バイエルンダービーに勝利&ドルトムント、シャルケは黒星〜BL

Posted on 12 月 9th, 2012

試合結果 ドル結果
ウィンターブレイクまであと一週、と前半戦もラストスパートのブンデスリーガ第16節、
昨日(日本時間では昨夜から深夜にかけて)はそのメインデー、
2つの時間帯で計6試合が行われ、バイエルンはアウグスブルとの”バイエルンダービー”に勝利、
そしてここに来てドルトムントとシャルケが敗戦、勝ち点のつまって来ていた
2位以下のチームとの間を再びバイエルンが引き離す結果となりました。

…期待していいですか、今季のマイスターシャーレ?

それにしても昨日は各地で荒れ模様、レッドカードやゴタゴタが多く見られました。
CL、EL組のどのチームもやっと一息つけるこの時期に怪我なんて事のないようにしてほしいものです。

そして毎度ですが、見ている方も疲労のピークで作業スピートがかなり落ちています。
各試合のスタメン、画像等は後ほど順次追加して行きますので、少々お待ち下さい。
日本人選手もいろいろカード貰ったりやらかしたりで載せたいのは山々なんですが。

.
昨日の結果:
アウグスブルク 0−2 バイエルン

ボルシア・ドルトムント 2−3 ヴォルフスブルク
シュトゥットガルト 3−1 シャルケ
ニュルンベルク 2−0 フォルトゥナ・デュッセルドルフ
フライブルク 1−0 グロイター・フュルト

アイントラハト・フランクフルト 4−1 ブレーメン

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンもグループ首位でGS終了〜CL

Posted on 12 月 6th, 2012

試合結果 笑顔のバイエルン
一昨日のボルシア・ドルトムント、シャルケに続いてFCバイエルン・ミュンヘンも
UEFAチャンピオンズリーグもグループステージを昨夜(日本時間では今朝早朝〜)、
グループ首位の結果で決勝トーナメント行きを決めました。

ヴァレンシアも昨夜は勝ったので勝ち点は同じ、当該チーム同士の対戦結果によって
バイエルンが1位、ヴァレンシアが2位と、ギリギリでの1位終了となりました。

とはいえ、2位グループの顔ぶれを見るとひょっとして、決勝T初戦は
2位グループに回っていた方が楽なんじゃないの?と感じましたが…

.
昨夜のバイエルンはスタメンの顔ぶれを見て、1.6〜1.7軍編成に
一瞬「コレ、消化試合?」と思ってしまいましたが、
普通に考えるとバイエルンの2軍とてBATEよりは十二分に豪華な顔ぶれですし、
一戦目の借りを返すなら敢えてこの顔ぶれの方が良いかと思い直しました。

そしてその控え組がいい働きをしてくれました。
ティモシュチュクもファン・ブイテンもゴメスも、やはり素晴らしいメンバーです。
ダメ押し的にアラバ、リベリーと出て来れば言う事なしですし、楽しめました。

.
しかし昨年同様、プレミア勢をはじめELが豪華な顔ぶれとなって、
もともとEL出場だったチームは「来んなよーー!」とか思っていそうです。

そしてメッシ、バドシュトゥーバーのことがあっただけに余計に心配されます。

.
昨日の結果:
FCバイエルン・ミュンヘン 4−1 BATEボリソフ

LOSCリール 0−1 ヴァレンシア
シャフタール・ドネツク 0−1 ユベントス
チェルシー 6−1 ノアシェラン
バルセロナ 0−0 ベンフィカ・リスボン
セルティック・グラスゴー 2−1 スパルタク・モスクワ
スポルティング・ブラガ 1−2 ガラタサライ
マンチェスター・ユナイテッド 0−1 CFRクルージュ 

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ブンデスリーガ第15節のベストイレブン

Posted on 12 月 4th, 2012

よくわからない落ち込みでサボっている暇もないのが現状。
ぐずぐずしているとCL、EL、そしてまたブンデスリーガと
試合がどんどん押し寄せて来るので、とにかく
やっておかなければいけない事を片付けてしまいたいと思います。

そんな訳で、先ほどのバイエルン対ドルトムントの採点に続き、
ブンデスリーガ第15節の公式ベストイレブンを取り急ぎ、
コメントほぼ抜きですが、ざっとお伝えしておきたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン対ドルトムントのマスコミ採点

Posted on 12 月 4th, 2012

そんな訳で(怪我人が多くて気鬱)今夜のUEFAチャンピオンズリーグの
グループステージ最終節のゲームを見る気力もあまりなく、
どうせシャルケもドルトムントも首位抜けが決まっているんだし…と
観るモチベーションがどんどん下がって入るのですが、
まぁ、ここまで来たらライバルの動向も気になるので
今夜、そして明日のバイエルン対BATE戦の前に取り急ぎ、
ブンデスリーガ第15節の大一番、バイエルン対ボルシア・ドルトムントの
マスコミ採点を取り急ぎ、またしてもコメント抜きでお伝えしておきたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ブレーメンがホッフェンハイムに勝利 他〜BL

Posted on 12 月 4th, 2012

バベルとヴィーゼに 試合結果
英国週間というのに、すっかり気分がめいってしまい、サイトの更新も
観戦もなにもあまりしたくなくなってしまっています…

そんなにファンという訳ではなかった筈なのですが、先月軽く言葉を交わしただけで
どうもバドシュトゥーバーが身近な人のように思えてしまっているようで、
今回の長期離脱が一バイエルンファンとしても堪えているようです。
5〜6ヶ月アウトとなれば、今季終了となるのか、シーズン終盤に戻って来れても
昨シーズンのファン・ブイテンと同様な感じでしか使えないかと思いますし、
この大事な時に戦力ダウンも辛いですし、23歳のこの時期に半年プレーできないのは
本人にとってもつらいことこの上ないだろうと考えると、余計に滅入ります。

とはいえ、CLGS最終節が迫っていますので、とにかくドイツ、ブンデスリーガ
第15節最終日、日曜日の対戦結果とスタメンだけお伝えしておきたいと思います。

.
昨日の結果:
ホッフェンハイム 1−4 ブレーメン

ヴォルフスブルク 1−1 ハンブルク

.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン対ドルトムントはドロー! 他〜BL

Posted on 12 月 2nd, 2012

試合結果 鮭・メングラ結果
ミッドウィークにはまたUEFAのカップ戦があるという、相変わらずの英国週間が続く中、
昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第15節のメインデー、
2つの時間帯に別れて合計6試合が行われました。

そして見どころはもう何といっても我らがFCバイエルン・ミュンヘン対
ボルシアドルトムントの”クラシコ”、ドイツダービーの大一番、
戦前の情報戦から選手の温存等という戦いが行われていたこのビッグマッチは
結局両者1ゴールずつを決めるドローに終わりました。

勝ち点で2位以下に大きくリードをしているバイエルンとしては、
ドローでも問題が無い戦いともいえるので、ここで勝ち点3を落としたドルトムントは痛い
…といえるのでしょうが、むしろバドシュトゥーバーを失ったバイエルンの方が痛いと思っています。

シーズン終盤の状況が分からない今の時点では最悪、敗戦だったとしても
バドシュトゥーバーが居てくれる方がプラスなのではないでしょうか。

.
そして日本人対決となったレバークーゼン対ニュルンベルクはレバークーゼンが勝利、
なんとか順位を盛り返したいシャルケはメンヘングラートバッハと分けています。
そまた、シュトゥットガルトはGKのセーブのリフレクトを押し込んだ
岡崎のゴールでフュルトに勝利をしています。

.
しかし、午後のゲームの時点では前節から復調しているテル・シュテーゲンが
今節のベストGKではないかと思っていたのですが、夕方のゲーム前半でノイアーに助けられ
「やっぱりノイアーが現在国内最高か」と感じ、更には後半で
「今節ベストはヴァイデンフェラーか」と変わってしまう厄介さでした。
ヴァイデンフェラーさえもう少し低調ならば…

.
昨日の結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 1−1 ボルシア・ドルトムント

レバークーゼン 1−0 ニュルンベルク
シャルケ 1−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
グロイター・フュルト 0−1 シュトゥットガルト
マインツ 2−1 ハノーバー
アウグスブルク 1−1 フライブルク

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ブンデスリーガ第14節のベストイレブン

Posted on 11 月 30th, 2012

英国週間(エングリッシュヴォッヘン)まっただなか、
ドイツ、ブンデスリーガは週2試合ペース続行中です。
週2回の筈なので、見ているだけの方はさして忙しくはないはずなのですが、
毎節9試合すべてを見ている状態ではもはや耐久レースです。

先ほどのエントリ、フライブルク対バイエルンの採点に続き、
ブンデスリーガ第14節の公式ベストイレブンを
今夜からのブンデスリーガ第15節が始まる前に取り急ぎ、ざっとお伝えしておきたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

フライブルク対バイエルンのマスコミ採点

Posted on 11 月 30th, 2012

今週末も慌ただしい英国週間が続きます。
バイエルンの面々も疲れが出ているのか、精彩を欠いたプレーになっていますが、
それはドルトムント戦とて同じ事であると思っていますので、
なんとか土曜日には(たとえ完全でなくとも)勝利をつかみ取って欲しいと思っています。
さて、さっさとしないとまたしても今夜からは第15節が始まります。

そんなギリギリの状態で、とりあえずミッドウィークに行われた第14節、
フライブルク対バイエルンのマスコミ採点を取り急ぎ、さらっとお伝えしておきたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン、秋の王者に! 他〜BL

Posted on 11 月 29th, 2012

試合結果 楽隊・薬屋結果
英国週間まっただ中の昨夜(日本時間では今朝未明)はドイツ、ブンデスリーガ
第14節の二日目、残り5試合がほぼ一斉開催で行われました。
当初、一斉開催の予定だったのですが、ニュルンベルク対ホッフェンハイムの一戦が
大方45分遅れで始められたため、清武のゴールだけはじっくり見られたかもしれません。

昨日、上位陣が軒並みか地点を落とした隙に、気分のいい冬休みの為にも
しっかり追想チームとの勝ち点差を引き離して首位独走したい我らがバイエルンは
苦手なフライブルクとのアウェー戦を数的有利とPKに助けられて
何とか無失点勝利、14節の次点でヘルプストマイスター(秋の王者)を決めました!

昨季のように、後半の怒濤の追い上げで逆転優勝をさらわれてしまう事もありますが
例年、ヘルプストマイスターがそのままリーグマイスター(優勝)になる事が多く、
このままシーズン後半も独走を続けて、ブンデスリーガ50周年の記念すべき時に
それにふさわしいチーム、バイエルンが優勝をしてくれる事を願っています。

さあ、気持ちが乗ったところで、中2日でドルトムントとの直接対決だ!

.
昨日の結果:
フライブルク 0−2 バイエルン

ブレーメン 1−4 レバークーゼン
シュトゥットガルト 2−1 アウグスブルク
ボルシア・メンヘングラートバッハ 2−0 ヴォルフスブルク

ニュルンベルク 4−2 ホッフェンハイム

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドルトムントはドロー、シャルケは敗北 他〜BL

Posted on 11 月 28th, 2012

ドル試合結果 ハンブルク
13節が終ったと思ったらすぐさま、昨夜(日本時間では今朝未明)からは
ドイツ、ブンデスリーガ第14節が変則スケジュールでスタートしました。
平日夜開催ということで、昨日は4試合が一斉開催で行われましたが、
バイエルンとバイエルンファンからは気になる2位ドルトムント対デュッセルドルフ、
そして3位シャルケ対ハンブルクの試合が行われ、両者揃ってブレーキがかかる結果となりました。

負けではなく、ドローに終ったものの、ホームでのドローは
ブンデス連覇を狙うドルトムントにとっては痛い結果となったかと思います。
また、シャルケは古豪ハンブルクにアウェーでの敗北、
逆に一時は下位をさまよっていたハンブルクは8位にまで順位を上げて来ています。

この上位陣の足踏み状態に(ドルトムントは勝ち点1を追加していますが)
バイエルンとしてはなんとかまた差を広げて、安らかにウィンターブレイクを迎えたいものです。

.
昨日の結果:
ボルシア・ドルトムント 1−1 フォルトゥナ・デュッセルドルフ
ハンブルガーSV 3−1 シャルケ
アイントラハト・フランクフルト 1−3 マインツ
ハノーファ−96 2−0 グロイター・フュルト

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.