ドイツはコートジボワールとオランダはパラグアイとドロー、ギリシャとフランスはW杯決定!

Posted on 11 月 19th, 2009

終了後 シェヴァ

ミッドウィークの国際マッチデー、昨日から今日にかけて世界各地で行われた対戦は
泣く者笑う者、意外なスコア…と様々な結果を見せてくれました。

バイエルンからも何人もの選手が各国の代表として戦いましたが
その多くは残念ながら、すっきりとは終われなかったようです。

昨日〜本日の主な結果は以下の通り。
ウクライナ 0−1 ギリシャ(W杯プレーオフ)
スロベニア 1−0 ロシア(W杯プレーオフ)
ボスニアヘルツェゴビナ 0−1 ポルトガル(W杯プレーオフ)
フランス 1−1(n.V.) アイルランド(W杯プレーオフ)
オーストリア 1−5 スペイン(フレンドリーマッチ) (ウィーン)
デンマーク 3−1 アメリカ合衆国(フレンドリーマッチ) (オーフス)
オランダ 0−0 パラグアイ(フレンドリーマッチ) (ヘーレンフェーン)
大韓民国 0−1 セルビア(フレンドリーマッチ) (ロンドン)
ドイツ 2−2 コートジボワール(フレンドリーマッチ)
イタリア 1−0 スウェーデン(フレンドリーマッチ)

17日の結果
オマーン 0−2 ブラジル
ベルギー 2−0 カタール

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

スペイン、アルゼンチンを撃破・国際マッチデーの主な結果

Posted on 11 月 15th, 2009

試合結果 オランダ試合結果

昨日(日本時間では昨日から本日・一部は明日も)は国際マッチデー。
本当に長時間に渡って、世界の各地で様々なゲームが行われました。
ヨーロッパやアフリカ地区などのW杯出場をかけたプレーオフや
同様にW杯の大陸間プレーオフも行われました
(ニュージーランドがバーレーンを下し、本大会出場決めましたね!)。

ヨーロッパは、特に4時頃の対戦が困りました。
イタリア対オランダ、アイルランド対フランス、スペイン対アルゼンチンと
(ついでにファン・ブイテンのベルギー対ハンガリー)
見たい国、見たい対戦がほぼ同時開催と、どれも集中して見られない状態でした。
とはいえ、何をしでかすか不安な主将とデミチェリスの試合についつい目が行くのも自然な成り行き。
彼らに出されるイエローカードとファウルの数々に苦笑するのみ。
しかし、見ていて「これじゃバイエルンは勝てないはずだよな」と思えてしまいました…
とりあえず、アルゼンチンの皆さん、なんか、スミマセン。

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

国際マッチデー、代表達の予定について

Posted on 11 月 11th, 2009

何気なく流してしまっていましたが、実は先のシャルケ戦はデミチェリスが
バイエルンのユニフォームを着てブンデスリーガでプレーした150試合目だったんですね。
(CL、ポカール等も含めると221試合に出場しています)
試合になかなか使ってもらえないデミチェリスが、
7年間このユニを着て、第二の皮膚とすら思っているのに、このままなら出て行く、
とマスコミにコメントしていたのを見て、最古参の一人なのだと改めて思いました。

今週末の14日と来週のミッドウィーク、17・18日が国際マッチデーになっています
(全て現地時間)。
W杯の出場を決めたチーム、ダメだったチームはフレンドリーマッチを、
そしてプレーオフに回ったチームはW杯出場をかけて戦います。

そのため、今週末はブンデスリーガの試合はお休みとなります。
各国代表に招集されているプレーヤーは国の為に頑張って、
そして居残り組はしっかりと調整に励んでリーグ開催に備えて欲しいものです。

バイエルンからはドイツ代表組、クローゼ、ラーム、シュヴァインシュタイガー、ゴメス、
そして初招集が注目されているミュラーの5名の他、次に多数が参加するのはオランダで
こちらはファン・ボメルが怪我以来の復帰となる他、ブラーフハイト、
そしてバイエルンではまだ万全でないと、短時間しか起用していないロッベンがメンバー入りしています。
ドイツは14日がチリ、18日がコートジボワール、
オランダは14日がイタリア、18日がパラグアイとの対戦となります。

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドイツ対フィンランド戦の「kicker」採点

Posted on 10 月 17th, 2009

昨日お伝えしました「Bild」紙の採点に続いて、今日は同じく
14日に行われた2010年南ア・ワールドカップ予選のドイツ対フィンランド戦の
「kicker」誌の採点がやっと出ましたので、それをお知らせしたいと思います。

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドイツ対フィンランド戦の「Bild」採点と今週末のバイエルン

Posted on 10 月 16th, 2009

まず、バイエルンの話題で恐縮ですが、明日のブンデスリーガ第9節、
対フライブルク戦にはファン・ボメル、トーニともにどうやら出場するようです。
スタメンかどうかは現時点では不明ですが、オリッチの故障もあって
トーニがフライブルクに行くのはファン・ハールが請け合ったそうです。

また、手術を終え、一ヶ月の離脱と言われていたロッベンですが
今週末には出場する勢いの回復を見せているようです。
「電光のカムバック」とバイエルンからのメールを見て、さすがに驚きました。
ロッベンは「使ってくれれば怪我なんかで抜けたりはしない」と言っていましたが、
その言葉通り、例え負傷しても克服できるという点には驚くばかりです。
訳の分からないGoal.comの記事では(実際にはGoal.comで確認していませんが)

ロッベンが練習再開 - livedoor スポーツ
今週末のニュルンベルク戦には間に合わないが、来週になればグループ練習に復帰すると言われている。早ければ24日のフランクフルト戦でピッチに立つことになる模様だ。

と書かれていましたが
公式では今週末のフライブルク戦にはスタメン出場の可能性は低いものの、
「ベンチ入りはする(zumindest auf der Bank sitzen)」、とファン・ハールはコメントしているそうです。

そして国際マッチデー、ヨーロッパでは深夜に放送されて居たであろう南米の試合を
ファン・ハールは眠らずに見ていたそうですが、見ていたのはもちろんウルグアイ対アルゼンチンで、
二カ月前の関節の故障以来、初めて90分間プレーしたデミチェリスをチェックし、満足したようです。
ミーチョは今日、最後の代表選手としてミュンヘンに戻って来る予定だそうです。
金曜の到着ではさすがに土曜日午後(現地時間15時30分〜)の出場は無理でしょうか。

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドイツ対フィンランドはドロー・アルゼンチン勝利! 他〜W杯予選

Posted on 10 月 15th, 2009

試合結果 アルヘン試合結果
 
昨日(日本時間では昨夜〜今朝にかけて)は今週2度目の国際マッチデー、
世界各地で2010ワールドカップの予選や国際フレンドリーマッチが行われました。
各地区とも既に出場枠が埋まりつつありますが、ドイツも10日にW杯出場を決めて、
今日の対フィンランド戦は余裕を持って挑むことができました。

そのせいか、グループ3位フィンランドの集中力を持ったプレーにも押されて
序盤よりドイツはテンポも悪くグダクだな状態で、開始11分にフィンランドに先制されてしまいます。
1点のビハインドで追うはずのドイツはその後もなかなか目が覚めず、
シュートまで持って行く事もなかなか出来ず、得点も出来ずに時間だけが過ぎていきました。
ハーフタイムで2人を入れ替え、エジルが入った事でよい動きも見え、
また76分にクローゼが入った事でスイッチの切り替わったドイツ、
土壇場の90分にエジル、クローゼ、ポドルスキーと繋いで同点ゴールを挙げ、
結局は1−1のドローに終りました。

ウクライナはアンドラにアウェーで大勝するも、ティモシュチュクは出場せず。
ヒッツフェルト率いるスイスはイスラエルとの(泥沼の)戦いの末、ドロー。
しかし勝ち点1以上でW杯への切符を手にするスイスは出場を確定しました。
おめでとう、ヒッツ、バルネッタ、フライ。
ハミト・アルティントップのトルコはアルメニアと対戦、
今日は双子のハリルもスタメン出場、しかもハリルは16分の先制ゴールを挙げています。

そして、本当に良かった!
この一戦、落としてはならないアルゼンチンと5位ウルグアイはウルグアイでの対戦。
怪我から復帰間もないデミチェリス、今日は90分のフル出場を果たしました。
激しい戦いに両者譲らず、このまま試合が終了するかと思われてものの、
84分にボラッティのゴールでアルゼンチンが勝利し、4位を確定としました!
(ウルグアイ側は納得が行っていないようですが…)
おめでとう、デミチェリス!

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ロシア対ドイツ戦の「kicker」採点

Posted on 10 月 14th, 2009

10日に行われた2010年ワールドカップ予選のロシア対ドイツ戦、
ドイツが15回連続17回目のW杯出場を決めた一戦でしたが、
一昨日の「Bild」の採点に続き、「kicker」誌の採点も出ていましたので
今夜行われる対フィンランド戦の前に、急いでこちらをお知らせしたいと思います。

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンの話題と国際マッチデーの予定

Posted on 10 月 13th, 2009

あいかわらずリーグでの順位が思わしくないバイエルンですが、またも怪我人が出たようです。
今度はオリッチが、右ふくらはぎの筋断裂でおそらく6週間のアウト、となりそうです。
クロアチア代表としても今週のワールドカップ予選には出場せずという事で
ミュンヘンにもどっているそうです。(既に公式に来てしまいました)

ロッベン(こちらも一ヶ月程)とリベリーが怪我で現在試合には出れませんが
ロッベン、リベリー、オリッチと攻撃の要、痛い所がごそっと抜けてしまいました。
しかし代わりに戻って来る選手もいます。今日はファン・ボメルとトーニが
夕方からのレーゲンスブルクとのテストマッチに出場します。
変な話ですが、オリッチが抜けた事で、トーニがフライブルク戦に出場することとなりそうです。
また、リベリーも来週21日のCLボルドー戦には出場出来そうという事です。
そして、やっとデミチェリスも戻って来ます。デミチェリスはバイエルンの試合より先に
一昨日、いきなりW杯予選、ペルーとの対戦で試合に復帰することとなりました。
そして南米で残り1つのW杯出場券を賭けたウルグアイとの試合にも出場が予想されます。

バイエルン関係の話題としては、その他、
ファン・ハールがクライフとのケンカをしている、などでしょうか(笑)。

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

W杯予選ボリビア対ブラジルのスターティングメンバー

Posted on 10 月 12th, 2009

試合前 
11日(日本時間では11日夜〜12日朝)に行われたワールドカップ予選の中で
一番注目のカードは南米地区予選のボリビア対ブラジルだったのではないでしょうか。
南米予選では圧倒的な強さを見せ、既にW杯本戦への出場を決めているブラジルですが
今節はボリビアのホーム、しかもラパスでのゲームとなる為に、
高地での戦いに不慣れなブラジルの苦戦が予想されていましたが
やはりブラジルは終始守勢に回る事が多く、
本戦出場が決まった後という事で面メンバーを落として来た、と言う以上に
動きも緩慢で、なんとか点差がこれ以上広がらないようしのいだ、といった印象でした。

ルシオは肉離れでこの2試合の招集を辞退したという事で、
バイエルンファン的には既に見る気が半減していたのですが、
ブンデスファンとしては、ナウドは見れなかったものの、
ジョスエ(ヴォルフスブルク)やジエゴ(すみません、出てました)など
お馴染みの顔も見れたのではないでしょうか

せっかくですので、このボリビア対ブラジルのスタメンをお伝えする事にします。
(イエローカード等、調べるのに結構時間がかかってしまいました…)

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ロシア対ドイツ戦の「Bild」採点

Posted on 10 月 12th, 2009

最近の「Bild」紙は毎度ながら、対戦後すぐさま、
選手のパフォーマンスについての評価が掲載されるようになっていますね。
昨日の2010年ワールドカップ予選のロシア対ドイツのゲームの採点も
既に出ていましたので、今日はこちらをお知らせしたいと思います。

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.