Posted on 1 月 21st, 2012

それにしてもこの冬のトランスファーマーケットは大きく動きました。
ブンデスリーガのチームも多くの選手が移動をし、しばらくは
メンバー表を見ながら何かと悩む事が多くなりそうな予感がします。
特にフライブルク、えらく様変わりしそうですが大丈夫なのでしょうか?
さて、いよいよ昨夜(日本時間では今朝)、ドイツ、ブンデスリーガが再開されました!
一ヶ月間ぶりの、待ち望んで来たこの時でしたが、心配していた通りに
前回の対戦、2011/12シーズンオープニングの一戦の時のように
勢いに乗るボルシア・メンヘングラートバッハを相手に、
バイエルンは考えていたプランを何もできずにあっけなく敗れ去ることとなりました。
.
昨日の結果:
ボルシア・メンヘングラートバッハ 3−1 バイエルン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 1 月 16th, 2012
いよいよあと5日でブンデスリーガが再開されます。
プレミアやリーガエスパニョーラを淋しく見る事はなくなります。
嬉しいのは嬉しいのですが、実はまだまだ宿題が残っていて焦っているのも確かです。
それにしてもバイエルンはかねてからの公式発表の通り、
この冬の移籍市場には縁がないままで終りそうです。
ホッとする反面、正直つまらない気もします。
まぁ、現在のメンバーは国内最高峰と言えますし、下手な変化は不要なのでしょう。
そんなバイエルンのメンバーのクオリティの分かるkicker誌による
ブンデスリーガ上半期のポジション別プレーヤーランキング、
ストライカー編を今日はお伝えしたいと思います。
…まあ、誰でも予想はつくかと思いますが、昨季リーグの得点王、
今季もここ迄ゴール数ランキングトップを走る、あのイケメンが首位となっています。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 1 月 12th, 2012
数日前のことになりますが、
バリッチュがレバークーゼンからニュルンベルクへの移籍が決まりました。
また、「ドイツに戻るだろう」と語っていたゼ・ロベルトですが、
メンヘングラートバッハやハンブルクも良いね、とコメントしたあと、
(さすがに37歳ですから、バイエルンに戻れるとは考えていない様子です)
「夏にはドイツかブラジルに戻るだろうけれど、どのチームに行くかは今は言えない。
しかし一つだけはっきり言えるのはマガトの下ではプレーしたくない。
バイエルンでの2年間で十分だ」と「シュピーゲル」に語っています。
いやいやいや、本当にマガト、多くの選手から嫌われていますね〜
.
さて、今日はあっさりとまたkickerネタでお送りしたいと思います。
先日来お伝えして来ているkickerによるブンデスリーガ2011/12シーズン
上半期のプレーヤーランキング、今日は攻撃的ミッドフィルダーです。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 1 月 10th, 2012
宿題もこなせないまま、ドイツ旅行記&現地見学ガイドも途中のまま
既にウィンターブレイク期間は残り10日となってしまいました。
FCバイエルン・ミュンヘンの一同は一週間滞在したドーハを後に
冬のトレーニングキャンプの仕上げとなる
インド代表とのテストマッチの為に(現地時間今夜18時)ニューデリーに移動しました。
ここで2泊し、チームスポンサーであるAUDI企画のイベントとテストマッチに出場し
真冬のドイツに大急ぎで戻るという、ややハードなスケジュールとなっています。
.
また、他チームが冬の移籍市場を賑わせているのに対し、バイエルンは
冬はおろか、シーズン後の補強についても特に予定はないと
スポースディレクターのネルリンガーは公表しています。
「現状の戦力で十分満足している」とのコメント通り、kickerの今季上半期の
ポジション別ベストプレーヤーでは
GKにノイアー、DFにバドシュトゥーバー、ファン・ブイテン、ボアテング、
ラーム、ラフィーニャ、ウィンガーにリベリーとミュラー…とランクインしていて
確かに国内で獲得しなければいけない選手など特にはないように思われます。
今後公表されるFWや中盤でも確かに上位はバイエルン選手が居るはずですし。
…そんな予想のつくkickerのブンデスリーガ上半期、ポジション別ランキング、
今日は守備的ミッドフィルダーをお伝えしたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 1 月 9th, 2012
すっかり冬休みモードに入っていて、サッカーと縁遠くなって(?)なかなかキャンプ中の
バイエルンのテストマッチも見ようという行動すら起こせなくなっています。
土曜日はエジプトのアル・アハリにほぼベストメンバーで2−1、
そして日曜日にはアスパイヤ・アカデミーのU-19に5−0と勝利と勝利していますが
日曜日のゲームでは5得点全部が宇佐美の得点という、
日本人としてはついつい笑ってしまうような結果に終っています。
バイエルンのゲームは怠けたくせ、マラガで行われたハンブルク対クラブ・ブルッへの
フレンドリーマッチなどは観ていたり、何をやっているのか分かりません。
しかし、フィンク対ダウムも面白いものです。
ダウムがブルッへの監督になっていたとは知りませんでした。
さて、怠けている間に宿題はたまって行く一方ですが、
kickerの選ぶブンデスリーガ今季上半期のポジション別ランキング、
今日はウィング編を見て行きたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 1 月 5th, 2012
ラフィーニャもなんとかチームに合流してトレーニングに加われたようで
これでバイエルンも完全に再始動することができました。
今日の親善マッチはおそらく見ることはできないでしょうが
ここまでベストコンディションのバイエルンですから負ける事も無いでしょう。
そしてバイエルンも興味を示していると噂されていたグラートバッハのロイスは
本人コメントにもあったように、ドルトムント移籍に進んだようです。
バイエルンよりむしろ、ロイスを手放してこの好調を維持できるのか、
あるいは来季CLやELで戦って行けるのかとグラートバッハが心配です。
.
さて、今日は先日お伝えしたkickerの選ぶブンデスリーガ
今季上半期のベストDFランキングのパート2をお伝えしたいと思います。
ついうっかりしていまして、先日のものはおかしいな、とよく見ると
中央部の守備陣(CB時として守備的MF兼務含む)のみのランキングでした。
道理でラームやフクスが居ない、ドルトムント陣が少ないと思いました。
ボアテング等、バイエルン組があちらこちらに守備位置を変えるから
ついうっかり……と言うのは言い訳です。しっかりインサイドと書いてありますよ。
改めて今回はサイドバックのランキングをお伝えします。
もっとも、そんな感じに兼務の人間も居る為に、
選ばれている人数そのものが少ないようです。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 31st, 2011
シャルケのモラヴェクが今季終了までアウグスブルクに
レンタルされる事となったようです。
ウインターブレイクの移籍もいろいろと騒がしくなってきています。
さて今日は昨日のGK編に続き、kickerによるプレーヤーランキング
今回はディフェンダー編をお伝えしたいと思います。
…リーグのベストイレブンもまだたまっているのですが、
また、そういったベストの結果や試合後のレーティングの集計から
このプレーヤーランキングは決定されている訳です。
今回のこのポジションには今回ワールドクラスは無し。
上位4人はインターナショナルクラスにカテゴライズされています。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 30th, 2011
久しぶりに、今日は普通のブンデスリーガ関連の話題もしてみたいと思います。
kickerがプレーヤーランキングのGK編を掲載しています。
ドイツ代表、そしてバイエルンのノイアーがワールドクラスなのは疑いようも無いが
開幕のグラートバッハ戦やマインツ戦での失点を見ると、彼が最高とばかりは言えない…
という事で始まったランキングですが、それでもノイアーが1位なのは紛れもありません。
各チームの守護神の今季上半期のkickerによるランキングは以下の通りです。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 28th, 2011

他チームでは移籍の話もいろいろ賑やかになって来ました。
数日前にはシュトゥットガルトが二人目の日本人プレーヤーとして
J1の新潟から酒井高徳をレンタルで獲得した
(2013年6月まで完全移籍オプション付き)という話題も報道されていました。
ゴメスやケディラの例を見ても分かる通り、一流選手に育ったあとは
それを高く他チームに売却する事で、チームをまかなって行かなくてはいけない
シュトゥットガルトの様なチームにとって日本人プレーヤーは新たな選択肢となったようです。
これも岡崎が戦力として十二分であると認識されていると言う事でしょう。
外国人枠や国民性など、日本人がブンデス移籍するのに条件が揃っているなら
これからもどんどん日本人プレーヤーが進出して来るのでしょう。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 26th, 2011

ウィンターブレイク中の”まったりモード”第3弾、
クリスマスのザンクト・パウリCMに続いて再びCMネタです。
今回はやっぱり我らがFCバイエルン・ミュンヘンの関連CMでいきたいと思います。
まずは上の写真、スーツのCMかという、スーツスタイルも決まったラーム以下の選手達。
(サッカー選手って結構スーツ姿が格好良いですよね。サイズ的に苦労は無いのでしょうか)
最近のCMなのですが、ドイツのフラッグキャリアでもあるルフトハンザのCMです。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)