Zieler - 23 Chahed, 3 Haggui, 5 Eggimann, 19 C. Schulz - 
33 Schmiedebach, 7 Pinto - 11 Ya Konan, 24 Pander - 39 M. Diouf - 25 Abdellaoue
交替
41分 アブデラウエ → 13 シュラウドラフ(ハノーバー)
46分 パンダー → 34 ラウシュ(ハノーバー)
69分 ピント → 17 シュトッペルカンプ(ハノーバー)
71分 ラウール → 10 ホルトビー(シャルケ)
77分 ドラクスラー → 20 プッキ(シャルケ)
83分 内田 → 4 ヘヴェデス(シャルケ)
.
ゴールは以下の3つ。
6分 ラウール(シャルケ)、47分 ラウール(シャルケ)、
63分 フンテラール(シャルケ)
イエローカード。
58分 ハグィ(ハノーバー)
.
 

.
 
 
6分、右サイドのファルファンからのクロスに合わせたラウールがヘディングで先制!
.
 
 
47分、再び右サイドのファルファンからラウールにボールが渡ります。
豪快なゴールとは対極の、あまりにも冷静で繊細なゴール、円熟の技を見た思いがします。
 
ステーフェンス監督もラウールコールに参加(笑)。
.
 
内田は開始から83分までの出場となりました。
実況で呼ばれていた「ジャパニーズジェントルマン」というのは、
消極的という意味じゃなく、クリーンなプレーという事ならばOKなんですが。
.
 
 
63分、またしてもファルファンから、今回はフンテラールに。これで試合は決する事に。
フンテラールはゴール数を24とし、ゴメスとの差はわずか1ゴールとなりました。
それにしてもファルファンのこれはファルファン的にブーム?
.

 シャルケファンには
 ハッピーな日曜日の午後となりました。
.
ハンブルク 1−1 レバークーゼン
【本日の先発】
ハンブルク:
1 Drobny - 5 Bruma, 3 Mancienne, 4 Westermann, 6 Aogo -
14 Jarolim, 13 Tesche - 11 Ilicevic, 7 Jansen - 10 Petric - 16 Berg
レバークーゼン:
23 Leno - 27 Castro, 5 Manuel Friedrich, 21 Toprak, 24 Kadlec -
3 Reinartz, 6 Rolfes - 9 Schürrle, 13 Ballack, 10 Renato Augusto - 11 Kießling
交替
65分 バラック → 7 バルネッタ(レバークーゼン)
71分 イリチェヴィッチ → 17 トレ(ハンブルク)
77分 ヤロリム → 8 リンコン(ハンブルク)
78分 レナト・アウグスト → 19 デルディヨク(レバークーゼン)
84分 キースリンク → 38 ベララビ(レバークーゼン)
88分 ペトリッチ → 15 ソン・フンミン(ハンブルク)
.
ゴールは以下の2つ。
40分 ペトリッチ(ハンブルク / PK)、55分 シュールレ(レバークーゼン)
イエローカード。
40分 M. フリードリヒ(レバークーゼン)、60分 アオゴ(ハンブルク)、
62分 ヤロリム(ハンブルク)、80分 ロルフェス(レバークーゼン)
.

 …んんん、これは!!??
 ヒーピアはバラックを出したいと
 言っていたようですが、
 本当に出て来るのか!?
.
 
 
本当に出て来た!
.
 
 
40分、フリードリヒのハンドで得たPKをペトリッチが決めてハンブルクが先制。
.
 
 
 
 55分、ゴール前での混戦から同点ゴールが。
 今日も素晴らしいセーブを見せていたドロブニが
 弾き、そのリフレクトが再びシュートに。
 今度はテシェがクリアするも、
 3度目の正直とシュールレが決めて同点に。
.
 
65分、バラックと交替で今度はバルネッタの登場。抜けていたピースが埋まっていく気が。
.
![]()
第29節 終了時点での順位。 
                試合数  得失点  ポイント
1 ボルシア・ドルトムント    29     66:22      66  ←香川在籍
2 バイエルン・ミュンヘン    29     69:19    63  ←宇佐美在籍
3 シャルケ04          29     64:35    57  ←内田在籍
4 ボルシア・メンヘングラッドバッハ 29  41:20    52  ←大津在籍
5 VfBシュトゥットガルト    29     52:39    43  ←岡崎・酒井在籍
6 バイエル・レバークーゼン   29     40:39    41
7 ヴェルダー・ブレーメン    29     42:44    41
8 ハノーバー 96        29     37:42    41
9 VfLヴォルフスブルク     29     41:52    40  ←長谷部在籍
10 TSGホッフェンハイム      29     34:40     37
11 1.FSVマインツ05       29     43:48     33
12 1.FCニュルンベルク      29     27:41    32
13 SCフライブルク        29     39:55    32  
14 ハンブルガーSV        29     33:51    31
15 FCアウグスブルク       29     31:44    30  ←細貝在籍
16 1.FCケルン          29     36:59    29  
17 ヘルタBSC            29     30:52    27
18 カイザースラウテルン     29     18:41    20
.

昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!
スポンサードリンク
