Posted on 7 月 21st, 2016

こういうタイトルの方がウケがいいのかしれないと狙ってみました(笑)。
昨日(日本時間では今朝未明〜)はアンチェロッティ新監督のバイエルンと、
早速アリアンツへの帰還となったペップ・グァルディオラ率いる
マンチェスター・シティとの親善マッチが行われ
バイエルン・アマチュアチームのエルダル・エズテュルクがゴールを決めて
我らがFC バイエルン・ミュンヘンが勝利をしています!
.
両チームともユーロ出場組の大半がまだバカンス中という状態でしたが
今回はホームに海外の強豪チームを招き、68,000人の観客を集めて行われたビッグイベントという事で、
前回の対リップシュタット戦と違い、ユースチームの選手はゲッツェ弟ら3人が終盤に交替出場程度で
あとはバイエルンのおっさん連中&ユーロ関係無い組&アマチュア+アラバというメンバーとなりました。
ドイツ代表組などを欠くものの、かなり豪華な顔ぶれですよね〜
マンチェスター・シティはミーチョも連れて来て欲しかった…
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 1−0 マンチェスター・シティ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 18th, 2016

シーズン終わって、更新サボりモード全開なので
本当に今更なのですが、ザマー、本当に今までありがとう!
.
今までウリ・ヘーネスとかブレーメン&ヴォルフスブルクのアロフスさんとか見ていたので、
ああいうチームべったりの姿を普通に思っていましたが、
考えてみると、マネージャーと監督との両方の仕事を兼任しているようなものな訳で
そりゃ自分の生活のかなりの部分をチームに費やすこととなるんですよね。
確かに重責だし、ハードワーク強いられますよ。
あと、クロップといつもいつも戦ってくれていました。
クロップの増毛をバラしたのもザマーの発言だったんじゃないかと。
なんか、「ザマーたん」と呼びたくなるのが困った所です。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 17th, 2016

昨日はアンチェロッティ監督率いる新体制バイエルンの初ゲームとなる
フレンドリーマッチ、対リップシュタット戦が行われ、3−4で初勝利を飾りました!
.
オーバーリーガ・ヴェストファーレンに所属するSVリップシュタット08は
5部相当のアマチュアクラブですが、ルンメニゲの出身地という事もあって
彼の還暦祝いを贈ったり…というつながりで今回の親善試合の運びとなったようです。
.
後半、バイエルンもほとんどがアマチュアとU-19となって失点しましたが、
とにかく開始時のロッベリーそろい踏みに感激しました!
…まぁ、それも36分まででしたが…
.
ロッベン、太ももまたダメか!?
個人的な話で申し分けないですが、自分も今筋肉系の負傷が長い…というのを
身をもって感じているので、他人事じゃないっス!ホントに。
あと、バドシュトゥーバーは前々日の公開練習には出ていたのに試合はまだお預けのようです。
.
そして、
ゲッツェ弟! 何ボサッとしとんじゃ!
失点シーン、止めろや!
…そういえば、リベリー弟、バイエルンII辞めたんですね。
うーん、目立ってたけれどトップチームのレベルではなくって(シュヴァインシュタイガー兄と同じく)、
割とセルフィッシュなプレーが多い印象でしたが、所属がまだ決まってないのは心配です。
.
昨日の主な結果:
リップシュタット 08 3−4 FC バイエルン・ミュンヘン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 16th, 2016
フンメルスがやって来て、余ってしまったベナティアですが
やっぱりバイエルンを去る事になってしまったようですね…
.
でも、お互いにベストな結果になった訳で、これからのベナティアの幸運を祈っています。
ベナティアとしても、バイエルンではあまり幸せではなかったとは思いますが、
ローマからバイエルン経由ユベントスというのも悪くはないんじゃないでしょうか、
期限付きローン移籍ではありますが、買い取りオプション付きと言う事で、
このパターンで帰って来る事はまずないと思っています。
.
マンジュキッチといい逆パターンのビダルといい、ユーベともなんだかんだで
ピッグクラブ同士いい関係が続いているようですね。
.
ベナティアもブンデスよりはやっぱりセリエAの方が幸せかもしれませんし、
CLを争うライバルチームが強くなるのは怖い気もしますが、頑張って欲しいと思います。
今まで2年間、ありがとう!
.
しかし昨シーズンみたいに、メンバー足りなくなったらどうするんだろう…
ボアテングとフンメルスとバドシュトゥーバー…凄い豪華だけれど、
結構みんなスペじゃなかろうか…? ハヴィ・マル、元気で居てくれ〜!
ハヴィ・マルもキミッヒもアラバもCB出来るけど、やっぱりやらせたくないしな〜
新シーズンはみんなが元気に戦えますように…!!
.
そして遅ればせながら、バスティ、結婚おめでとう!
.
どうもサラさんは結婚したくなかったけれどシュヴァインシュタイガーは結婚したがっていた、
みたいな感じが続いていた様でしたしね〜 (逆?どっちかが拒否ってたんですよね、確か)
なんにせよ、今のドイツできちんと結婚する事を望むってのが
田舎で保守的なバイエルンっ子っぽいですよね(ラームやミュラーも既婚)。
.
Posted on 7 月 12th, 2016
やっぱり帰って来ることはできなかったですね…
うーん、これでローデも居なくなったりしたらイヤなんだけどなぁ…
残念です。
でもホイビェルクがプレミアで活躍してくれる事を願っています!
.
コスタもオリンピックのOA断念と言う事で、なんとか早い戦線復帰を祈ってます。
人手足りないやん…… ってロッベン! 早く戻ってーーー!
ボアテングもなるべく早く戻って来い…!
バドシュトゥーバーは、ホント、ゆっくりで良いから確実に治してくれ〜
.
あとはアレだ。
ミュラーとレヴァンドフスキーが不調というヤバい病を治してくれれば…!
.
そうそう、コマン。お疲れでした。 そして、残念でしたが、まだまだ若いんだし、2年後も次もある!
.
サンチェスは……とりあえずまだ”知らない人”だからいっか。
.
Posted on 7 月 8th, 2016

…不調というか、人が足りない上に、やらなきゃならない人たちが不調というか…
でも、本当にユーロは難しいな〜
.
そんな、昨日(日本時間では今朝早朝)はユーロ2016の準決勝2日目、
世界王者・ドイツ対開催国・フランスの対戦は、ドイツがポゼッションやシュート数は上回りつつも
肝心な所でしっかり決められるフランスに完敗した結果となりました。
.
ドイツになぜPKが与えられなかったのか、とか、審判、フランス寄りだったんじゃない?
とかいろいろありますが、まぁ、それ以上にミュラーは1つや2つ決めておくべきだったり
シュヴァインシュタイガー…ドイツは自分の手を目がけて相手の頭がボールを送らないよう注意すべきとか
この点も決めておくべきだったかもしれない、とかありましたしね。
ミュラーがこの調子のままシーズンに入らなきゃー良いのですが…
.
そしてフンメルスがサスペンションで守備陣が足りないところに来て
ボアテングが負傷交替と、痛過ぎる展開となった訳ですが、
そのボアテングも大事がなければ良いのですが…
途中出場したゲッツェもやっぱり今大会はイマイチ(サネをもっと早くに出しとけよ!とか)。
とにもかくにもドイツ代表以上にバイエルンが大事なもので。
.
で、試合終了後、キミッヒとミュラーの所にコマンが声をかけに行っていたという所が
バイエルンファンとしては泣けました。
ガナーズなんかも同様の感じですよね。グーナーはやっぱりフランスを応援していたのでしょうか。
.
バイエルンファン的に良かったのは、キミッヒがよかった事…ぐらい?
あと、ヘヴェデス、試合に勝っていたら殊勲賞だったと、個人的には思います!
.
昨日の主な結果:
ドイツ 0−2 フランス
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 3rd, 2016

いやー、お疲れさまでした! ホントに凄かった!
.
そんな、昨日(日本時間では今朝早朝)はユーロ2016の準々決勝の3日目、
“事実上の決勝戦”とあちらこちらで言われていたドイツ対イタリアの対戦が行われ
1−1で延長、そしてPK戦も9人目までもつれ込んだ末にドイツがベスト4入りを決めました!
.
いやー、ノイアー、流石!!
世界最強とも言えるブッフォンも手強かったけれど、我らがマヌが止めてくれました!
それとボアテングは悪くない! ミュラーは反省してくれ!
.
…とりあえず、おやすみなさい…… 仮眠しないと死ぬ…
.
シュヴァインシュタイガーの表情で、デジャヴか!?と
CLの”フィナーレ・ダーホーム”、アリアンツアレーナでの決勝の対チェルシー戦が
頭をよぎりましたが、足に異常を感じてたんなら他に譲ってくれ! ノイアーでよし!
.
そうそう、このCLでチームメイトのPKを観ていられなかった事で豆腐メンタルと言われた者も居たのに
今回のPK戦では、後ろを向いていたブッフォンは「かっこいい」と言われているのは疑問でした…
.
ともかく次節はケディラがダメそう、ゴメスはサヨナラ、バスティが疑問、
そしてフンメルスは累積警告で出停…とドイツは結構厳しいですね〜 頑張れ!
.
昨日の主な結果:
ドイツ 1−1 イタリア
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 1st, 2016

昨日(日本時間では今朝早朝)はユーロ2016の決勝トーナメント、準々決勝の一試合目。
レヴァンドフスキ率いるポーランドは惜しくもPK戦の結果、ポルトガルに敗戦となりました。
.
でもこれはクバに決定づけられたんなら誰も文句は無いと思います。
今回のユーロでポーランドがベスト8に残ったのもクバのゴールのおかげでした。
前半のチャンスでレヴィがもう一つ決めておければ、とも思いますが、
今大会不発のエースが大会最速ゴール(史上2位)を決めただけで満足とも思います。
.
そして1点のビハインドを追う苦しい時間を断ち切ってポルトガルを同点にしたレナト・サンチェス、
このヤングスターも来季からは我らがバイエルンのファミリー、
オーストリアに次いでポーランドが大会から姿を消すのは残念ですが、
バイエルンファンからしたら、ゴールを決めた二人ともが来季メンバーという
新シーズンが始まるのが楽しみな結果だったかもしれません。
.
そういえばドウグラス・コスタもオリンピック出場とあって
来季のバイエルンはお疲れモードかもしれませんが、
ブンデスリーガのオープニングゲームの相手がブレーメンと決まってワクワクです。
…ブレーメン戦、予約申し込んでいたのに、これは無理だな。
.
昨日の主な結果:
ポーランド 1−1 ポルトガル (PK戦:3−5)
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 6 月 27th, 2016

更新をサボりつつ、文ですのシーズンオフを満喫しているうちに
欧州選手権ももうベスト8が決まって来ていますね〜
.
そんな、昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明)はユーロ2016の決勝トーナメント、ラウンド16。
ドイツ代表はスロヴァキアと対戦、ドイツが危なげなく勝利しました。
.
後半は開始からスロヴァキアがチャンスを得る事も度々でしたが、
前半はほぼドイツが圧倒的で、本気だとこうなんだよ、といった調子、
スロヴァキアからすると「先月の親善マッチはなんだったんだよ、
汚ねぇ! フレンドリーも真面目にやれよ!!」とか言いたくなるような結果でした。
.
ホントにボアテングもキミッヒもノイアーも凄いよ。
バイエルン勢、すごいよ!
さすが今季ブンデスのベストイレブンにバイエルン守備陣が並んだだけのことはあるよ!
……ミュラーも頑張れ!
.
あとエジル、やっぱりそこはミュラーに蹴らせても良かったんじゃないかなー
.
また、コマンが出場したフランス対アイルランドはフランスが辛勝、
そしてマジック・マジャールの夢再びはならず、ハンガリーはベルギーに粉砕される結果となりました。
.
で、コマン、ちょっと気になります。
.
昨日の主な結果:
ドイツ 3−0 スロヴァキア
フランス 2−1 アイルランド
ハンガリー 0−4 ベルギー
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 6 月 22nd, 2016

更新がおろそかになっている間にも欧州選手権フランス大会は
グループステージのゲームもほぼ終盤に差し掛かって来ました。
.
昨日(日本時間では昨夜〜今朝早朝)はユーロ2016のグループステージ3戦目、
ドイツ代表は北アイルランドと、レヴァンドフスキ率いるポーランドはウクライナとのとの対戦となり、
どちらも0−1という僅差のスコアでドイツとポーランドが勝利しました。
得失点差でドイツが首位、ポーランドが2位となり、ティモシュチュクのウクライナは敗退となりました。
最後にちょっとだけ出て来たティモシュク、残念でした…
.
また、マンジュキッチ(このゲームには出場せず)のクロアチアは
今回、サポーターに足を引っ張られはしているものの、良いチームなのは間違いなし、
チアゴのスペインに勝利して、首位でグループステージを終了しました。
.
この結果、いくつかのチームののベスト16での決勝トーナメントでの組み合わせがまた決まりました。
グループC、2位のポーランドはスイスとの対戦、スペインはイタリアと(!)の対戦となります。
いやー、ここからが本番ですよね!
.
ドイツはミュラー、そしてゴメスとゲッツェ、どれか決めろよ!と言いたくはなりますが、
得点シーンはミュラーのアシストがやっぱり凄かった! ゴメっさんもよく決めてくれた!
あと、キミッヒ、えっ、良いんじゃないですか!?
「強奪」呼ばわりされてまでL. サネとか必要ないんじゃないんですか?(単純比較できませんが)
.
ポーランドは、クバ! レヴィもミリクもダメならクバが居る! いやいや、頼れる漢!
.
昨日の主な結果:
北アイルランド 0−1 ドイツ
ウクライナ 0−1 ポーランド
チェコ 0−2 トルコ
クロアチア 2−1 スペイン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)