Posted on 2 月 24th, 2016

面白かった! …面白かった、けど、残念だったーーーー!
なんで勝ちきれない!? というか、あそこでなんで守りに転じようとする!?
ロクなCBが居ないんだから、”スィーパーキーパー”に任せて攻め続けろよ!
ベナティアは正直、ここに立てるようなタレントじゃないだろう!?
.
昨夜(日本時間では今朝早朝)は先週に引き続き、UEFAチャンピオンズリーグ15/16シーズン、
決勝トーナメント、第一戦の3日目、2試合が行われ、我らがFC バイエルン・ミュンヘンは
アウェー、トリノでユベントスと対戦、前半は完璧にバイエルンペースで
試合中盤には2ゴールを挙げてリード、このままホームへ凱旋するかと思いきや、
その後マンジュキッチの意地のアシストもあって同点にされてしまいました。
勝ちきれなかった事は、2ndレグを安心して戦うことも出来ずに残念ではありますが、
それでもアウェーゴールの2ゴールというアドバンテージもありますし、
敵地でビハインド位の方が2ndレグに爆発しがちなバイエルンですから、
まぁ、悪くない結果とも十分に考えられます。 …でも残念…!
マンジュキッチが間に合っちゃったかー、とややがっかりしてましたが、
まぁ、本来は怪我無く元気にやってくれるのが一番です。
ここで戻って来るなよ〜とも思いますが、グァルディオラと衝突するような形で出て行ったからには
このチャンスにぜひともお礼参り(…)もかねて、自分の力量を示したかったはず、仕方ありません。
次節、ミュンヘンではマンジュキッチのまたしてもの帰還を歓迎しますよ。
いや、自分は居ませんけど。そこには。多分。 チケットの抽選外れましたんで。
.
そしてもう一試合はロンドンでのアーセナル対バルセロナ。
ガナも粘ってましたが、惜しい結果となりました。
……やっぱりいつもの定番、ベスト16なのか…
.
昨日の主な結果:
ユベントス 2−2 FC バイエルン・ミュンヘン
アーセナル 0−2 バルセロナ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 2 月 18th, 2016

一昨日に続き、昨日(日本時間では今朝早朝)は待ちに待った
UEFAチャンピオンズリーグ15/16シーズン、決勝トーナメント、
第一戦の2日目の2試合が行われ、ブンデス勢からはなんとか決勝Tに残ったヴォルフスブルクが、
中盤、勢いに乗って奪った3点のリードを一点差にまで迫られたものの、なんとか逃げ切り、勝利しました。
そしてもう一試合は、うーん、やっぱりローマではダメだったか…
レアル・マドリードが勝利をしています。
.
昨日の主な結果:
ゲント 2−3 ヴォルフスブルク
AS ローマ 0−2 レアル・マドリード
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 2 月 17th, 2016

いよいよ始まったUEFAチャンピオンズリーグ15/16シーズン、決勝トーナメント。
昨日(日本時間では今朝早朝)はその第一戦の1日目、すっかり好敵手同士のPSG対チェルシーと
個人的に我らがバイエルンのライバル視しているベンフィカ対ゼニトの対戦が行われ、
いずれもホームチームが1点のアドバンスで終っています。
これ、2戦目が熱い凄いパターンですよね〜
ちなみにベンフィカをライバル視しているというのは、
会員数で永らく世界第一位だったベンフィカを追い抜く日を楽しみにしていたので…。
(ホームスタジアムのエスタディオ・ダ・ルスもアリアンツアレーナとほぼ同規模でした)
晴れてFC バイエルン・ミュンヘンが世界一の会員数を誇るクラブになったのですが、
またいつの日か逆転される事もあるかもしれないという事で、やっぱりライバルですね。
ベンフィカもバイエルンもサッカーだけでないスポーツクラブという事も同じですよね〜
バイエルンは最近はバスケットも強くなって人気ですので、
フットボールとバスケットは世界中からの会員を集めています。と、余談が過ぎました。
しかしビラス-ボアスは母国チームに負けて、余計に悔しいんじゃないですかね。


.
昨日の主な結果:
パリ・サン=ジェルマン 2−1 チェルシー
ベンフィカ・リスボン 1−0 ゼニト・サンクト=ペテルブルク
.
Posted on 12 月 15th, 2015

UEFAチャンピオンズリーグ15/16決勝トーナメントの初戦、ベスト16の組み合わせが決定しました!
抽選会についてはいろいろと不正が憶測されてはいますが、
どんな思惑でここでこの2チームをぶつける事になったのか?
イングランドやスペインのチームを優勝させたいという動きなのか、
(PSGとチェルシーが当たっているから、スペイン優勝の画策か)
いきなりドイツ王者とイタリア王者がぶつかる事となりました!
.
ベスト16の組み合わせは以下の通り。
ユベントス − バイエルン
KAA ゲント − ヴォルフスブルク
AS ローマ − レアル・マドリード
パリ・サンジェルマン − チェルシー
アーセナル − バルセロナ
PSV アイントホーフェン − アトレティコ・マドリード
ベンフィカ − ゼニト
ディナモ・キエフ − マンチェスター・シティ
.
ガナーズ……恐るべきベスト16力!
グーナーのがっかり具合が、申し訳ないけれど笑えました。
ヴォルフスブルクはいけるぞ!
そして我々のFC バイエルン・ミュンヘン、ここからはどんな強敵とどこで出会っても
全て倒して行かねば優勝はありませんから、どこが相手でも打ち勝つまで!
.
また、ヨーロッパリーグのベスト32の組み合わせは以下の通り。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 10th, 2015

何が凄いって、ガナーズの謎のベスト16力ですか?
意味がわからない……
そしてレバークーゼンはあと一点があれば…
いや、レノがあんなにあっさりとメッシのトラップに引っかからなければ…
とにもかくにも、あと一歩、同ポイントでの3位、残念でした。
.
昨夜(日本時間では今朝)はUEFAチャンピオンズリーグ15/16シーズン
グループステージの最終節、その2日目。
残り8チームの対戦が行われ、ドイツ、ブンデスリーガ勢では我らがFCバイエルン・ミュンヘンと
バイヤー・レバークーゼンが登場、レバークーゼンはここで大会を去る事となりました。
ドルトムント、シャルケらとELを頑張って下さい。 罰ゲームとか言わずに。
.
でもって、バイエルンはバルサ同様の消化試合モード、
GKウルライヒはCLデビュー&初勝利を果たしました!
同じブンデス1部チームの正守護神としてプレーして来た若いウルライヒが
茨の道のバイエルンを選んだのは、毎年残留争いのプレッシャーから逃れたかったのか
または、ヨーロッパ最高峰の闘いの場に出たかったのか…
本当に、この日の為の移籍だったのかもしれません。
また、HSVにレンタル中も出番がほぼなかったグリーン、
先日もレギオナルリーガのバイエルンII(アマチュア)の試合で彼を見たときも
こんなにダメだったっけ?と思いましたが、今日も周りとの比較以上に良くなかったかと思います。
W杯でゴールを決めたあのシーズンの方がマシだったぜ…
とにかく、1位抜けを決めた後なので、仕方がなかったとは思いますが、前半は結構もたついてました。
勝ちが予想できる上に、チケットもいくらでも手に入る、という訳で
バイエルンサポーターが大挙して観戦していたので、気分的にも楽だったのでしょうが、
もー少し、観客を楽しませるスタメンでも良かったかと思います。
.
昨日の主な結果:
ディナモ・ザグレブ 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン
レバークーゼン 1−1 FC バルセロナ
オリンピアコス・ピレウス 0−3 アーセナル
AS ローマ 0−0 BATE ボリソフ
チェルシー 2−0 FC ポルト
バレンシア 0−2 オリンピック・リヨン
KAAヘント 2−1 ゼニト・サンクトペテルブルク
ディナモ・キエフ 1−0 マッカビ・テルアビブ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 9th, 2015

いやー、ヴォルフスブルク、良かったですねーー!
企業城下町故の意気消沈も吹っ飛ぶ快挙かと思います。
こうやって力を付けて行って、ヨーロッパの舞台で戦えるチームになってくれれば
ブンデスリーガのファンとしても嬉しい限りです!
.
昨夜(日本時間では今朝)はUEFAチャンピオンズリーグ15/16シーズン
グループステージの最終節、その1日目は8チームの対戦が行われ、
ドイツ、ブンデスリーガ勢ではヴォルフスブルクとボルシア・メンヘングラートバッハが登場、
既に敗退の決まっていたBMGもなんとかあと1勝…と願ったものの、マンC相手に逆転黒星を喫しました。
シューベルト監督就任以来、好調なメンヘングラートバッハですが、
シーズン序盤のどん底期が影響してのこの結果、もったいない気もします。
そしてバイエルン戦同様に、ともくろんだであろうプランも力つきた感じで残念でした。
.
備忘録的に結果のみ…と思って書いているのですが、最後に一つ!
週末のドルトムント戦では戦犯となってしまったナウド、今日はホントに良かった!
Skyのエウベルもナウドを見る目がかなーり、にこやかでした〜
.
昨日の主な結果:
ヴォルフスブルク 3−2 マンチェスター・ユナイテッド
マンチェスター・シティ 4−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ
FC セヴィージャ 1−0 ユベントス
PSVアイントホーフェン 2−1 CSKAモスクワ
レアル・マドリード 8−0 マルメ
パリ・サンジェルマン 2−0 シャフタール・ドネツク
ベンフィカ 1−2 アトレティコ・マドリード
ガラタサライ 1−1 アスタナ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 11 月 25th, 2015

昨夜(日本時間では深夜から本日早朝にかけて)はUEFAチャンピオンズリーグ、
グループステージの第5節の対戦の半分が、2つの時間帯で行われました。
ドイツ勢では我らがFCバイエルン・ミュンヘンとバイエル・レバークーゼンが登場、
怪我でアラバや血顎をかくバイエルンはバドシュトゥーバーが先発出場しましたが、
そのバドシュトゥーバーが後半、厳し過ぎるレッドカードで退場となり、
40分を10人で戦わねばならなくなりましたが、意地でも今日決めたいバイエルンの
地力の差と集中で結局はバイエルンがホームで完勝、1試合残して首位でのグループ突破を決めました。
.
そしてレバークーゼン、
余談にも程がありますが、日本ではサッカーの話題においては
“バイヤー”・レバークーゼンと呼ばれる事がほとんどのチームですが、
ま、母体と言いますか、メインスポンサーが日本では”バイエル”薬品なので
バイエルで良いんじゃないかと思うんですが、このチームは敵地でのドロー、
決勝トーナメントに進めるかどうかは最終節に持ち越しとなりました。
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 4−0 オリンピアコス・ピレウス
BATE ボリソフ 1−1 レバークーゼン
アーセナル 3−0 ディナモ・ザグレブ
バルセロナ 6−1 AS ローマ
マッカビ・テルアビブ 0−4 チェルシー
FC ポルト 0−2 ディナモ・キエフ
ゼニト・サンクトペテルブルク 2−0 バレンシア
オリンピック・リヨン 1−2 KAAヘント
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 10 月 21st, 2015

意外に苦戦した…といってはガナーズに失礼かもしれませんが、
やっぱりペップやバイエルン選手達はどこか相手をナメてたのかもしれません。
負け惜しみではなく、本気でここらで気を引き締める事ができて良かったのかと思います。
.
さて、昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ、
15/16シーズン、グループステージ第3節の一日目、8試合が行われました。
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはロンドンでお馴染みアーセナルとの対戦でしたが、
ポゼッションは鬼程出来てもゴールを奪えなければ何にもならないというのに
レヴァンドフスキーもミュラーも不発、逆にほんの少しのボタンの掛け違いから2失点と
ブンデス、ヨーロッパの公式戦では久々の黒星を喫してしまいました。
.
相手GKがツェフでなければ得点できていたかもしれませんが、
一方でこっちもノイアーが居なければもっと失点していたかもしれません。
.
それと、スカパーではバイエルンの交替は舐めプではないかと言われてましたが、
いや、マジ、ペップはラフィーニャをとてもとも評価してるんですよ。困った事に。
それとキミッヒも。
というか、交替させようとすると誰が他に居るのかと。
割と層が薄いんですよ、今。
あと出せるのはケガ上がりのハヴィ・マルとコマン、ガウディーノあたりなんですよ。
ここでコマンに無理させたくもないですしね〜 ガウディーノは余計に文句いわれそうですし(笑)。
.
まぁ、まだグループ首位ですし、ここからしっかりと勝つチームになって行ってくれればOKです。
.
昨日の主な結果:
アーセナル 2−0 FC バイエルン・ミュンヘン
レバークーゼン 4−4 ローマ
ディナモ・ザグレブ 0−1 オリンピアコス
BATE・ボリソフ 0−2 バルセロナ
ポルト 2−0 マッカビ・テルアビブ
ゼニト 3−1 リヨン
ディナモ・キエフ 0−0 チェルシー
バレンシア 2−1 ゲント
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 10 月 1st, 2015

ヴォルフスブルクもボルシア・メンヘングラートバッハもよく戦ったとは思いますが、
それにしても逆転負けというのは残念です。
特にメンヘングラートバッハ。久々のCLの舞台に戻って来たのに、来期は無理そうなのに、
ホームの大観衆のお祭りムードも最高だったのに…セットプレーには気をつけて……(泣)
.
そんな昨夜(日本時間では今朝未明〜早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ15/16シーズン
グループステージの第2節、その2日目、ドイツ、ブンデスリーガ勢からは
世界を揺るがす親会社のスキャンダルで資金にも陰りが見えるか、というヴォルフスブルクと
今季は絶不調スタートで、下位に喘いでいたボルシア・メンヘングラートバッハが登場、
どちらも先制したものの、結局は逆転負けに終っています。
.
土壇場でひっくり返されたメンヘングラートバッハ、後が無い状態ですが…
……まぁ、ミーチョが嬉しそうだったので、それはそれで良いか……(元ミーチョファン。今も多分)
.
今夜はEL、復調著しいドルトムントが楽しみです。
.
昨日の主な結果:
マンチェスター・ユナイテッド 2−1 ヴォルフスブルク
ボルシア・メンヘングラートバッハ 1−2 マンチェスター・シティ
ユベントス 2−0 セヴィージャ
マルメ 0−2 レアル・マドリード
アトレティコ・マドリード 1−2 ベンフィカ
シャフタール・ドネツク 0−3 パリ・サンジェルマン
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 30th, 2015

ブンデス第7節の日程が終ったと思う間もなく、またヨーロッパの闘いがやって来ました。
ブンデスやCL、DFBポカールなどが押し寄せるこの時期、強豪チームの日程はかなり厳しくなりますが、
こんな日程の事をドイツでは英国週間(エングリッシャー・ヴォッヘン、イングリッシュウィーク)と言います。
プレミアのチームの日程みたい、という事なんでしょうが、
ホントにプレミアファンは若くないと体力が保たないだろうと思います。
そんな昨夜(日本時間では今朝未明〜早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ15/16シーズン
グループステージの第2節、その一日目が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンは絶好調レヴァンドフスキーのハットトリック含む
5得点を挙げて、ホームでディナモザグレブに圧勝しています。
.
また、同じくブンデスのチームではレバークーゼンがカンプノウでバルセロナと対戦、
パパドブロスのゴールで先制した後、その一点を守るハードな闘いを続けたレバークーゼン、
結局はバルセロナに逆転されてしまいますが、バルサとしては辛勝と言える闘いだったと思います。
.
とにかく、昨日の対戦はいずれも、特にハーフタイムまでの結果は
かなーりドキドキさせる面白いものだったと思います。
オリンピアコス、侮れませんね〜
結構つまらない試合になりそうと思えた、来る11月のバイエルン対オリンピアコス、
割と面白くなるやもしれません…
また、チェルシー、モウリーニョのかつて率いたチームに負けてますね。
自分はポルトと言えば、昨季CL準々決勝のミュンヘンでのゲームが印象的です。
今まで観た全てのゲームで一番熱かった…! アリアンツのあの雰囲気の中で観れて良かったというアレです。
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 5−0 ディナモ・ザグレブ
バルセロナ 2−1 レバークーゼン
アーセナル 2−3 オリンピアコス
ポルト 2−1 チェルシー
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)