Posted on 10 月 22nd, 2010

毎回ですが、2日続いたUEFAチャンピオンズリーグの対戦のあと、
ヨーロッパリーグの対戦が一気に行われるのは見ている側にもキツいですね。
そんな訳で昨日(日本時間では日付の変わった辺り〜本日早朝にかけて)は
UEFAヨーロッパリーグのグループステージ第3節、24試合が行われました。
ドイツ、ブンデスリーガからはシュトゥットガルト、
ボルシア・ドルトムント、そしてレバークーゼンが登場しました。
これもまたリーグでは最下位のシュトゥットガルトが
マリカの両チーム唯一となるゴールで勝利しましたが、
ドルトムントは土壇場のシャントメのゴールで、
レバークーゼンはスコアレスでそれぞれドローに終っています。
ドルトムントはサヒンのPKで先制しましたが、なかなか追加点が取れないまま。
そして魔法が解けてしまったかのようなこの所の香川ですが、
残念ながら65分で交替となってしまいました。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 10 月 1st, 2010

2日間に渡って戦われたチャンピオンズリーグの対戦に続き、
昨日(日本時間では昨夜深夜〜本日早朝)にはUEFAヨーロッパリーグリーグ、
グループステージ第2節の対戦が、大きく分けて2つの時間帯で一気に行われました。
ドイツ、ブンデスリーガでは意外にもまたしてもリーグでは下位に苦しむ
シュトゥットガルトがオーデンセに勝利しています。
その他、香川を擁す好調ドルトムントではセヴィージャ相手にホームで点が取れず、
70分には香川のシュートがポストを叩くシーンもありましたが、結局は負けています。
また、レバークーゼンは39分にデルディヨクのゴールで先制したものの、
後半開始早々、PKを与えてしまい、ドローに。そのまま試合は終了しています。
.
本日の結果
ドルトムント 0−1 セヴィージャ
OB オーデンセ 1−2 シュトゥットガルト
アトレティコ・マドリー 1−1 レバークーゼン
パリ・サンジェルマン 2−0 SK カルパティ・リヴィウ
ヤング・ボーイズ・ベルン 2−0 ヘタフェ
ハイデュク・スプリット 0−0 RSC アンデルレヒト
CSKAモスクワ 3−0 スパルタ・プラハ
ゼニト・ザンクトペテルスブルク 4−2 AEK アテネ
メタリスト・ハルコフ 0−2 PSV アイントホーフェン
サンプドリア 1−0 デブレツェニ VSC
FC ユトレヒト 0−0 リバプール
ステアウア・ブカレスト 3−3 ナポリ
CSKA ソフィア 0−1 FC ポルト
ラピド・ウィーン 1−2 ベシクタシュ
ローゼンボリBK 2−1 アリス・サロニキ
マンチェスター・シティ 1−1 ユベントス
レフ・ポズナニ 2−0 SVザルツブルク
AAヘント(ゲント) 1−1 リール OSC
スポルティング CP 0−0 レフスキ・ソフィア
ビジャレアル 2−1 クラブ・ブルッへ(FCブルージュ)
PAOKサロニキ 1−0 ディナモ・ザグレブ
BATE ボリソフ 4−1 AZ アルクマール
シェリフ・ティラスポル 2−0 ディナモ・キエフ
パレルモ 1−0 ローザンヌ・スポーツ
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 17th, 2010

14、15日に行われたUEFAチャンピオンズリーグに続いて、ヨーロッパリーグも幕を開けました。
CLよりどうしても1段軽く扱われてしまうEL、昨夜(日本時間では本日未明〜早朝)に
グループAからLまでの24試合が2つの時間帯に分かれて一気に行われました。
ドイツ、ブンデスリーガからはレバークーゼンと香川が所属するボルシア・ドルトムント、
そしてプレーオフを勝ち抜いたシュトゥットガルトの3チームが出場しています。
まずは先に試合を終えたレバークーゼン。
ローゼンボリ相手に、得点差程ではない展開の中でも今日は得点力が相手を上回ったレバークーゼン、
ヘルメスのハットトリックを含む4得点で完勝しています。
続いてドルトムントはサヒン、ゲッツェが続けて得点、0−2と楽な展開かと思われましたが
前半終了間際に1点を返され、後半はさらに2ゴールを決められ3−2と逆転されてしまいます。
他の2チームの盤石の勝利に対して、ドルトムントはこのまま黒星かと頭をよぎった終盤、
87分にバリオスが同点ゴール、ロスタイムにはゲッツェがドペルパックとなるゴールを決めて
シーソーゲームの末、ドルトムントが逆転勝利しました。
ドルトムントは何度もチャンスを得てはいましたが、フンメルス辺りのミスを突いて
カルパティはチャンスを確実に得点に結びつけていたと感じます。
ドイツ勢で一番心配だったのはシュトゥットガルト。
昨シーズンはバイエルンにゴメスを放出しながらも何とか6位で終えたものの、
今季は要となっていたケディラをレアル・マドリーに放出し、現在リーグ最下位と苦戦しています。
ヤングボーイズ相手に苦戦するのでは、と心配していましたが、実際の試合はほぼワンサイド。
ドイツ代表としてW杯でも活躍したカカウがPKを決めて先制すると
ゲントナー、タスチと2点を追加して危なげないスタートとなりました。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 27th, 2010
サボっていた事もあって個別にお伝えすることが出来ませんでしたが
一昨日(26日)、CL本大会のグループ抽選会が行われました。
ドイツ、ブンデス勢としてはバイエルン、シャルケがまあまあ、
そしてブレーメンが厳しいグループとなりましたが、
あのブレーメンの事ですから、きっと何かやってくれるものと思います。
さて、一方のヨーロッパリーグ本大会の組み合わせ抽選会ですが、
まさに今、次々と決定している所です。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
——–
レバークーゼンはアトレティコ・マドリー、ロゼンボリと同じグループですね。
もう1チームはどこになるでしょうか。
シュトゥットガルトはヘタフェとオーデンセ。
ボルシア・ドルトムントはセヴィージャ、パリ・サンジェルマンと同組。
全て決まりました。
決まった所から書き上げて行きます。
グループA:
ユベントス
マンチェスター・シティ
レッド・ブル・ザルツブルク
レフ・ポズナン
グループB:
アトレティコ・マドリー
バイエル・レバークーゼン
ローゼンボリ・トロンハイム
アリス・サロニキ
グループC:
スポルティング
リールOSC
レフスキ・ソフィア
KAAヘント
グループD:
ビジャレアル
クラブ・ブルッへ(FCブルージュ)
ディナモ・ザグレブ
PAOKサロニキ
グループE:
AZアルクマール
ディナモ・キエフ
BATEボリソフ
シェリフ・ティラスポル
グループF:
ゼニト・ザンクト=ペテルスブルク
RSCアンデルレヒト
AEKアテネ
ハイドゥク・スプリット
グループH:
VfBシュトゥットガルト
ヘタフェ
オーデンセBK
ヤング・ボーイズ・ベルン
グループI:
PSVアイントホーフェン
サンプドリア
メタリスト・ハルキウ
デブレツェニVSC
グループJ:
セヴィージャ
パリ・サン=ジェルマン
ボルシア・ドルトムント
カルパティ・リヴィウ
グループK:
リバプール
ステアウア・ブカレスト
SSCナポリ
ユトレヒト
グループL:
FCポルト
ベシクタシュ
CSKAソフィア
ラピド・ウィーン
がんばれドルトムント!
ガンバレッレッド・ブル!
がんばれラピドウィーン!
レバークーゼンは…まぁ、OK?
Posted on 8 月 27th, 2010
この夏のオフ以来(W杯以来?)すっかり怠け癖がついてしまい、
先シーズンまではほぼ毎日更新だったのが、いまやこんな有様で情けないと反省しております。
昨日もELを見ていたのに、途中で眠ってしまっていました。
ドルトムント、シュトゥットガルト、レバークーゼン、
ドイツの全てのチームが本大会に進出を決めました。良かったですね!
レバークーゼンとシュトゥットガルトは揃って早い時間帯に先制され、
そのまま折り返したという展開だっただけに、結果を知ってホッとしました。
その他、一昨日、一昨々日とあわせてCL、ELのプレーオフ、グループ抽選会と
非常に濃い日程だったのですが、なかなか記事に書くことができませんでした。
そして、やはり、噂通りにジエゴのブンデスリーガ復帰が決まりましたね!
行き先は噂の最右翼だったヴォルフスブルク。2014年までの4年契約との事です。
また緑のユニフォームのジエゴを見るのは楽しみです。
…緑でもチームは違うんですが…。
.
とりあえず、ブンデスリーガ第2節が始まる前に大慌てで
ブンデスリーガ公式の第1節のベストイレブンについてお伝えしたいと思います。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 6th, 2010

一昨日から昨夜(日本時間では一昨日夜から今朝未明にかけて)は
UEFAヨーロッパリーグ予選3回戦の第2戦がヨーロッパの各地で行われました。
ドイツ・ブンデスリーガ勢ではシュトゥットガルトが意外にもモルデに手こずりましたが、
ロスタイムにゲプハルトのゴールで同点に追いつき、2戦合計5−4でプレーオフに駒を進めました。
チアゴを狙っているのでは?と噂されるシュトゥットガルトですが、
確かにケディラ(もしかすると昨シーズンバイエルン入りしたゴメスも?)を欠くこの状態では
到底勝ち残って行く事は望めないムードを感じます。
とにかくブンデスリーガとヨーロッパのリーグとを勝ち抜いて行ける補強を急ぐべきでしょう。
.
そのほかリバプールとユベントスは第1戦・第2戦とも無失点で勝利しています。
そしてマッカビ・ハイファやディナモ・ブカレストがこんな所で姿を消しています。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 30th, 2010

昨日(日本時間では昨夜〜今朝にかけて)はいくつかの時間帯に分かれて
UEFAヨーロッパリーグ(以前のUEFAカップ)の予選3回戦の対戦が行われました。
シュトゥットガルトは意外にも苦戦しましたが(ケディラはお休みですが)、
残り10分を切って何とかリード、アウェーゴールも3つ奪って2ndレグが楽になりました。
オーストリア・ブンデスリーガ勢もまずまずの結果となりました。
トルコ勢はがんばれ!
そのあとのシャムロック・ローバーズ対ユベントスは楽しみにしていたのに
実は途中で寝てしまい、ほとんど観ていなかったりします。
(尼売れの2ゴールでユベントスが0−2と勝利していました…)
.
今日からはまた国際クラブフレンドリーが色々と行われます。
ドイツ・ブンデスリーガ1部、2部チームあたりのその主な予定もお伝えしておきます。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 28th, 2010
各地で夏合宿が行われ、各国のクラブ同士のフレンドリーマッチも盛んですが、
ここ数日はそれも面白そうな組み合わせがやや数が減っているようです。
UEFAチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの予選3回戦の為なのはご承知の通りです。
昨夜はチャンピオンズリーグの予選が行われました。
ほぼ予想の範囲内の結果となりましたが、その結果と今日の組み合わせをお伝えしておきます。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
——–
CL 27日の対戦結果
オモニア 1−1 レッドブル・ザルツブルク
ディナモ・キエフ 3−0 AA ヘント
リテックス・ロベチ 1−1 MSK ジリナ
ウニレア・ウルジチェニ 0−0 ゼニト・ザンクトペテルスブルク
スパルタ・プラハ 1−0 レフ・ポズナニ
ニュー・セインツFC 1−3 RSC アンデルレヒト
EL 27日の対戦結果
CSKA ソフィア 3−0 クリフトンビル
.
CL 28日の対戦
FK アクトベ − ハポエル・テルアビブ
バテ・ボリソフ − FC コペンハーゲン
シェリフ・ティラスポル − ディナモ・ザグレブ
デブレツェニ VSC − FC バーゼル
ヤング・ボーイズ・ベルン − フェネルバフチェ・イスタンブール
アヤックス − PAOK サロニキ
AIK ソルナ ローゼンボリ・トロンハイム
パルチザン・ベオグラード − HJK ヘルシンキ
スポルティング・ブラガ − セルティック
EL 29日の対戦
シビル・ノボシビルスク − アポロン・リマソル
スパルタク・ズラチポル・ポダ − ドニブロ・ドニプロペトロフスク
ドニエプル (FK Dnjapro Mahiljou) − バニーク
ミパ・アンヤランコスキ − FC ティミショアラ
ルフ・ホジュフ − オーストリア・ヴィーン
インター・トゥルク − KRC ゲンク
カルパティ − FC ゼスタポニ
IF エルフスボリ・ボロース − テテクス・テトボ
FC ユトレヒト − FC ルツェルン
ランダース FC − ローザンヌ・スポーツ
モルデ FK − VfB シュトゥットガルト
オーレスン − マザーウェル
アポエル・ニコシア − FK ヤブロネツ
オーデンセ BK − ズリニスキ・モスタル
カルマル FF − レフスキ・ソフィア
ベロエ・スタラ・ザゴラ − ラピド・ウィーン
マッカビ・ハイファ − ディナモ・ミンスク
ビスワ・クラクフ − カラバフ・アグダム
セルクル・ブルージュ − アノルトシス・ファマグスタ
ガラタサライ − OFK ベオグラード
ディナモ・ブカレスト − ハイデュク・スプリット
ジェール ETO FC − HSC モンペリエ
FC ノアシェラン − スポルティング・リサボン
NK マリボル − ハイバーニアン・エディンバラ
レッドスター・ベオグラード(ツルベナ・ズベズダ) − スロバン・ブラティスラヴァ
シュトゥルム・グラーツ − ディナモ・トビリシ
ヴィクトリア・プルゼニ − ベシクタシュ
オリンピアコス − マッカビ・テルアビブ
シャムロック・ローバーズ − ユベントス
AZ アルクマール − IFK イエテボリ
ラボトニツキ・スコピエ − FC リバプール
ヤギエロニア・ビャウィストク − アリス・サロニキ
マリティモ・フンシャル − バンゴー・シティ
ブドゥチヌノス・ボドゴリツァ − ブロンビー IF
.
しかし昨夜はハンブルクと青ミュンヘン、ドローとは思いませんでした。
Posted on 7 月 23rd, 2010
間にCL予選やEL予選を織り交ぜつつ、今週もいろいろとクラブ親善マッチが行われています。
一昨日はCL予選だけでなく、ヴォルフスブルクやドルトムントが親善マッチを行いました。
そして一昨日のチャンピオンズリーグ予選2回戦の残り11試合に続いて
昨日(日本時間では昨夜〜今朝にかけて)はヨーロッパリーグの予選2回戦が行われました。
この辺りではまだ、あまり馴染みのないチームやEL・CL常連メンバーが混じっていて
ティッカーを見ているだけでも面白かったりします。
来週の3回戦ではシャムロック・ローバーズ対ユベントス、モルデ対シュトゥットガルト、
ラボトニツキ対リバプールなど、見たい対戦も目白押しです。
昨夜はその他シャルケとブルガリアリーグ1部のChernomorets Burgasとの親善マッチも行われ、
序盤はゲームが動かなかったものの、結局は2−0で勝っています。
今日もシャルケは何やら親善マッチらしく、今季2部のエルツゲビルゲ・アウエとの対戦が予定されています。
その他ブレーメン対フライブルク(今季はまたも2部転落となってしまいました)も行われる予定です。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 4 月 30th, 2010

CL準決勝に続いて、昨夜(日本時間では今朝未明)はUEFAヨーロッパリーグの準決勝2試合が行われました。
いろいろとあったハンブルクですが、この大一番に監督不在のまま(監督代行のコーチは居ましたが)
臨んだのですが、76分セットプレーからのゲラのゴールでまたもベスト4止まりに終ってしまいました。
リーグでは不調続きの結果、ゴタゴタがありましたが、良く戦いました。
また、リバプールとアトレティコ・マドリーの対戦はレギュラータイムにリバプールが得点し
2戦合計が1−1となったため延長、ここで両者1得点ずつ加えて2戦合計2−2となり、
アウェーゴールでアトレティコ・マドリーの決勝進出が決まりました。
.
フラム 2−1 ハンブルク
(第1戦 ハンブルク 0−0 フラム 2戦合計 フラム 2−1 ハンブルク)
リバプール 2−1 アトレティコ・マドリー
(第1戦 アトレティコ 1−0 リバプール 2戦合計 リバプール 2−2 アトレティコ(ag))
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)