ドイツはダービーに辛勝、イングランドはウクライナとドロー!

Posted on 9 月 12th, 2012

試合結果 ハンガリー・オランダ結果
金曜日に続いて、昨夜(日本時間では昨夜〜今朝早朝にかけて)もインターナショナルマッチデー、
世界各地でワールドカップ予選など、国際マッチが一斉に行われました。

ところで、シーズン中はほぼ毎日更新…の売りがすっかり崩れてしまいました。
オフ中にサボリ癖がついたのもありますが、同僚に「どんだけ人が来てんの」と言われ、
それもそうだ、必至で書いてもブンデスネタ、ましてやバイエルンネタなんぞ
誰が読むんだと、当たり前の事実に少々納得して、サボり出している訳です。
それに会社に12時間以上居て、通勤が3時間というのもどうしろって話で…
と、言い訳をしてみたり。

と、言う訳で昨日の国際マッチ、W杯ヨーロッパ予選のゲームを中心にした、
そしてバイエルンメンバーを中心にした主な結果は以下の通りです。

.
昨日の主な結果:
オーストリア 1−2 ドイツ

スイス 2−0 カザフスタン
ハンガリー 1−4 オランダ
ベルギー 1−1 クロアチア
イングランド 1−1 ウクライナ
フランス 3−1 ベラルーシ

セルビア 6−1 ウェールズ
スウェーデン 2−0 カザフスタン
グルジア 0−1 スペイン
トルコ 3−0 エストニア
イタリア 2−0 マルタ
ギリシャ 2−0 リトアニア
ポルトガル 3−0 アゼルバイジャン 

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ブンデスリーガ第2節のベストイレブン

Posted on 9 月 7th, 2012

だらだらと怠けている間に、今夜はインターナショナルマッチデー、
また楽しみで、かつ地獄のようなあの日がやって来ました。
ついでにA代表選の前にはU-21の対ベラルーシ戦もあります。

深夜の3:15からはクロアチア対マケドニア、
3:30からはオランダ対トルコ、スロヴェニア対スイス、
3:45からはウェールズ対ベルギー、ドイツ対フェロー諸島
フィンランド対フランス 他の対戦が行われます。

土壇場でクロースが故障で代表辞退となったようですが、
深刻な事態ではない様子なので、一安心といったところでしょうか。

そうそう、居残り組のシュヴァインシュタイガーとハビ・マルティネスも
水曜日の一日2回の練習を含め、練習を重ねて、連携が深まっている様子です。
この一週間のリーグ休止期間はありがたい事かもしれません。

今夜のW杯予選のゲームの前に今日はドイツ、ブンデスリーガ第2節の
ブンデスリーガ公式のベストイレブンをお伝えしておきたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン対シュトゥットガルトのマスコミ採点

Posted on 9 月 4th, 2012

今週は比較的のんびりとしたスケジュールで、観戦する方としても
新シーズンの体調慣らしにちょうどいいかもしれません。
ミッドウィークは何も無く、金曜日からブラジルワールドカップの予選と
U21のゲームガ有り、そのためにブンデスリーガも一週お休みとなります。

バイエルンからも毎度ながら多くの選手、13人が
各国代表チームに招集されて、各地に散らばって戦います。
ドイツ代表にはラーム、ノイアー、バドシュトゥーバー、ボアテング、クロース、
ミュラーの6人が(ゴメスは負傷、シュヴァインシュタイガーは調整不足で参加無し)招集され、
7日にはフェロー諸島、11日にはオーストリアと対戦します。
オーストリア代表には今回はアラバが怪我で招集外のため、
久しぶりのドイツ代表チームメイトとの対決が見られず少々残念です。

その他、ファン・ブイテンの義父でもあったファン・マルヴァイクの失脚後、
代表監督にファン・ハールが就任したオランダ代表にはロッベンが、
フランス代表はまだまだ裁判が続くもののベンゼマ同様代表に欠かせないリベリーが、
ベルギー代表にはファン・ブイテン、クロアチア代表にはマンジュキッチが招集され、
ファン・ブイテンとマンジュキッチの対決が11日には見ることが出ます。

そしてスイス代表にはシャキリが、ウクライナ代表にはティモシュチュクが
(先日、代表引退をしたヴォローニンが今週もブンデスでは元気にプレーしていて嬉しくなりました)、
そして南米では、このところ何食わぬ顔でペルー代表に復帰しているピサロが招集されています。

一人余裕なのは前回優勝国スペイン代表のハビ・マルティネス。
予選免除されていますから、この一週間でじっくりバイエルンや
ミュンヘンの街に馴染んで行ってくれればいいかなと思います。

さて、そんなゆったり日程の中、今日はブンデスリーガ第2節の
バイエルン対シュトゥットガルトのマスコミ採点をお届けしたいと思います。

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドルトムントは死の組!?、バイエルンはまずまず〜CL組み合わせ抽選

Posted on 8 月 31st, 2012

バイエルン グループD
いよいよUEFAチャンピオンズリーグ2012/13の
グループステージの組み合わせが決まりました!

ポット2のマンCやポット3のユベントスやPSGを避けてくれれば…
と願っていた組み合わせですが、バイエルンはまずまず…と言いますか
再びまみえるバレンシアがやや気になるものの、ほぼベストな組み合わせとなりました。

そして…余所事ではありますが、ドルトムント、
はなっから投げて今季も国内タイトル専念…などと思わず、
勝つつもりでしっかりと戦って行って欲しいものです。
(決まった時、思わず「うわぁ」と言ってしまいましたが)
レアルやシティに「まず問題なく我々が勝ち抜けるだろう」と思われるのは
ブンデスファンとして悔しいですからね。
それにしても各国王者そろい踏みとはグループD…

逆にグループHは何のボーナスステージか…
でもこれでも意外に負けそうだったり…

シャルケもこれは行けるんではないでしょうか。
ポドルスキーとの対決も楽しみな所です。

デミチェリスのマラガも、これは行けるのでは?

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ブンデスリーガ第1節のベストイレブン 他

Posted on 8 月 30th, 2012

試合結果 テル・シュテーゲン
とうとうハビ・マルティネスのバイエルン移籍が公式に報じられました!
正式な発表は現地時間の本日、木曜日との事ですが、
tzの「昨夜ミュンヘン入りした」という記事は真実でしたね。
映像付きでミュンヘン・ヨーゼフ・シュトラウス空港に居る姿が報じられていましたし
その映像で着ていたTシャツもバイエルン公式サイトに載っていた写真と同じ、と
今回こそは空港での張り込み作戦が成功した様で、思わずニヤリ、でした。

そして昨夜(日本時間では本日未明〜早朝)にはUEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフの第2戦目の残り半分の対戦が行われ、ドイツ、ブンデスリーガからは
昨季4位のボルシア・メンヘングラートバッハがディナモ・キエフと対戦、
敵地で1-2と善戦したものの、アグリゲートスコア4−3で惜しくも出場なりませんでした。
メンヘングラートバッハはヨーロッパリーグに回って今季戦うこととなります。

それにしても、70分のアランゴのプレーから生まれたカチェリディのオウンゴール、
78分の再びアランゴの素晴らしいプレーの小気味良いゴールと続き、
「あと1ゴール!」と願ったのですが、土壇場でイデイェにゴールを決められ万事休す。
惜しかったメンヘングラートバッハでしたが、とにかく第一戦で
3点ものアウェーゴールを決められては難しい状態になって当たり前。
残念ですが、今季も頑張って来期またリベンジを図ってくれればと思います。

シャチリが抜けたバーゼル、昨季はチャンピオンズリーグでも
マンチェスター・ユナイテッドを破って勝ち上がり、準々決勝では
第一戦でバイエルンを下したバーゼルでしたが、今回はELに回ることとなりました。

と、言っている間にまた週末がやって来ます。
今日はブンデスリーガ公式のベストイレブンをお伝えしておきます。

.
昨日の主な結果:
CLプレーオフ

ディナモ・キエフ 1−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ (2戦合計 4−3)
CFRクルージュ 1−0 FCバーゼル (2戦合計 3−1)

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

BL第1節グロイター・フュルト対バイエルンのマスコミ採点

Posted on 8 月 29th, 2012

ついにハビ・マルティネス、決まりそうですね!
ビルバオでトレーニングに参加していたのが2日程前でしたが、
とうとうミュンヘンに向かった(ミュンヘン入りした!)ようです。

リザラズ移籍時のゴタゴタに反省をして、今回はビルバオに余計な支払いをせずとも良い様、
万全を期して弁護士とのチームを組んで事に臨んだ事で、手間取った様ですが
ついに最後の最後で今季の補強はコンプリートする事となったようです。やれやれ。

ゼルタースのファンクラブとのドリームマッチも楽しく終え(17-0)、
またアリアンツアレーナの規模拡張も決まり、いいムードのバイエルンに
そしてハピマル加入に、と今シーズンの期待も高まります。
それにしてもスタジアム拡張は嬉しい限り。
いつもブンデスの試合は即完売でなかなかチケットが入手できない状況でしたから
わずか2000席とはいえ、これでふらっと出かけても観戦できる可能性が高くなったかも。

そしてマラガ、初のCLグループステージおめでとうございます!
デミチェリスが再びCLのステージに戻って来れて、嬉しく思っています。
ファン・ハールに追われるようにマラガに移籍した時は、なぜこんな所にと思いましたが
それから2年でここまで来るとは、オイルマネー注入とはいえ意外でした。
しかしゴタゴタが続いた後となれば、心から祝福したいと思います。
もしバイエルンと同グループになれば面白いかもしれません。

.
さて、まだシーズンオフのダラダラペースで来てしまっていますが、
そろそろエンジンをかけるべく、今日はブンデスリーガ第1節の
グロイター・フュルト対バイエルンのマスコミ採点をお届けしたいと思います。

.

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ブンデスリーガ遂に開幕!・ドルトムントがブレーメンに勝利

Posted on 8 月 25th, 2012

試合結果 50周年
やはりヨーロッパリーグ・プレーオフでもアスレティック・ビルパオは
ホームゲームにかかわらずJ.マルティネス、ジョレンテの姿はピッチにありませんでした。
マルティネスのバイエルン移籍がなるのかどうか、やきもきするのも
はっきり言って飽きて来た…といいますか、もう面倒になって来ました。

遂にドイツ、ブンデスリーガ2012/13シーズンが始まりました!
昨夜(日本時間では今朝未明〜早朝)に行われた開幕ゲームでは
昨季王者ボルシア・ドルトムント対ブレーメンの一戦で、
一度は追いつかれたものの、終盤でまた突き放し、ドルトムントが勝利、
リーガトータル!カップ決勝の借りを返すとともにホームでの開幕戦を白星で飾りました。

また、ブンデスリーガ今シーズン初のゴールを決めたのは
メンヘングラートバッハからドルトムントに移籍した、話題のロイス。
いよいよ新シーズンが始まった、という気分が盛り上がります。

.
昨日の結果:
ボルシア・ドルトムント 2−1 ブレーメン

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

今日はアルゼンチンにドイツが敗北

Posted on 8 月 16th, 2012

アルヘン ロッベン
昨夜(日本時間では昨夜〜今朝早朝にかけて)は久しぶりの国際マッチデー、
世界各地でフレンドリーマッチなどが行われました。
このインターナショナルマッチデーは大概、耐久レースと言いますか、
持久力を要求される、観戦側としてもキツい日なのですが、今回も疲れました!
平行観戦の為、どの試合もほとんど全体の流れが掴めないままでした…

まず、当サイト的にメインとなるのは、前哨戦ともいうべき
一昨日のU-21の対戦に続く、A代表、ドイツ対アルゼンチンの一戦でしたが、
U-21の仇を返されたような、残念な敗北となってしまいました。

久しぶりにバイエルン選手を多く欠くこととなったドイツ代表は
惜しいシーンはあったものの、アルゼンチンと双方、得点の無いままに迎えた30分、
フリーとなった元バイエルン選手の”小さな王子”ソサがドイツゴールに迫った時、
故障で招集辞退のノイアーの代わりにゴールに立ったツィーラーが
ソサの足を引っかけ、ファウルで倒し一発レッドとなってしまいました。
ミュラーに替えてテル・シュテーゲンを送り出したドイツは
ケディラのオウンゴールで先制点を与えてしまい、後は厳しい展開に。
81分にヘヴェデスのヘッドで1点を返したドイツですが、追いつけずに終りました。

せめてケディラの献上ゴールが無ければドローに終れていたものを…

.
昨日の主な結果:
ドイツ 1−3 アルゼンチン
ベルギー 4−2 オランダ
フランス 0−0 ウルグアイ
ウクライナ 0−0 チェコ
クロアチア 2−4 スイス
オーストリア 2−0 トルコ
スウェーデン 0−3 ブラジル

デンマーク 1−3 スロヴァキア
ハンガリー 1−1 イスラエル
ノルウェー 2−3 ギリシャ
ウェールズ 0−2 ボスニア=ヘルツェゴビナ
イングランド 1−2 イタリア
ポルトガル 2−0 パナマ
ロシア 1−1 コート・ジボワール
メキシコ 0−1 アメリカ合衆国
コスタリカ 0−1 ペルー
プエルトリコ 1−2 スペイン

.
  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

まだまだ…

Posted on 8 月 14th, 2012

「tz」にハビ・マルティネスの続報が出た…とか言われているようですが、
あれはいわゆる東○ポ的にタイトルで釣ろうとしているだけの記事で、
 ”月曜日の昼にビルバオからメディア会見すると言うので、すわ
 ハピマルのバイエルン移籍か、と行ってみたら
 ジョレンテが契約延長しなかったので出て行くかもしれない、という話題だった。
 ハビマルは?と思えど、はい、終わりと会見終了してしまった。
 ハビ・マルティネスがバイエルンに行くか、否かはまだ不明である。
 夏の夢は終わりなき物語(ネバーエンディングストーリー)だ”
という内容です。

.
ところで全く関係無い話ですが、
先般、ミュンヘンで「確か前にこの辺りに郵便局があったよなぁ」と
中央駅南方向のエリアを探し歩いていたら「tz」の本社と思われる所に出ました。
確か南ドイツ新聞かなにか別のメディアの編集室と同一ビルでしたが、
結構こじんまりしていて、小さなものでした。
多分、本社だか本部と思いますが。

郵便局だったと思ったのはポストバンクで(ゆうちょ銀行みたいなもの)
Uターンして取って返す所をドイツ人の寸借サギに出会いました(笑)。
いや、私も1000円足らずしか持っていないので、と断りましたが、これは本当の事(爆)。

ブンデスリーガ2012/13シーズンの予定・2

Posted on 8 月 12th, 2012

最近のバイエルンの公式サイトで面白かった記事が
ドクター・ミュラー=ヴォールファールトの誕生日記事だったのですが、
35年バイエルンとともにあった世界的にも有名なドクターは
ドイツ代表のチームドクターでもあり、タイムリーな話題的には
ウサイン・ボルトのかかりつけ整形外科医でもありますが、
本日とうとう70歳、古希を迎えることとなりました。

今回のオリンピックでも金メダルを獲得したボルトは100mでの勝利の後
「彼は世界最高の医者だ。彼は全くもって偉大だ。ありがとう、ドクター!」と
語っているようです(8/5付 「シュピーゲル」)。

いや、何が面白かったって、古希だとかボルトだとかではなく、
バイエルンプレーヤーが倒れた時、いつも素早くやって来ているドクター、
未だに100mを11秒台で走るそうです!!(←いや、過去の話です!! かつてのタイムです)
惜しい、世界チャンピオンは9.63だ。
いやいや、それでも選手のもとに走っていくこのコンディション、自らも正しくケアしているのでしょうか。

.
さて、今夜はいよいよDFLスーパーカップ(20:00〜 アリアンツアレーナ)、
この所連敗を喫しているドルトムントとの再びの対戦となります。

調整が間に合わないシュヴァインシュタイガーの欠場もアナウンスされて
負傷者相次ぐDF陣もギリギリの人員での戦いとなりますが、
カンがトップチームでの公式戦デビューとなるようで、それはそれで楽しみです。

☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.