Posted on 10 月 10th, 2012
今週は日程的にずいぶんと楽が出来そうです。
週末、12日の金曜日と来週16日の火曜日にはまたも国際マッチデーがあり、
その間今週末のブンデスリーガは一週の中断となります。
スーパースター揃いのFCバイエルンからはまたしても14名が各国代表チームに招集されています。
この所、故障の不安を抱えながらもハードに出場していたリベリーは
代表参加して欲しくはなかったのですが、ハヴィ・マルのスペインとの対戦とあらば
参加も止む無し、というかリベリーもぜひとも出場したいと思っている事でしょう。
そんなのんびりペースの更新予定となる今週ですが、とりあえず
先週末のブンデスリーガ第7節、バイエルンが開幕からの7連勝目となった
バイエルン対ホッフェンハイムのマスコミ採点の話題をお伝えしておきたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 10 月 7th, 2012

昨夜(日本時間では昨夜〜深夜)はドイツ、ブンデスリーガ第7節のメインデー、
来週のインターナショナルマッチデーのせいなのか、少々変則スケジュールで
一斉開催でいつもより1試合少ない5試合が行われました。
バイエルンは2試合ぶりのホームゲーム。
ホッフェンハイム相手にこのところの悪い流れを変えたい所でしたが、結局はあまり変わらず、
しかし試合はリベリーの2ゴールで手堅く勝利、首位をキープしています。
ホッフェンハイム・宇佐美は先発出場したものの、ゴールはありませんでした。
.
その他昨日はシャルケ・内田とニュルンベルク・清武の2人の日本人がフル出場しています。
※画像、バイエルン戦以外の対戦のスタメン等は後ほど順次追加更新して行きます。
少々お待ちを…
.
昨日の結果:
バイエルン 2−0 ホッフェンハイム
シャルケ 3−0 ヴォルフスブルク
フライブルク 3−0 ニュルンベルク
グロイター・フュルト 0−1 ハンブルク
マインツ 1−0 フォルトゥナ・デュッセルドルフ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 10 月 2nd, 2012
こちらも急いで片付けてしまわねばならない話題です。
今週もミッドウィーク3日間にヨーロッパ各地で行われる
UEFA主催のカップ戦のゲームガ有り、時間がありません。
今夜は早速、当サイトにとってはメインのBATEボリソフ対FCバイエルンの
試合が予定されているので、寝不足のまままたも観戦モードに突入せねばなりません。
と、言う訳で本日2つ目の記事、ブンデスリーガ公式の第6節のベストイレブンも
先ほどの第6節の南北対決のマスコミ評価に続き
コメントは省略の上、ざっと報告だけさせて頂きたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 10 月 2nd, 2012
今節はミッドウィークにUEFAチャンピオンズリーグと
ヨーロッパリーグのグループステージが控えているという英国週間ですが、
週末、アウェーでブレーメンと対戦したバイエルンは既にまた旅をしていて
今日はベラルーシでチャンピオンズリーグGS第2節、BATEボリソフとの対戦となります。
と、いう訳で大急ぎで週末のブンデスリーガ第6節、
ヴェルダー・ブレーメン対FC バイエルン・ミュンヘンの
マスコミ採点の話題をお伝えしておきたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 30th, 2012

ドイツ、ブンデスリーガの第6節、メインデーの昨日(日本時間では昨夜〜深夜)、
いつも通り、2つの時間帯に別れて合計6試合が行われました。
バイエルンはブレーメンとの南北対決。
ローテーションで予想通りにピサロが先発、慣れ親しんだヴェーザーシュタディオンで
セレモニーも行ってもらったのですが、何度も惜しいシーンがあれどゴールならず。
リベリーやクロースも同様になかなか得点できずに苦しい時間が続きますが、
早目の交替でマンジュキッチとシャキリを投入、流れが変わった所でなんとか勝利しました。
バイエルンからレンタル中のペテルセンも同様に惜しいシーンは何度かあれど無得点でした。
.
そしてボルシア・ドルトムントはホームでボルシア・メンヘングラートバッハと対戦、
予想以上にあっさりとワンサイドゲームを展開し3位に上昇しました。
昨季迄はメンヘングラートバッハに居たロイス、古巣相手にドペルパックです。
.
昨日の結果:
ブレーメン 0−2 バイエルン
レバークーゼン 2−0 グロイター・フュルト
ニュルンベルク 0−2 シュトゥットガルト
ホッフェンハイム 0−0 アウグスブルク
ハンブルク 1−0 ハノーバー
ボルシア・ドルトムント 5−0 ボルシア・メンヘングラートバッハ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 30th, 2012
すみません!
画像はほぼ未整理ながら、メインの画像とあと少しで記事完成、
というところでパソコンを忘れて出勤してしまいました。
第6節のブレーメン対バイエルン、ドルトムント対メンヘングラートバッハ他
スタメンなどは今夜、帰宅後の更新予定です。
しかし南北対決、大方の予想通り先発のピサロ、せっかくのヴェーザーシュタディオンなのに
活躍できずに終わったのが同情を禁じ得ません。
ペテルセンに関してはまあ、あんなものかと…
そしてマンジュとシャキリは交代が効果的だったと言えるかと思います。
おそらくBATE戦の為に、今度こそCL先発させることを考えて
マンジュを温存していたのでしょうが、調子のいいメンバーを起用するのも
得点できない時には止むを得ない選択でしょう。
ドルトムントについては、いよいよか、という感じでしょうか。
また、テル・シュテーゲンの調子が今ひとつなのは
メンタルの面もだったかと少々失望感もあったり…
Posted on 9 月 28th, 2012
今週は英国週間真っただ中で、ミッドウィークと週末の2本立てのリーグと
来週はまたCL、ELのグループステージが行われるので忙しさが半端ありません。
今夜はもうまたドイツ、ブンデスリーガの第6節が始まりますし、
第5節絡みの話題をさっさと片付けて仕舞わなければなりません。
と、言う訳で先の第5節のバイエルン戦のマスコミ評価に続き、
ブンデスリーガ公式の第5節のベストイレブンも
コメントは省略の上、ざっと報告だけさせて頂きたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 28th, 2012
中一日で再びブンデスリーガ第6節が始まるという状況で
かつ、ミッドウィークの第5節が2日間開催ともあって、
なかなか各試合の画像更新がままなりません。
写真の選別もあらかた終り、もうちょっとと言う所迄は行っているのですが…
来週もミッドウィークにはチャンピオンズリーグGSの第2戦が控えていて
(むしろ一晩で多くの試合が一気開催されるELの方が辛いのですが…)
ハードな英国週間はまだまだ続きます。皆様もお体に気をつけて下さい。
さて、今晩のデュッセルドルフ対シャルケ戦の前にドイツ、ブンデスリーガの
第5節、バイエルン対ヴォルフスブルクのマスコミ採点をお伝えしておきたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 25th, 2012
今週はミッドウィークと週末の2本立てでリーグが行われるので
今日から第5節が始まり、時間がいつも以上にありません!
今夜はすぐまたバイエルン対ヴォルフスブルクという見逃せないカードがありますし、
第4節のマスコミ評価に続き、ブンデスリーガ公式のベストイレブンも
コメントは省略させて頂き、ざっと報告だけさせて頂きたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 25th, 2012
今週はミッドウィークと週末の2本立てでリーグが行われるので
またしても観戦側も体力勝負になりそうな予感がします。
先週末の試合記事の画像もやっと、土曜日の記事迄は画像追加がほぼ終ったぐらいで
まだ日曜日の試合に関しては手つかずの状態だと言うのに
またマッチデーとなるのは正直泣きそうになってしまいます。
とりあえず、今日は第5節が始まる前に、ドイツ、ブンデスリーガの
第4節、シャルケ対バイエルンのマスコミ採点をお伝えしておきたいと思います。
そうそう、密かに宿題となっている第3節の評価やベストイレブンは
いずれなんとか記事にしておくつもりです。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)