ザマー、今までありがとう!
7 月 18th, 2016
シーズン終わって、更新サボりモード全開なので
本当に今更なのですが、ザマー、本当に今までありがとう!
.
今までウリ・ヘーネスとかブレーメン&ヴォルフスブルクのアロフスさんとか見ていたので、
ああいうチームべったりの姿を普通に思っていましたが、
考えてみると、マネージャーと監督との両方の仕事を兼任しているようなものな訳で
そりゃ自分の生活のかなりの部分をチームに費やすこととなるんですよね。
確かに重責だし、ハードワーク強いられますよ。
あと、クロップといつもいつも戦ってくれていました。
クロップの増毛をバラしたのもザマーの発言だったんじゃないかと。
なんか、「ザマーたん」と呼びたくなるのが困った所です。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
スポンサードリンク
.
DFBからやって来たのも、連盟からのバイエルン強化の命を受けてと思っていますが
かつてのカーンのように、鬼軍曹としてチームに喝を入れ続けてくれて、
そして外からの攻撃に対してはチームを守って戦ってくれて、
大耳を穫れて、世界チャンピオンになれたのも、ザマーの貢献度は高かったでしょう。
.
本当にありがとう! お疲れさまでした。
あとはゆっくりと養生して下さい!
またいつの日か、バイエルンと関わってくれますように。
.
.
ところで、上の写真は自分的ザマーとの関わりです。
練習を見に行くと、いつものようにどこかにチームを見守るザマーの姿がありました。
ピッチの隅だったり、故障リハビリ中の選手の側からだったり、
腕組みして壁に寄りかかりながらの姿だったり、テラスの椅子にちょっと腰掛けながらだったり、
まさに「見守る」という雰囲気でした。
存在感があるので、練習を見に行くといつも、ザマーの姿を探していました。
.
で、上の写真の話に戻りますが、大耳を穫った時のメンバーのサインを集めている
2012/13シーズンのユニの中のザマーのサインです。
自分の持っている唯一のバロンドーラーのサインですよ。
.
そして、チームには鬼のように厳しいザマーもファンにはこんなに親切…!(写真・右)
自分のiPhone壊れてて、ホームボタンが押せなかった為に
2ショット写真を撮るのにモタクサしてした間、ずっとポーズし続けてくれたり
ファンのために車を止めて窓を開けて、こんなに気軽にサインに応じてくれたり
ファンとしては神様のようなザマー様でした。
.
こんな気さくなバロンドーラーって……!
いや、他のバロンドーラー知らないんで、他が冷たいとか言ってるのではないですが。
そう言えば、謎の投票操作でバロンドール取り損なったリベリーも
ファンにとってはホントにいい人なんですよね〜〜
バイエルンファンでリベリーの事を悪く言う人なんて居ないんじゃないでしょうか。
ザマーも同じく、悪く言うバイエルンファンを私は知りません。
本当にただ、ただ感謝です。
ザマー、ありがとう!
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
