この2、3日のバイエルン&ブンデスヘッドライン

Posted on 5 月 4th, 2012

日々、試合が続いた頃と一転してののんびりスケジュールに
かえって生活のペースが慣れていないという方も多いかと思います。
ついつい明日のブンデスリーガ最終節も忘れてしまいそうで怖い(笑)です。

さて、今日はこののんびりと過ごした2、3日の間の
ニュースを駆け足で振り返って見たいと思います。

まずは一番の朗報はこのニュースでしょう。
ロッベンが2年の延長に合意し、2015年6月30日までバイエルンに残ることとなりました。
ロッベンはこれで30歳までドイツに居る予定となりましたが、
彼のプレースタイルだと、それから新天地で複数年契約と言うのも無理でしょうし、
もしかするとリベリーと同じく、ここで引退を迎えるつもりなのかも知れません。

バイエルンはお金に困っている訳ではないので、売り時といって売る事もありませんしね。

2009年に2400万ユーロでレアル・マドリードから電撃移籍して来ましたが、
あの時のヴォルフスブルク戦は忘れることができない興奮でした。
移籍からわずか数日後の試合でロッベリーが揃った上、
いきなりフィットして手土産代わりの活躍をしたロッベンに、
ヴォルフスブルクの面々は「そんなのアリか!?」と思ったに違いありません。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

BL第33節のベストイレブン

Posted on 5 月 3rd, 2012

ここに来て試合スケジュールがゆったりした来た事もあって、
のんびりペースで更新させて頂いております。
充分眠れる!というのに、夜中にこまめに目が覚めてしまうのは悲しい癖です。

他リーグのゲームもあまり観ず(アヤックスが気になって観ていたぐらい)、
ポカール、チャンピオンズリーグ決勝の為に体力回復を図っています。
今年はオフにユーロもすぐ控えていますので、体力回復は今しかありませんしね。

.
ところで、本人の乗り気も一転して、契約延長交渉が進まないロッベンですが
ルンメニゲは「多分ロッベンはここに残ることになるだろう」と楽観視しているようです。
今季が終ればオリッチ(ヴォルフスブルクへ移籍)、ブット、ザッテルマイヤー、
そしてヨンカー(11月にサインをもらっておけば良かった!)らがチームを離れます。
ユーロの影響で、来シーズンに影響が出るのは必至ですし、
この夏にはしっかりと余裕の補強をして欲しいものです。

さて、こののんびり期間中には宿題をしっかり片付けておきたいと思います。
まずは前節、ドイツ、ブンデスリーガ第33節のベストイレブンをお伝え致します。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

BL第33節バイエルン対シュトゥットガルトのマスコミ採点

Posted on 5 月 1st, 2012

シーズン終盤に来て、さすがにどうも体調が思わしくなく、
ついついこのサイトも更新が遅れがちになっています。
もし万一、更新を待っていて下さるという方が居られましたら、お詫び申し上げます。

来季からはダンテ、シャチリがやって来たとしても、
まだまだ選手層の心配が払拭される事が無いだろうという、
バイエルンの人手不足っぷりに拍車がかかっていますが、
なんとかファン・ブイテンは試合に出られるように、
そして、試合勘も多少は戻るようにならないものでしょうか。

歴史に残るホームでのUEFAチャンピオンズリーグ決勝に
選手が足りずにGKをベンチにずらっと並べてみたり、アマチュアの選手を
いきなりこの決勝の戦いに起用せざるを得なかったり…というのはカンベンしてほしいところ。

さて、のんびりムードの日程になって来ましたので、宿題をこなして行かねばなりません。
まずは週末、ドイツ、ブンデスリーガの第33節、今季ホームでの最終戦となった
南ダービーのバイエルン対シュトゥットガルト戦のマスコミ採点をお伝えします。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン、ドルトムントらが勝利、シャルケは来季CL出場を確定〜BL

Posted on 4 月 29th, 2012

試合結果 シャルケ・ヘルタ結果
いつもの事ながら、シーズン終盤の日程は厳しいものがあります。
ゆっくりと見たいと思っても一斉開催ばかりで、とても見切れません。
カップ戦やヨーロッパの戦いの調整と言うこともあるのでしょうが、
それ以上に優勝がデッドヒートの時を見越しての日程なので、本当にもったいないです。

.
そしてシーズン終盤は別れの季節でもあります。これもいつもの事ながら淋しい限りです。
我らがバイエルンでは今季最後のホームゲームとなった昨日、
いつも文句も言わず黙々と、冷静に控えGKを務めていてくれたブットの引退試合となりました。

ラームやシュヴァインシュタイガーがベンチスタートとなった昨日は
この今日の主役のブットがゲームキャプテンも務めました。

本来は昨季限りでの引退となるべきだったのを、新規加入のノイアーのバックアップを見越して
首脳陣が残留を希望した為に、今季も選手として残ってくれていました。
正直、ノイアーの控えがリードミュラー(ザッテルマイヤーも退団)になるのは不安ですが、
さすがにもう一年引退を先延ばしにする…というのは難しいでしょうか。

長い選手生活でタイトルとは縁が無く、バイエルンで初めてリーグ優勝を経験したブット、
レバークーゼン時代にはあの伝説の2位4冠のメンバーでもあり、
シルバーコレクターとも言われていた事もあって、今季は是非CLを獲得して
ブットには大耳獲得メンバーとして引退させてあげたい気がします。

.
シルバーコレクターといえばこの人、
元ドイツの顔だったバラックも昨日がお別れ試合となりました。

バラックの場合はまだどこかのチームで現役を続ける意向ですので、お別れ試合です。
てっきり、数々の栄光を得た古巣で引退をする為に移籍をしたのかと思っていましたが、
往生際の悪い(あきらめない)のはドイツのお家芸、このチームでは彼の要望には沿えなかったようです。

また、同じく昨日はアドラーのお別れともなりました。
ドイツ代表GKとしてもあんなに輝いていたアドラーでしたが、こんな淋しい最後となりました。

.
お別れ試合はゲルゼンキルヒェンでも同様、スペインの至宝ラウールが
ホームでシャルケファンに別れを告げることとなりました。

ラウールもこれからは熾烈な争いから離れたところに身を置いて、のんびりとプレーをする、
そんなリーグに移籍したいという事で、ドイツから去る事となりました。

このシャルケ対ヘルタではフンテラールがドッペルパックで
得点王争いでゴメスを抜いて首位に立ちました。
また、ラウールもお別れゴールを決めています!

.
 ※画像、他チームのスタメンは後ほど順次追加します。 

.
昨日の結果:
バイエルン 2−0 シュトゥットガルト

シャルケ 4−0 ヘルタ BSC ベルリン
ヴォルフスブルク 3−1 ブレーメン
レバークーゼン 1−0 ハノーバー
フライブルク 4−1 ケルン
ボルシア・メンヘングラートバッハ 0−0 アウグスブルク
ホッフェンハイム 2−3 ニュルンベルク
ハンブルク 0−0 マインツ
カイザースラウテルン 2−5 ボルシア・ドルトムント

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

CL準々決勝レアル・マドリード対バイエルンのマスコミ採点

Posted on 4 月 27th, 2012

蜜柑アトレティコ入場 ビルバオ
さすがにEL準決勝第2レグは辛くてアトレティコのゴールのあと、しばらくして途中で寝てしまいました。
そんな訳で上の写真はどちらの会場もしょっぱなの写真です。
それにしてもここ迄来たビルバオも凄いです。
が、決勝はスペイン対決でドイツファンにはちょっと興味の薄いものになりました。
まぁ、CL決勝に対してそういった感想を持っている人の方がよっぽど多いんでしょうが。

そのCLのチケットも事前販売分が大量にプレイガイド、viagogoあたりに流れて来ました。
バルサファンあたりが放流したのでしょうか。20万円あたりから手に入るようです。
21日からはバイエルン分としてUEFAからの割当があった17500枚の販売が開始となりますが
ファンクラブ会員分だけでも大いに足りず、厳しい争奪戦となりそうです。

昨日はバイエルントラベルのツアーのご一行様約300人は、
(確か3日間のパックでミュンヘンーマドリッドの移動は選手と同じ特別機で、
現地では観戦&バイエルン選手とのバンケットというツアーでした)
選手達や重役たちとの華やかなバンケットを楽しんだようですが、
ここに来期はCLで対戦するかもしれないマラガからデミチェリスが出席したようです。
確かにマドリッド迄ならシーズン中でも問題なさそうです。

昨日の結果:
UEFAヨーロッパリーグ 準決勝

FCヴァレンシア 0−1 アトレティコ・マドリード (2戦合計:2−5)
アスレティック・ビルバオ 3−1 スポルティング・リスボン (2戦合計:4−3)

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

BL第32節ブレーメン対バイエルンのマスコミ採点

Posted on 4 月 24th, 2012

今月が、つまり今週が観戦組もハード日程の山場で
それを過ぎるとシーズンが終盤になってしまうんだと気付いて
これで眠れるとホッとする反面、やはり淋しさを感じてしまいます。

日曜日、休日仕様でバイエルンのトラックトップというラフな格好で会社に行ったら、
同フロア内にレアル・マドリードのファン・ウェアを着ている人がいました。
あれってやっぱり後ろからタックルぐらい見舞っておいた方が良かったのでしょうか。

こんなどうでもいい話から初めてしまう程に、観戦日程が緩くなって来ました。
今夜はバルセロナかチェルシーかという日ですから
取り急ぎ今日はドイツ、ブンデスリーガの第32節、
ブレーメン対バイエルンのマスコミ採点をお届けしたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

香川のゴールでドルトムントが優勝を決定!&何故か本気のバイエルンも勝利ー〜BL

Posted on 4 月 22nd, 2012

試合結果 喜ぶドル
ドルトムント、優勝おめでとうございます。
クロップの言葉がフラグ立てになってくれる事を期待したのですが、
やはり調子を落としたメンヘングラートバッハには、
みんなの期待をぶち壊すような活躍は無理だったようです。

昨日(日本時間では昨夜〜深夜にかけて)ドイツ、ブンデスリーガ第32節のメインデー、
2つの時間帯で合計6試合が行われ、ボルシア・ドルトムントがホームで優勝を決めました。

ペリシッチのゴールでほぼもう優勝は決まったような流れではありましたが
それでも香川のゴーがとどめになった事は確かですから、上のタイトルも許されるかと思います。
何より誰より真っ先にクロップが香川に駆け寄った事がそれを証明しています。
それにしても優勝ちを喜ぶドルトムント勢の中に、
パートナーのきれいどころがわんさと居たのにはかなり驚きました。
公の場であれはどうかというのは負けたチームのファンの僻みなのでしょうか。

.
そして既に優勝はほぼもう期待できない我らがバイエルン、
昨日はチャンピオンズリーグに焦点合わせをして、勝ちを捨てても
スタメンは控えメンバーを揃えて来ると予想されていましたが……
まさかあんな面白試合になるとは… いやいや、負けず嫌いはよく分かります。

また、日本人プレーヤーですが、昨日はドルトムントの香川、
シュトゥットガルトの酒井、そして忘れてはいけないバイエルンの宇佐美が
スタメンでの出場、岡崎が途中から交替出場をしています。
うち酒井、宇佐美はフル出場です。
そしてメンヘングラートバッハのベンチには大津の姿もありましたが出番はなしでした。

なお、画像はおいおい追加していきます。

.
昨日の結果:
ブレーメン 1−2 バイエルン

ケルン 1−1 シュトゥットガルト
ホッフェンハイム 0−1 レバークーゼン
ヘルタBSCベルリン 1−2 カイザースラウテルン
ニュルンベルク 1−1 ハンブルク

ボルシア・ドルトムント 2−0 ボルシア・メンヘングラートバッハ

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

マインツとヴォルフスブルクはドロー〜BL

Posted on 4 月 21st, 2012

試合結果 モハメド・ジダン
昨日喜んだピサロの復帰の話題ですが、根も葉もない噂として
早速バイエルン側は否定し、ブレーメンのアロフスマネージャーは
そんな事知らない、と双方ともにtzやメルクールの報道を流してしまいました。
kickerやBILDまでもがそんな報道っぷりで、どうもミュンヘンあたりの
願望報道という雰囲気になっていますが…だからこそ怪しいのかも?

そして怪しいと言えば、どこまで信用できるのかと言うBILDの記事で
先日のCL対レアル・マドリード戦のハーフタイムのロッカールームで
ロッベンとリベリーがFKのキッカーの事で殴り合いのケンカになったとの事。
まぁ、バイエルンですから別に取り立てて騒ぐ程の話ではないのですが、
おかしかったのはその後、ロッベンが漏らしたという別の話で
「ユベントスが僕に興味を持っている。2013年から15年の2年のオファーをして来た。
大変光栄な事だが、興味はない。僕はバイエルンに残るよ。
今年はユーロもあるし、余計な事は考える時期ではない」
といったような事を言っているという記事です。
残留交渉に対しての揺さぶりなのか、あるいはロッベンもツンデレ系譜か?(笑)

.

さて、昨日は(日本時間で今朝未明)またドイツ、ブンデスリーガの試合が始まりました。
第32節の最初の試合、金曜夜の一戦はマインツ対ヴォルフスブルクの対戦でしたが
激しい戦いの結果はゴールレス・ドローとなりました。

ホームチームのマインツもジダンが何度かチャンスを掴んだのですが
判定にも邪魔されて得点できないままに終っています。

そして日本人プレーヤーですが、ヴォルフスブルクの長谷部はスタメン、
ハーフタイムでトレーシュと交替しています。

.
昨日の結果:
マインツ 0−0 ヴォルフスブルク

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

BL第31節バイエルン対マインツのマスコミ採点と第31節のベストイレブン

Posted on 4 月 20th, 2012

このところのCLの睡眠不足と今夜からのブンデスリーガを考慮して
昨日(日本時間では今朝方)のヨーロッパリーグはもう諦めて30分経過時点ぐらいで寝てしまいました。
イベリア対決ではジエゴ見るぐらいで、観戦のモチベーションも下がります。

さて、ドイツ国内に目を転じればラウールが今季でシャルケを出るという
公式報道にラウールをバイエルンに!と思ったのですが、
その直後にtzで来期からピサロがバイエルン復帰確定と知り、
ラウールよりテンション上がりまくりとなりました。
…ですが、来期は2トップでないとピサロがまたゴネまくりますよ。

というわけで、今日の試合を前にあわててドイツ、ブンデスリーガ
前節、第31節のバイエルン対マインツ戦のマスコミ採点とベストイレブンを
ざっと簡単にお伝えしておきたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

CL準々決勝バイエルン対レアル・マドリードのマスコミ採点

Posted on 4 月 19th, 2012

試合結果 メッシ
今朝方の(現地時間では昨夜)CL準々決勝、もう一つの対戦カード、
チェルシー対バルセロナも結構、ワクワクする結果になりました。
ドログバもかつてのあのゴタゴタの恨みの何分の一かは晴らせた事でしょう。

カンプノウではかつてのスタンフォードブリッジ以上に補正効果が働くので
先勝したからと言ってチェルシーも決して楽ではないでしょうが、
もし決勝がバイエルン対チェルシーになったら、えらく楽しみだなぁと期待しています。

今日も寝不足でフラフラ状態なので、さっさと昨日のバイエルン対レアル・マドリー戦の
マスコミ採点と今朝方のチェルシー対バルセロナの
スタメンをサラッとご紹介するに留めたいと思います。

なお、現時点でkickerの採点が出ていませんので、
分かり次第追加更新したいと思います。

.
昨日の結果:
UEFAチャンピオンズリーグ 準々決勝

チェルシー 1−0 バルセロナ

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.