バイエルンはアトレティコにBMGはバルサに敗北〜CL

Posted on 9 月 29th, 2016

試合結果  結果2

何が悔しいかって、サポーターグループの沈みっぷりですよ!
自分たち、カルデロンに行けないファンの分も盛り上げて欲しかったんですよ〜
選手達が呑まれていないのに、サポーターがビセンテ・カルデロンの雰囲気にのまれてどうする!

.
と、いう訳で、昨夜(日本時間では今朝、早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ16/17シーズン、
グループステージの第2戦の2日目、残り8試合が行われました。

.
ドイツ、ブンデス勢からは我らがFC バイエルン・ミュンヘンと
ボルシア・メンヘングラートバッハが登場、どちらもスペインのチームに敗北しています。
.
アトレティにまた負けたーーー!!
うーん、ロッベンはさておき、ベストメンバーで臨んだんですが、やや足らず…
最近また不調期に入っているミュラーでもレヴァンドフスキーでも、どれか決めて欲しかった!
もうチアゴやラームのヘッドでも良かったよ!
アラバ−リベリーのホットラインが合わないとかも…
.
相手がちゃんと寄せて来る事もあるんでしょうが、ボール簡単に失い過ぎ。
運動量でも負けてるんですし、ペップ期に楽し過ぎたんじゃないですかね。
プレーや戦い方の選択肢は広がったとはいえ、やっぱり弱体化した気がします。
.
次戦、アリアンツで思いっきり応援したいカードなんですが、
如何せん人気のカードですからチケットなんか当たる訳無いですし、TV観戦止む無し、悔しいです。
そう言えば、昨日の一戦はドイツでは地上波放送があってびっくりしました!

.
そしてもう一戦はメンヘングラートバッハ対バルセロナ。
もう、これは自分的にはテア・シュテーゲンがボルシアパークに戻って来た、とこれに尽きます!
旧友と抱き合うシュテーゲンの姿にホロリとしつつ、「早よ戻って来ーい!」と思ってみたり。
.
てか、ラファエル、ネイマールのユニはアザールに譲ってやれよ…

.

昨日の主な結果:

アトレティコ・マドリード 1−0 FC バイエルン・ミュンヘン

ボルシア・メンヘングラートバッハ 1−2 バルセロナ

ロストフ 2−2 PSV アイントホーフェン
セルティック 3−3 マンチェスター・シティ
アーセナル 2−0 バーゼル
ルドゴレツ・ラズグラド 1−3 パリ・サンジェルマン
ナポリ 4−2 ベンフィカ
ベジクタシュ 1−1 ディナモ・キエフ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ロッベリー復活!バイエルンやマインツは勝利 他〜BL

Posted on 9 月 22nd, 2016

試合結果 結果2

待ってました! アリアンツアレーナのスタンディングオベーション、お帰り、ロッベン!
.
昨日(日本時間では本日未明)はドイツ、ブンデスリーガ第4節の二日目、
英国週間(エングリッシュヴォッへ、イングリッシュウィーク)と言う事で、
変則日程で行われている今節、最終日は一気に5試合が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンは嬉しい顔ぶれがゴールを決めて、ヘルタに勝利しました。
.
というか、今日ゴール決めた3人は、シーズン通して五体満足で居て欲しいけれど
それがなかなかに難しい…というメンツだ!(苦笑)
.
そしてヘルタ・原口はスタメン&90分のフル出場しています。

.
まだまだリハビリ中で、パソコンに向かっていられる時間が短いため、
今日も結果だけで申し訳ありませんが、ささっと…!
.
えー、ブレーメン対マインツ。
ブレーメンが先制したまま終盤になり、やっと初勝利!?と思っていたら
87分、アディショナルタイムと土壇場で得点され、逆転されてしまいました…
マインツ・武藤は後半、交替出場しています。

.
シャルケはホームにケルンを迎えての一戦。
こちらもフンテラールの今季初ゴールでシャルケが先制しますが、
その直後、大迫が同点ゴールを決め、更に2点を追加したケルンが勝利しました。
.
ケルン・大迫はスタメン出場、終盤交替となっています。

かつてブンデスを引っ張って来たシャルケ(今は鰯…)、ブレーメンが今季まだ勝ち点がない情けなさですが、
やっぱりヨーロッパの舞台でブンデスのリーグランクアップのために戦ってくれていた強豪、
レバークーゼンとメンヘングラートバッハも揃ってドローと言う結果でした。

.

昨日の主な結果:

バイエルン 3−0 ヘルタ・ベルリン

レバークーゼン 0−0 アウグスブルク
ライプツィヒ 1−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
シャルケ 1−3 ケルン
ブレーメン 1−2 マインツ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンが逆転勝利!ドルトムントも大勝〜BL

Posted on 9 月 18th, 2016

試合結果 結果

オクトーバーフェストの時季のバイエルンは強い…と言われていますが、
近年はいつでも強かったり、逆にイライラするほどいつもやらかしていた年もあったりで
正直なところ、何とも言えないのですが、まぁ、今日も勝利でした。

.
昨日(日本時間では本日未明)はドイツ、ブンデスリーガ第3節のメインデー、
いつもと同様に2つの時間帯に別れて合計6試合が行われました。
.
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはホームでインゴルシュタットとのバイエルン州ダービー、
英国週間が始まった為に、完全にローテーションしているといった先発メンバーで新鮮です。
.
序盤に相手に先制ゴールを許し、早くも今季初失点となりましたが
その後はノイアーがピンチを次々と止めてくれました。
そしてきっちりと早い時間にレヴァンドフスキーが同点にしてくれた後は
アロンソとラフィーニャのファンタスティックなゴールで逆転、ヤレヤレでした。

.
その他、ドルトムントはもホームで、カード貰いまくりでガタガタのダルムシュタット相手に大勝、
ドルトムント・香川は途中からの交替出場となりました。

.
レバークーゼンとヴォルフスブルクはまぁ、アウェーですし、勝ち点は我慢でしょうか、
ハンブルクとブレーメンは、ホントに復活はいつになるのか心配です。頼むよ…
ドロブニは好きなおっさんなんですが、まさかの北のライバルに移籍したものの、
ブレーメンでのデビュー戦がこの結果とは、厳しいですね〜
スーパーセーブもあったのですが、反面、PKも献上していますし、辛い…
BMGのヴェステルゴーがまたすごかったですし、古巣に容赦ない。ブレーメンに残って欲しかったです。

ブレーメンは最後のグナブリーのスーパーゴールでなんとか一矢報いましたが、いい選手ですね〜

.

昨日の主な結果:

バイエルン 3−1 インゴルシュタット

ボルシア・ドルトムント 6−0 ダルムシュタット
アイントラハト・フランクフルト 2−1 レバークーゼン
ホッフェンハイム 0−0 ヴォルフスブルク
ハンブルク 0−4 ライプツィヒ

ボルシア・メンヘングラートバッハ 4−1 ブレーメン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンがシャルケに勝利〜BL

Posted on 9 月 10th, 2016

試合結果 スタンド

心身ともにハードなインターナショナルマッチデーも、
ドイツ代表しか見ないつもり&代表戦の記事をサボったら楽ちんでした〜
手がまだまだ動かないという状態なので、仕方ないと言い訳しつつ、
もうこのスタンスで楽しもうかな〜とついつい、思います(笑)。
.
で、その代表戦、W杯予選ですが、シュヴァインシュタイガーお疲れさまでした。
そしてノイアー新キャプテン、完勝に終わった初勝利のゲーム、おめでとう!

.
さて、開幕したと思ったら、すぐにそんな訳で国際マッチデーでお休みとなりましたが
ドイツ、ブンデスリーガ第2節の最初の試合が昨日、ゲルゼンキルヒェンで行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンがホームのシャルケに辛勝しました。

.

シャルケのメンバー、随分変わったな〜という事と、グレーフェ主審の妙な動きに気を取られて
前半はサンチェスの印象がほとんど無かったのですが、後半はアシストになるか!という場面もありました。
……その直後にはベンタレブに振り回されてましたが…

まあ、バイエルンはスター揃いですし、あたりまえに
目立つリベリーやレヴァンドフスキーやミュラーの影になってしまうんですが。
まだまだシーズンは始まったばかりですし、徐々に馴染んでくれれば良いと思います。

そして、シャルケ、手強かった。
ノイアーやアラバ、ビダルに助けられた、危険なシーンもありました。
ベテランのフンテラールが身体張ってましたし。
バイエルンの攻撃陣も決められないし…よくある事ではありますが。
ミュラーのずっこけはしょっちゅうですが、レヴィもとは。

.

昨日の主な結果:

シャルケ 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ブンデス開幕!バイエルンはブレーメンに勝利

Posted on 8 月 27th, 2016

試合結果 開幕

いよいよドイツ、ブンデスリーガ2016/17シーズン開幕です!
.
開幕の一戦は毎年、前季優勝チームのホームゲームとなる為、今季ももちろん
昨日(日本時間では今朝未明〜)のオープニングゲームはミュンヘンのアリアンツアレーナ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘン対ヴェルダー・ブレーメンの南北対決となりました。

.
試合前にイタリア中部の地震の被害者への黙祷が捧げられ、
選手達は腕に喪章を付けてのゲームとなりましたが、
結果はFC バイエルン・ミュンヘンがレヴゥンドフスキーのハットトリックなど
大量得点、6得点を決めて勝利をしています!

しかし、ロングボール多い〜(笑)

.
毎回、怪我・病気でサイト更新困難な状態が、ちゃんとシーズンオフに来るのも
我ながら日程管理と運が上手く作用しているのかと思います(笑)。
とはいえ、まだ右手が長く使えないので、手抜きモード更新ご容赦願います!

.

昨日の主な結果:

FC バイエルン・ミュンヘン 6−0 ブレーメン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ポカール初戦に勝利!〜DFBポカール

Posted on 8 月 20th, 2016

試合結果 勝者

5日前にスーパーカップが行われましたが、それに続いて2016-17シーズンの
DFBポカール(ドイツカップ)の1回戦が始まっています。

.
昨日(日本時間では今朝未明)は我らがFC バイエルン・ミュンヘンがカール・ツァイス・イエナと対戦、
レヴァンドフスキのハットトリックなどの5得点でバイエルンが勝利しました。

.
バイエルンは余裕が出たら交替させようと考えていたのか、
またバイエルンIIやユースの選手達を数人ベンチ入りさせていましたが、
バイエルンIIと言えばアマチュアチーム、今日の対戦相手はそのアマチュアでした。
.
かつては東独の強豪だったイエナですが、いつの間にやらレギオナルリーガ(北東)に…
アマチュアのバイエルンIIがレギオナルリーガ(バイエルン)なので、同じアマチュアレベルという事に…
うーん、複雑です。

.

昨日の主な結果:

カール・ツァイス・イエナ 0−5 FC バイエルン・ミュンヘン

FV ラーヴェンスブルク 0−2 FC アウグスブルク
VfB リューベック 0−3 ザンクト・パウリ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンがドルトムントに勝利

Posted on 8 月 15th, 2016

試合結果 勝者

いよいよドイツ、ブンデスリーガ2016-17シーズンが始まりました!
と、言ってもまずはスーパーカップな訳ですが、
昨日(日本時間では今朝未明)はドイツ、スーパーカップ2016がドルトムントで行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンが今シーズン最初のタイトルを獲得しました!
.
本来はブンデスリーガの王者とDFBポカール(ドイツカップ)の勝者の対戦となるこのスーパーカップ、
昨季はそのどちらもがバイエルンだったため、2位ボルシア・ドルトムントとの対戦となったのですが、
非常にハードな、そして熱い(良くも悪くも)一戦でした!

.
リベリーは昨季の故障離脱のイメージを払拭して、好調ぶりを示したいと言っていた
その言葉通りにアクティブに動き回っていましたが、でもダブル肘打ちの印象が
特にドルトムントびいきの方々には強く残ってしまったのではないかと心配になります。

.
ローデはやっぱりあのユーティリティーぶりも惜しいんですが、
レンタルに出してもスタメンになれる見込みが薄かったんでしょうかね〜
今日は古巣相手という事もあってか、かなりアピってましたね。ホントにもったいない…
.
とにかく、シーズン始めという事もあって、人の行き来がややこしい!
まだ黄色いユニのローデに慣れないし、既に黄色いユニになれたフンメルスの
赤いユニ姿はやっぱり不思議な感じがします(たとえバイエルン所属の方がずっと永かったとしても)。

.

ところで、夏のオフにこのサイトもサボらせて頂いていた訳ですが、
ただサボっていた訳ではなく、例によって都合良くもシーズンオフに体調を崩してしまい
(というか故障です。)あまりパソコンに向かって作業することが出来ないので、
シーズンインしてからの更新がちょっとまた、スタメンだけとかになるかもしれません。

.

昨日の主な結果:

ドルトムント 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

長友&インテルにグリーンのハットトリックで勝利!

Posted on 7 月 31st, 2016

試合結果 長友

本田&ミランに続き、アモーレ・長友&インテルが今度は登場した
アメリカ巡業、アウディ・サマーツアー2016の2戦目が、
東部時間の昨日17時(日本時間では本日午前6:00〜)、ノースカロライナのシャーロットにて行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはグリーンの3得点を含む4ゴールをあげて勝利しました。
.
90分にはアラバがイカルディにドンピシャのパスを送ってしまい1失点となりましたが、
まぁ、今のシーズンなら苦笑で終われます。
ラッペの宇宙開発も…まぁ… せっかくみんなで繋いだけど……

.
前半・後半通してバイエルンが圧倒的なポゼッションでありつつ、アンチェロッティも言っていた
フットボールは攻撃しなければならない、もしっかりと感じられる展開でしたが、
やっとグリーンが決められるようになったというか、むしろ周りがグリーンと合って来た感じで
こんな感じなら、ブンデスリーガでもグリーンのトップチームでの起用はアリでしょうか。
.
PSMですから、普段では有り得ない起用が出来るのがいい所…と言いますか、
それしかないわけですが、バイエルンIIやU-19を
トップチームと一緒にプレーさせる事ができるのはホントに凄い事です。
.
…この前にやっていたレアル・マドリード対チェルシーでは
60分頃にRMの若いのがわらわらと入って来て舐めプ状態でしたが、
うーん、まぁ、PSMですから、アリですよね。

.

昨日の主な結果:

インテル 1−4 FC バイエルン・ミュンヘン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンは本田&ミランにPK戦で惜敗

Posted on 7 月 28th, 2016

試合結果 スタメン

…とか、またウケ狙いなタイトルにしてみました。
本当は「本田率いる」とかにした方がお客さんも増えるかなぁと思ったんですが、
さすがに後半での交替出場じゃ、そこまでは書けませんでした…(笑)

.
さて、アメリカ東部時間の昨日(日本時間では本日午前10:30分〜)はシカゴにて
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはAC ミランと
インターナショナル・チャンピオンズカップというフレンドリーマッチを行い
PK戦で残念ながら、アメリカ巡業初戦で敗北となりました。
.
とりあえずグリーンもパントヴィッチも決めとこうぜ、少しは。

.
毎度ながらW杯やユーロの年はサマーキャンプに全員が揃わない、
負傷した、とかで、チームがダメダメになりがちなのですが、
今年もユーロ組はまだ夏休み中で新シーズンの方針も何もない状態ですし、
バイエルン・アマチュア連中はバイエルン・プロフィと合わせろと言われても、
普段はめったに一緒にならないし仕方ないんですが、それにしてもここは合わせてくれ!と思ったり…

そりゃリベリーとアラバに合わせろと言うのは無茶かもしれませんが、
それをさらりとこなさなきゃープロチームでの起用は無理な訳で。
.
まー、欧州勢の商売目的のツアーなので、どこのチームも本気度は低いのですが、
それでもこのメンツでのゲームだと思うと、なんとなく悔しい気がします…
.
次はインテル…またミラノ勢か!

.

昨日の主な結果:

FC バイエルン・ミュンヘン 3−3 AC ミラン (PK戦:3−5) 

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

1.5軍バイエルンは6部チームにも勝利

Posted on 7 月 24th, 2016

試合結果 黙祷

昨日(日本時間では昨夜深夜〜)はアメリカ巡業前の最後のフレンドリーマッチ、
ランツフート対FC バイエルン・ミュンヘンの対戦が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンが3得点を決めて勝利をしています!

.

試合前にミュンヘンの銃乱射事件の被害者への黙祷が捧げられ、
選手達は腕に喪章を付けてのゲームとなりました。
.
ゲームそのものは相手が6部にあたる、ランデスリーガ・バイエルン-南東のチームという事で、
先般のリップシュタット戦と同様にアマチュアチーム(バイエルンII)や
ユースチーム(アンダー-19)のプレーヤーを多く起用したスカッドとなりました。

とはいえ、アマチュアのバイエルンIIは4部相当のレギオナルリーガの所属、
そしてラームはじめ7人のプロ選手が出場したという事で、
バイエルンの危なげない勝利に終わっています。

.

昨日の主な結果:

SpVgg ランツフート 0−3 FC バイエルン・ミュンヘン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.