バイエルン他、トップ3は勝利〜BL

Posted on 4 月 28th, 2013

試合結果 ドル結果
各チームから移籍や退団の話題が聞こえて来て、また昇格・降格も決定して
なにやかやと淋しい気持ちになるのは毎年、この時季の決まり事ですが、
そんなこのシーズン終盤が忙しいというのは、つくづく幸せだと感じます。
一歩間違っていたら1860ミュンヘンのファンになっていたのかも…と思うと、複雑です。
(レーヴェファンの皆様、申し分けない…)

というわけで、試合日程と移動とも戦っているバイエルンですが、
昨日はドイツ、ブンデスリーガ第31節のメインデー、2つの時間帯に別れて
合計6試合が行われ、バイエルン、ドルトムント、レバークーゼンの3強は揃って勝利しました。

バイエルンは今度こそ純2軍、あるいはせいぜい1.9軍、というメンバーで臨み、
これがミッドウィークの為の温存なのか、ミッドウィークの為のリハーサルなのかは不明ですが、
やはり相手も苦手なフライブルクとあって苦戦し、なんとかシャキリの一点で勝利しました。
うーん、やっぱりこのメンバーだとバタバタするなぁ…

チャンピオンチームが毎年のように入れ替わる、切磋琢磨のブンデスリーガですから、
バルサやユベントスよりフライブルクが手強かったと言うのは……
いや、そうなるとやはりアーセナルの方が強いとか…いや、その理屈だとBATE最強……?

.
また、残留のかかったアウグスブルク、ホッフェンハイムは揃って勝利しています。
フュルトの他、どこが降格となるのか、まだまだもつれそうです。

.
※いつものように画像、そして他会場のスタメン等は後ほど順次追加の予定です。
 本当に毎度、スミマセン。 今回、特に体力がアレでして…

.
昨日の結果:
バイエルン 1−0 フライブルク

レバークーゼン 1−0 ブレーメン
ヴォルフスブルク 3−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
アウグスブルク 3−0 シュトゥットガルト
ホッフェンハイム 2−1 ニュルンベルク

フォルトゥナ・デュッセルドルフ 1−2 ボルシア・ドルトムント

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

フュルトの希望、潰える〜BL

Posted on 4 月 27th, 2013

試合結果 フュルトサポ

チャンピオンズリーグ準決勝の対戦に続き、昨日はUEFAヨーロッパリーグの準決勝
1stレグの対戦も不試合同時に行われましたが、ブンデスリーガに備えて体力回復のため、
このサイトでの観戦記事はサボらせて頂きました。

それにしてもシーズン終盤になり、あれこれと移籍やら何やらの話題も多くなって来ました。
レバンドフスキーの移籍についてはバイエルンが公式に「契約していない」とコメントし、
そしてキルヒホフに続いてローデの移籍が今夏か来夏かには決まったようだ、との事です。
今のバイエルンが素晴らしいだけに、退団どころか補強も正直、複雑な気持ちではあります。
ティモシュチュクの変わりにはカンを充てるのでしょうか。
グスタヴォやラフィーニャはどうなるのか… いろいろと心配なところです。

ところで、コパリベルタドーレスでのゼ・ロベルト、もう格好良過ぎます。

.
さて、そんなこんなで昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)はドイツ、ブンデスリーガ
第31節の初日、金曜夜の最初のゲームはグロイター・フュルト対ハノーバーの対戦、
残留のかかったフュルトは必至で食らいつき、前節同様、勝ち点を得られるのか…
という展開でしたが、結局ハノーバーが逃げ切り、フュルトの夢は終りました。

ここ迄で勝ち点18、アウグスブルクとは得失点差で負けているので
プレーオフのチャンスも無く、来季は再び2部に逆戻りが決定してしまいました。

.
昨日の結果:
グロイター・フュルト 4−0 ハノーバー

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドルトムントもレアル・マドリーに勝利!〜CL

Posted on 4 月 25th, 2013

試合結果 失意のレアル
ドルトムントの選手、クラブ関係者、ファンの皆様、まずは1勝おめでとうございます!
ドイツのチームの一ファンとしても、この上なく嬉しいです。
GSでのベルナベウの戦いでもドローに終っているドルトムントですから、
決勝進出もかなり濃厚ではないかと思います。
ドイツサッカーが世界の目を向けさせる今季がとても楽しいですね〜
特に何故か国同士の関係は良かった日本ではこしばらくドイツサッカーが軽んじられていたので
他リーグファンがもっとブンデスを見てくれるようになると、
もっと日本でも放送があるのではないかと期待してしまいます。

.
と、いうわけで、一昨日のバイエルン対バルセロナに続いて
昨夜(日本時間では今朝未明〜早朝にかけて)はUEFAチャンピオンズリーグの
準決勝1stレグのもう1つの組み合わせ、ボルシア・ドルトムント対レアル・マドリードの
対戦が行われ、ドルトムントが4−1でひとまず先勝しました。

.
昨日の結果:
ボルシア・ドルトムント 4−1 レアル・マドリード

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ハノーバー対バイエルンのマスコミ採点

Posted on 4 月 23rd, 2013

ウリ・ヘーネスの良くない噂がマスコミの大きな記事になっています。
個人的にも選手に負けないぐらいにCM等にも出まくっていますし、
相当稼いでいるでしょうから、あながち「無い」とは言えないニュースかと思います。
ただ、この時季にチームの士気に関わる良からぬニュースはカンベンして欲しかったと感じています。
チームも関わっている云々は、あれだけ注目され続けていたクラブですから
そう簡単に悪事に関わる事は無いと思って安心してはいますが、本当に困った事です。

さて、いよいよ今夜はCL準決勝がスタートします。
バイエルン対バルセロナ、楽しみなような怖いような…
残念ながらチケットの抽選に外れて(予想外に)、現地観戦のチャンスは無くなったのですが
ダメ元でまたウェンブリーのチケットのバイエルン側割当分に応募したので
ほぼ絶対当たらないでしょうが、なんとしてでも勝ってもらってロンドンで見たいと思います。

その為にもホームでのファーストレグはしっかりと得点を重ねておいて、
ポカの多いノイアーが気を引き締めてメッシのスピードに対応してもらって、
出来れば無失点で勝利してからバルセロナに乗り込んで、アウェーゴールを挙げて決めて欲しい所。

いや、本当にバルセロナを打ち負かして堂々の優勝を今度こそ、して欲しいものです。

さて、今日はそんな大一番の前に先週末のブンデスリーガ第30節、
ハノーバー対バイエルンのマスコミ採点をお伝えしておきたいと思います。

今夜はこの対ハノーバー戦のようにゴメスを1トップに置いて
2列目にミュラー、ピサロ、リベリーで行くのでしょうか。
そうすると確かに後半ロッベン投入という、相手のイヤな交替が使えますし。
どんなスタメンで臨むのか、ハノーバー戦を見ていて余計に混乱したかもしれません…

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

悪夢再びの黒い森ダービーとフランケンダービー〜BL

Posted on 4 月 22nd, 2013

黒い森ダービー試合結果 フランケンダービー結果
昨日(日本時間では昨夜〜深夜にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第30節の最終日、
2つの時間帯に別れて、残りの2試合が行われましたが、この2試合はいずれもダービーの熱い戦いでした。

よく晴れた日曜日の午後に行われたのは、17日のDFBポカール準決勝の再現、
シュトゥットガルト対フライブルクの”黒い森ダービー”の再戦でした。
場所も再び同じ舞台、メルセデス・ベンツ・アレーナで中三日で行われた同カードの対戦は、
ポカールと全く同じスコア、2−1でシュトゥットガルトが勝利しました。

一週間に二度も同じ相手に同じスコアで負けたフライブルクの選手達やファンはかなりの落胆に見えました。

.
そして夕方から行われた、ブンデスリーガ第30節の最後を飾る対戦は
ニュルンベルク対フュルトの”フランケンダービー”、
こちらは降格がほぼ確定かという、ダントツ最下位のフュルトが
中位・ニュルンベルクに競り勝つという予想外の結果となりました。

この時季に貴重な勝ち点3を得たとともに、電車で10分足らずのライバル町、
ニュルンベルクに勝利した事で、フュルト選手達やファン達の喜び様は
まるで優勝でもしたか、あるいは一部残留が決まったかのようでした。

.
昨日の結果:
シュトゥットガルト 2−1 フライブルク

ニュルンベルク 0−1 グロイター・フュルト

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン、レバークーゼン等が快勝〜BL

Posted on 4 月 21st, 2013

試合結果 内田と乾
昨日(日本時間では昨夜〜深夜にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第30節のメインデー、
いつものように2つの時間帯に別れて、合計6試合が行われました。

我らがFCバイエルン・ミュンヘンは今週、ミッドウィークの対バルサ戦に備えて
温存された主軸選手が居た為、今回もまた1.5軍といった顔ぶれのスターティングメンバーとなりましたが、
それでも各国代表クラスのメンバーばかりですし、普段の鬱憤も溜まっているし、と言う事で
またしても”ゴールマシーン”バイエルンの大量得点という結果になりました。

そしてこの時期に来て、ポカが出てき来だしたノイアーについては
(今回もノイアーのミスによる失点が…)心配ばかりが募って来ます。

上位陣ではドルトムントが因縁の絡むマインツ相手に順当に勝利していますし、
レバークーゼンも残留のかかるホッフェンハイムに5得点という大量ゴールで勝利しています。

シャルケは日本人対決の見られた対フランクフルト戦に競り負け、
今日のフライブルクの結果如何ではCLプレーオフ圏から脱落もあり得る状況です。

.
※いつものように画像は後ほど順次追加の予定です。
 本当に毎度、スミマセン。

.

昨日の結果:
ハノーバー 1−6 バイエルン

ドルトムント 2−0 マインツ
レバークーゼン 5−0 ホッフェンハイム
フランクフルト 1−0 シャルケ
ハンブルク 2−1 デュッセルドルフ

ブレーメン 0−3 ヴォルフスブルク

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

メンヘングラートバッハがPKで勝利〜BL

Posted on 4 月 20th, 2013

試合結果 メングラ戦士達
ポカール、ブンデス、チャンピオンズリーグと続いていく英国週間は
強豪チームであるが故の誇りであると同時に、試練の様なものなのですが、
昨日はまた通常のリーグ、ドイツ、ブンデスリーガ第30節が始まりました。

その初日となる昨夜(日本時間では今朝未明〜早朝にかけて)は最初の一戦、
ボルシア・メンヘングラートバッハ対アウグスブルク戦が行われ、
EL出場権入りを目指すメンヘングラートバッハが、降格圏からの脱出を狙う
アウグスブルクに手こずりながらもPKで得た一点で勝利しました。

それにしても、”サッカー王国”バイエルンからは今季、史上最多の4チームが
一部リーグに揃っていますが、このままだと来季はまたも半分になってしまいかねません。
せっかくバイエルン州のチームに戻ったと言うのにオットルの出番はまたしてもありませんでした。
アウグスブルクが2部落ちになれば、オットルもチームをまた変わる事になるのでしょうが
もっと活躍できる選手と思っているので、もっと出番のあるチームに行って欲しいものです。

.

昨日の結果:
ボルシア・メンヘングラートバッハ 1−0 アウグスブルク

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

酒井・岡崎のシュトゥットガルトが決勝進出〜ポカール

Posted on 4 月 18th, 2013

試合結果 コレオ
バイエルンが決勝の地、ベルリン行きを決定したのに続き、
昨日(日本時間では今朝未明〜早朝にかけて)はDFBポカール(ドイツ連盟杯、ドイツカップ)の準決勝、
もう一つの組み合わせ、シュトゥットガルト対フライブルクの対戦が行われ、
ホーム、シュトゥットガルトが勝利、ベルリンでバイエルンと優勝を争う事となりました。

シュトゥットガルトが先制したものの、すぐにフライブルクが追いつき、更にその後
シュトゥットガルトがまた突き放し…と全ての得点は最初の30分で決められ、
その後は動かず、そのままシュトゥットガルトが勝利を決めた形となりました。
ここまでのフライブルクの戦いを振り返ると、本当によくやったと声をかけたいのと、
そして選手達の悔しさのにじむ姿が、しみじみと胸を締め付けて止みません。

決勝戦の華やかさからも想像がつきますが、このドイツ杯はドイツのチームにとって、
我々が考える以上に、とても大きな意味のあるタイトルなのでしょう。
ましてやブンデスのタイトル争いから外れたチームにとっては残された最大のチャンスだったのでしょう。

なお、シュトゥットガルト・酒井(高)はフル出場、同・岡崎は終盤での交替出場をしています。

.

昨日の結果:
シュトゥットガルト 2−1 フライブルク

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン、ヴォルフスブルクを撃破して決勝の地へ〜ポカール

Posted on 4 月 17th, 2013

試合結果 感謝
相変わらずの英国週間が続きますが、今のバイエルンは強い、と心底思えるので
どんな試合でも結構安心して観ていられる気がしています。

今季のバイエルンの強さの理由を知りたいという方も多いようですが、
もちろんハインケス体制が本当に浸透して機能している事や、欠けていたピースを埋める
良い補強が出来、控え選手含めてのチームの選手層が厚くなった事、戦術を変えた事、
近年…とりわけ昨年の悔しさがバネになっている事などなど、様々な理由があげられますが
結局は何より、勢いづいたら止められない事、先制してしまえばこっちのもの、という所なのかと思います。

そんな調子づいた怒濤の攻撃が昨夜(日本時間では今朝未明〜早朝にかけて)も見られました。
DFBポカール(ドイツ連盟杯、ドイツカップ)の準決勝、ホーム、アリアンツアレーナで行われた
FCバイエルン・ミュンヘン対VfLヴォルフスブルクの対戦では6−1の大勝でベルリン行きを決めました。
よっしゃ、二冠に王手!

.
ヴォルフスブルクといえば、注目のオリッチもあまり活躍できず、
ジエゴとウルサい(笑)長谷部(フル出場)ばかりが目立った印象…ぐらいの出来でした。

バイエルンではシャキリがかき回してくれた事、そして相手が弱った所に登場して
10分でハットトリックを決めたゴメスの相変わらずの固め獲りには驚かされました。
コンテントは…うーん、もう少し鍛え直しす必要があるのではないかと。

何かとバイエルンとは関係の深いヴォルフスブルク、両ストライカーはほぼトレードですし、
ヴォルフスブルクのベンチでヘッキング監督の横にいつも居るのは前バイエルンII監督でもあり、
バイエルントップチームの危機に臨時監督を務めてくれた元アシスタントコーチのヨンカーですし、
Sky SPORTSでコメントしていたヴォルフスブルク前マネージャー、ディーター・ヘーネスは
多分、今日はバイエルンサイドの人間として登場していたはずです。
そういった不思議な関係の両チームですが、力量差がはっきりと表れた結果となりました。

.

昨日の結果:
バイエルン 4−0 ヴォルフスブルク

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン対ニュルンベルクのマスコミ採点

Posted on 4 月 16th, 2013

今はFCバイエルン・ミュンヘンの有名な応援歌、「Stern des Südens」の
「ブンデスリーガやポカール、チャンピオンズリーグでもバイエルンの勝利ほど…」
という一節よりむしろ新譜の「Immer für FCB」の「バルセロナやロンドン、ホームでも」
というフレーズの方がダイレクトに気分を盛り上げてくれる気がします。

さて、本当に選手もファンも大忙しの英国週間が続きます。
まぁ、この時季の忙しさはチームがそれだけ多くの大会で好成績を残しているという事なので
喜ばしい事なのですが、睡眠不足とハードディスク消費量(全然整理ができないうちに
次の試合があるので、どんどんデータが溜まって行くだけ…)が厳しく苦しんでいます。

そんなこんなで今夜はDFBポカール(ドイツカップ)準決勝、
バイエルン対ヴォルフスブルクの一戦が行われるので、時間に余裕がありません。
しかし選手達にするとリーグ、ポカールとミュンヘンでの連戦なので、
そしてリーグでは1.8軍で望んだ事もあって、中二日とはいえ、まだ楽な方でしょう。

.
さて、今日はその待ち遠しいポカールの戦いの前に先週末のブンデスリーガ
第29節、バイエルン対ニュルンベルクのマスコミ採点をお伝えしておきたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.