ブンデスリーガ第13節のベストイレブン

Posted on 11 月 27th, 2012

前のエントリでも書いた通り、冬休みのあるブンデスリーガでは、
場合によってはかなりハードなスケジュールを要求される事がありますが、
第13・14・15節は休む間もなくリーグの戦いが行われます。
クラブによってはこれプラスCL、ELの戦いがあるので前半の山場かもしれません。

そして優勝を狙うバイエルン、そしてドルトムントにとっても
苦しいながら気の抜けない真剣勝負が求められる時です。
観戦側の体力・気力も結構大変なんですが、選手の事を思えばそんなもの我慢せざるを得ません。

さて、今夜からのブンデスリーガ第14節が始まる前に取り急ぎ、ざっとですかめめめ
ドイツ、ブンデスリーガ第13節の 121127公式ベストイレブンをお伝えしておきたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン対ハノーバーのマスコミ採点

Posted on 11 月 27th, 2012

今週もハードスケジュールが続きます。
なかなかこのサイトでもドイツ、ブンデスリーガ第12節の評価が載せられないまま、
第13節の話題もギリギリかという状態、
そもそもネタ元の現地マスコミが捌き切れていない状態のようです。
とにもかくにも、日本時間では昨日第13節が終ったと言うのに、
今日からもう14節が始まるというスピードですから、
プレミアだけがハードスケジュールとか、言われたくありません。

とにかく、バイエルンマガジンも読んでいないものが2冊、
封も開けずにたまってしまっています。なんだかなぁ。

そんなギリギリの状態で、とりあえず先週末の第13節、バイエルン対ハノーバーの
マスコミ採点を取り急ぎ、さらっとお伝えしておきたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

「因縁の対決」デー!&バイエルン快勝〜BL

Posted on 11 月 25th, 2012

試合結果 ドル結果
久しぶりのすっきりとした完全勝利に、ついつい浮かれて更新も遅れてしまいました。
新アルバムに合わせて歌ったり、アートワーク貼り込んだりと、
ムダに時間を過ごすのもたまに良いのではないかと、言い訳をしてみたり。

昨年の「Arena-Fieber」は究極の盛り上がりアルバムと思っていましたが、
今回の軽めポップス風味&ファンと一緒のアルバムもなかなかに胸熱でした。
ファンと歌っている、というのはありがちな企画でもうお腹いっぱいだし、
一部分とはいえ、素人の合唱はウザいだけと思っていましたが、
いや、素人の怒鳴り声コールも、クラブ名コールならば裏山な限りでした。
今回の「Stimmen des Südens」版「Stern des Südens」は
一緒に歌い易いアレンジのようで、気持ちよく怒鳴れますし、お薦めです。
スタジアムを思わせる足踏みも熱くなれます。

.
さて、昨日(日本時間では昨夜〜深夜)は
ドイツ、ブンデスリーガ第13節のメインデー。
変則スケジュールで一斉開催の5試合が行われました。

我らがFCバイエルン・ミュンヘンはホームにハノーバー迎えての一戦、
国内リーグ、チャンピオンズリーグ、DFBポカール、そして代表戦と忙しく
心身ともに疲労の溜まりがちで、チームの調子が落ち込みかけているこの時に
活気をもたらしてくれる完全勝利に終わることができました。

ヨーロッパリーグの戦いから中一日でアウェー戦という
ハノーバーにとってキツいゲームだった事は同情しますが、
今のバイエルンにはここにつけ込ませてもらう事も大事だったかとも思います。

ハヴィ・マルティネス、ダンテの初ゴール、そしてゴメスの復帰ゴールと
嬉しいおまけ付きの勝利にしばらくは浮かれて過ごせそうです。

.
そして、どちらにも落とせない2位シャルケと3位フランクフルトの対戦もあり、
また、更に他のゲームは何やら因縁の対決が多かったように思います。

マインツ対ドルトムントのトゥーフェル対クロップの負けられない対決は
上り調子のドルトムントが逆転勝利し、やはり2位に付けて来ました。

ドルトムントを警戒しているのはバイエルンファン、皆共通のようで、
昨日もアリアンツアレーナの他会場速報でマインツの先制が知らされると場内が沸いていました。

.

※画像等は後ほど順次追加予定です。

.
昨日の結果:
バイエルン 5−0 ハノーバー

シャルケ 1−1 アイントラハト・フランクフルト
マインツ 1−2 ボルシア・ドルトムント
ヴォルフスブルク 1−1 ブレーメン
グロイター・フュルト 0−0 ニュルンベルク

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン、決勝トーナメント進出! 他〜CL

Posted on 11 月 21st, 2012

試合結果 BATE・リール結果
昨日(日本時間では深夜〜今朝にかけて)はUEFAチャンピオンズリーグ、
グループステージの第5節、一日目としてバイエルンのゲームなど8試合が行われました。

ヴァレンシア対バイエルンの一戦に先駆けて18時から行われた
BATEボリソフ対リールOSCの一戦で、予想外にもリールが完勝して
(おかげで仮眠が取れませんでした…)この援護射撃で
バイエルンとヴァレンシアの決勝T進出は確定して、あとは一位突破を決めるだけだったのですが
33分にヴァレンシアが10人になるという、このチャンスを活かして
バイエルンが首位確定することは残念ながらが出来ませんでした。

これだけの現時点ガチメンバーでありながら、ここで勝利しきれないのは
この先心配ではありますが、リーグの勝ち点差がある事ですし、
なんとかローテーションさせながら、主力が過労にならないよう配慮して欲しいものです。

.
その他の試合では、ノアシェランがシャフタールにリードした時は
実況放送も興奮、おお、となりましたが、結果は順当な所に落ち着いてしまいました。
また、イングランド勢が今節いまひとつの結果になりました。
マンUは余裕の首位通過を決めているので、落とし気味でも重く考える事はないかと。
そしてまあ、昨季チェルシーにやられたバイエルンファンはこれ以上語らない事にしましょうか。
GSステージ敗退ってのも、プレミア勢にはありがちですし。

.
昨日の結果:
ヴァレンシア 0−1 FCバイエルン・ミュンヘン

BATEボリソフ 0−2 LOSCリール
スパルタク・モスクワ 0−3 バルセロナ

ユベントス 3−0 チェルシー
ノアシェラン 2−5 シャフタール・ドネツク
ベンフィカ・リスボン 2−1 セルティック・グラスゴー
ガラタサライ 1−0 マンチェスター・ユナイテッド
CFRクルージュ 3−1 スポルティング・ブラガ

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンはダービーにドロー、ドルトムントは勝利、シャルケは敗北〜BL

Posted on 11 月 18th, 2012

試合結果 薬屋・鮭結果

いつもいつも代表戦はクラブとしては困った存在です。
強豪チームならば国内リーグ、ヨーロッパ、国内カップ戦、そして代表戦と
上手くこなして行かなければならないのは当然のことなのですが、やっぱりキツいです。

ズルをしてドイツ代表組を半分にしたバイエルンでしたが、
ニュルンベルクとのバイエルン−フランケンダービーにはドローとなってしまいました。

バイエルン州・第二の都市で、常にFCバイエルン・ミュンヘンを仇のようにライバル視している
ニュルンベルク、スタンドには「ありがとうドログバ、CLファイナルで」というプラカードも掲げられ
おおよそ自国のトップとなったチームに対する声援の欠片も無いのはファンも同様のようです。
そんな敵意むき出しのチームに同点にされてしまったのは、中2日でオランダから帰国した
温存していたラームや、同じく中2日で新大陸から戻って来たマルティネスも引っ張り出されたのは
とにかくバイエルンの戦いに不備があった事ですから、しっかりと反省するしかありません。

同じく代表戦から戻って、ミュンヘンに置いて来たロッベリーが出れなかったのも痛かったものの
控え組が多いスタメンでも他チームに決して見劣りするメンバーではなかった筈です。

.
そんな感じで昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明)はブンデスリーガ第12節の初日であり
メインデー、2つの時間帯に別れて合計6試合が行われました。

.

※詳細、その他の試合のスタメン、画像等は後ほど順次追加予定です。
 ひとまず結果のみ取り急ぎ…

.
昨日の結果:
ニュルンベルク 1−1 バイエルン

ボルシア・ドルトムント 3−1 グロイター・フュルト
アイントラハト・フランクフルト 4−2 アウグスブルク
ハノーバー 1−2 フライブルク
ハンブルク 1−0 マインツ
ボルシア・メンヘングラートバッハ 1−2 シュトゥットガルト

レバークーゼン 2−0 シャルケ

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

オランダ代表対ドイツ代表はドロー

Posted on 11 月 15th, 2012

蘭独試合結果 スイス結果

帰国して早々、昨日(日本時間では昨夜〜今朝)はインターナショナルマッチデー、
世界各地でW杯予選やフレンドリーマッチ等の代表戦が行われました。
ドイツ代表はオランダのアムステルダムでロッベンやファン・ハールの
オランダ代表と対戦し、スコアレスドローに終っています。

次々に試合が始まり、終る、体力的に厳しいスケジュールの為、
バイエルン選手の関係している対戦だけに絞ったとしても、それでも厳しいと思われたので、
ティモシュチュク率いるウクライナの対戦やピサロのペルーの対戦は諦めたのですが、
ブルガリア対ウクライナのゲームにはティモシュチュクは出場しなかったとかで一安心。

.
昨日の主な結果:
オランダ 0−0 ドイツ

ブルガリア 0−1 ウクライナ
オーストリア 0−3 コートジボワール
チュニジア 1−2 スイス
イタリア 1−2 フランス
ルーマニア 2−1 ベルギー
パナマ 1−5 スペイン

ガボン 2−2 ポルトガル
スウェーデン 4−2 イングランド
トルコ 1−1 デンマーク

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝! 

(続きを読む…)

バイエルン対フランクフルトのマスコミ採点

Posted on 11 月 14th, 2012

またいつもの日々が戻って来ました。
とりあえず帰国した翌日から仕事、そしてオランダ対ドイツの代表戦という事で
休む間もなく、時差ボケている余裕も無くいつものスケジュールをこなす必要があるようです。

なかなか一週間に2回のホームゲームがある時にチケットを押さえることができるという
タイミングも少なくて、次にまたミュンヘン詣でが出来るのは半年先のシーズン終盤か
来年のCLのGS時季…という事になるかもしれませんが、本当に次に生まれて来る時には
ミュンヘンに、バイエルンサポとして生まれて来たいと感じた一週間でした。

さてさてそんな土産話はさておき、今日の代表戦の前に
先週行われた第11節、バイエルン対フランクフルトのマスコミ採点を
取り急ぎ、さらっとお伝えしておきたいと思います。

そうそう、私が初めてドイツのサッカーに触れたのはフランクフルトでした。
ホームでの試合の為に集まって来るサポーターを中央駅で見て「こいつらヤバい」と感じました。
それ以来、しばらくドイツのサッカーもフーリガンが居るものというイメージを持っていたので
「安全でクリーン」と言われてもなかなか理解ができなかった事を思い出します。

バイエルンで安全で健全な観戦に慣れたものの、やはりこのフランクフルト戦では
地下鉄からビール瓶をラッパ飲みしながらやって来る、あるいは武器(?)を手にやって来る連中を見て
「入り口で没収されるな、こりゃ」と生ぬるい目で見ていた所、
途中の大きめのいくつかの地下鉄駅からアレーナ周辺まで、警官が多い!
やっぱりkickerの記事になってましたね。結構捕まったみたいです。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

公開練習 その2

Posted on 11 月 12th, 2012

今日の公開練習は不運….


ゴメスの出現箇所は予想通りだったのですが、
狙い目箇所は傘の無い者は入れてもらえず。
…というのはまあ、口実なんでしょうが、
日曜日の割に空いてたくせに、ポイント選択失敗、
そして普段あまり傘をささないドイツ人も傘をさす程の雨。
…なのについうっかり傘を忘れた日本人はもうびしょ濡れですよ。
それに昨日までは結構暖かかったのに、打って変わって寒い!

しかも雨のせいか開始が遅れてる
ー! 風邪ひくな、こりゃ…

.

雨の中来てくれたファンにサービスと、今日もハインケスが
来てくれましたが、写真だけ撮らせて頂きました。
ああ、すぐそこにいたティモシュクのサイン欲しかったな…

.
でもまあ、練習は結構面白かったし、フィールドプレーヤーに交じって
なぜかパス&シュート練習するノイヤーも見れたので
(ああ、ドリブル突破も出来るわ、これは)満足ですがね。
最初はシュタルケやリードミュラーらと一緒の練習をしていたのに
何か気が向いたのか、調整だったのか。

.
見学中、ギャラリー情報では、昨日途中交代となったボアテングは
3週間のアウトとの事で、14日の対オランダ戦の代表辞退となりました。

その他、練習に姿が見えないなと思ったクロースも胃腸の為、
またシュヴァインシュタイガーも風邪で代表には参加しません。

ノイシュテッターやL. ベンダーが招集されているので、
彼等が頑張ってくれるでしょう。 そして久々のアドラー招集、楽しみです。
今のアドラーは呼ばれない訳ありません。
やっぱり安定感ではノイヤーよりアドラーですしね。

.

そうそう、帰り際に愛想良いハヴィ・マルティネスも見れました。
練習帰りにサインサービスするとはハヴィマルもダンテも
まだこのバイエルンの環境が新鮮なんでしょうね。

対フランクフルト戦

Posted on 11 月 11th, 2012

やっぱりブンデスのゲームは面白い!
特に勝ち試合だと。

先制ゴールの後 のコール。
ハヴィマルの戸惑いアシストは何度見ても笑ってしまいます。

.


こっちは先一昨日のファン・ブイテン。
フランクフルト戦の活躍も納得のパフォーマンスでした。

バイエルン対リールのBild評価〜CL

Posted on 11 月 9th, 2012

ヨーロッパリーグもメンヘングラートバッハが残念だったものの、
ブンデス勢はよくやってくれました。
(予定を入れてしまった、と思ったのは1日違いで、
日本時間2時のスタートからシムキャストで観戦できました)

さて、対リール戦から一晩が過ぎましたが気分が良いですね〜

とりあえず、長文編集はデバイス的に難しいので
あっさりと画像でお伝えしますが、「1」が多い!


ラーム、シュヴァインシュタイガー、ロッベン、
リベリー、ピサロ、クロースの6人が「1」、ノイヤーがチーム最低の「3」、
残り全員が「2」という高評価となっています。

ノイヤーはたった1つではありますが、失点の為にこの評価です。
もう少し前に落としていれば…
それでも「普通」評価なので、まあ許容範囲でしょうか。

ロッベンは決定機をもっとちゃんと決めろ!
という所もありますが、これだけやってくれれば言う事なしです。

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.