ブンデス勢3チームが決勝トーナメントに!〜EL

Posted on 12 月 11th, 2015

試合結果 結果2

昨夜(日本時間では今朝)はUEFAヨーロッパリーグ15/16シーズン、グループステージの最終節、
チャンピオンズリーグの後に全試合が一気に行われるこの試合は、
観る方も厳しいですが、戦う方も厳しいという、いろいろと素直に喜べないカップ戦です。

.

アウグスブルク、なんたって16位ですよ、残留の為にも順位を上げたいし、
ブンデスに注力したい筈、と言う訳でかメンバーを結構入れ替えて来るこのチームが
ギリギリの所でUEFAヨーロッパリーグの決勝トーナメントに進出が決定しました!

先制されてからの大逆転、お見事でした!
そしてカルゼン-ブラッカー、大事が無いと良いのですが……とは言え、あれは厳しいかもしれません。
スパイクの裏を見せてのスライディング、レッドカードでも良かったぐらいでした。

.

そして既に勝ち抜けを決めているドルトムントはホームでまさかの敗戦、
ポゼッションは圧倒的なのに結果が出ないという、なにやら彼らが追う首位チームの不調時のよう…
先日はヴォルフスブルクとの死闘、そして次節はホームとは言え中2日でのブンデスと
ローテーションしなければいけないのは仕方がありませんが、
ラモスやヤヌザイは何のハンデを付けてやってるんだ?的な状態で、
本来ドルトムントがやるべき高速カウンターなどを仕掛けられてはサポーターもイライラでしょう。

.
また、シャルケは危なげのない闘いぶりで首位通過を決めました。

.

昨日の主な結果:
ボルシア・ドルトムント 0−1 PAOKサロニキ

アステラス・トリポリ 0−4 シャルケ
パルチザン・ベオグラード 1−3 アウグスブルク

アヤックス 1−1 モルデFK
フェネルバフチェ 1−1 セルティック
ボルドー 2−2 ルビン・カザン
シオン 0−0 リバプール
ナポリ 5−2 レギア・ワルシャワ
ビクトリア・プルゼニュ 3−3 ビジャレアル

アスレティック・ビルバオ 2−2 AZアルクマール
アポエル・ニコシア 1−3 スパルタ・プラハ
レフ・ポズナン 0−1 バーゼル
トッテナム 4−1 ASモナコ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンは勝利、レバークーゼンはバルサとドロー、アーセナル勝ち抜け!〜CL

Posted on 12 月 10th, 2015

試合結果 結果2

何が凄いって、ガナーズの謎のベスト16力ですか?
意味がわからない……

そしてレバークーゼンはあと一点があれば… 
いや、レノがあんなにあっさりとメッシのトラップに引っかからなければ…
とにもかくにも、あと一歩、同ポイントでの3位、残念でした。

.

昨夜(日本時間では今朝)はUEFAチャンピオンズリーグ15/16シーズン
グループステージの最終節、その2日目。
残り8チームの対戦が行われ、ドイツ、ブンデスリーガ勢では我らがFCバイエルン・ミュンヘンと
バイヤー・レバークーゼンが登場、レバークーゼンはここで大会を去る事となりました。
ドルトムント、シャルケらとELを頑張って下さい。 罰ゲームとか言わずに。

.

でもって、バイエルンはバルサ同様の消化試合モード、
GKウルライヒはCLデビュー&初勝利を果たしました!

同じブンデス1部チームの正守護神としてプレーして来た若いウルライヒが
茨の道のバイエルンを選んだのは、毎年残留争いのプレッシャーから逃れたかったのか
または、ヨーロッパ最高峰の闘いの場に出たかったのか…
本当に、この日の為の移籍だったのかもしれません。

また、HSVにレンタル中も出番がほぼなかったグリーン、
先日もレギオナルリーガのバイエルンII(アマチュア)の試合で彼を見たときも
こんなにダメだったっけ?と思いましたが、今日も周りとの比較以上に良くなかったかと思います。
W杯でゴールを決めたあのシーズンの方がマシだったぜ…

とにかく、1位抜けを決めた後なので、仕方がなかったとは思いますが、前半は結構もたついてました。
勝ちが予想できる上に、チケットもいくらでも手に入る、という訳で
バイエルンサポーターが大挙して観戦していたので、気分的にも楽だったのでしょうが、
もー少し、観客を楽しませるスタメンでも良かったかと思います。

.

昨日の主な結果:
ディナモ・ザグレブ 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン

レバークーゼン 1−1 FC バルセロナ

オリンピアコス・ピレウス 0−3 アーセナル
AS ローマ 0−0 BATE ボリソフ
チェルシー 2−0 FC ポルト
バレンシア 0−2 オリンピック・リヨン
KAAヘント 2−1 ゼニト・サンクトペテルブルク
ディナモ・キエフ 1−0 マッカビ・テルアビブ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ヴォルフスブルク、初の決勝トーナメント!BMGは終了〜CL

Posted on 12 月 9th, 2015

試合結果 結果2

いやー、ヴォルフスブルク、良かったですねーー!
企業城下町故の意気消沈も吹っ飛ぶ快挙かと思います。
こうやって力を付けて行って、ヨーロッパの舞台で戦えるチームになってくれれば
ブンデスリーガのファンとしても嬉しい限りです!

.

昨夜(日本時間では今朝)はUEFAチャンピオンズリーグ15/16シーズン
グループステージの最終節、その1日目は8チームの対戦が行われ、
ドイツ、ブンデスリーガ勢ではヴォルフスブルクとボルシア・メンヘングラートバッハが登場、
既に敗退の決まっていたBMGもなんとかあと1勝…と願ったものの、マンC相手に逆転黒星を喫しました。

シューベルト監督就任以来、好調なメンヘングラートバッハですが、
シーズン序盤のどん底期が影響してのこの結果、もったいない気もします。
そしてバイエルン戦同様に、ともくろんだであろうプランも力つきた感じで残念でした。

.

備忘録的に結果のみ…と思って書いているのですが、最後に一つ!
週末のドルトムント戦では戦犯となってしまったナウド、今日はホントに良かった!
Skyのエウベルもナウドを見る目がかなーり、にこやかでした〜

.

昨日の主な結果:
ヴォルフスブルク 3−2 マンチェスター・ユナイテッド
マンチェスター・シティ 4−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ

FC セヴィージャ 1−0 ユベントス
PSVアイントホーフェン 2−1 CSKAモスクワ
レアル・マドリード 8−0 マルメ
パリ・サンジェルマン 2−0 シャフタール・ドネツク
ベンフィカ 1−2 アトレティコ・マドリード
ガラタサライ 1−1 アスタナ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

シャルケは勝利、ドルトムントとアウグスブルクは黒星〜EL

Posted on 11 月 27th, 2015

試合結果 結果2

昨日は更新をサボってしまいましたが、ヴォルフスブルクもメンヘングラートバッハも良かったです。
メンヘングラートバッハもCLは難しいですが、勝ち癖を付ける為にも、
ELをかつてのようにブンデスで埋めてほしいという個人的な願いの為にも頑張って欲しいものです。

で、毎度の事ですが、ドイツから帰って来て風邪をひきました。
(日本は暖かいのでつい薄着になってしまうもんで…)
そんな状態なのに、EL観てたら、またしても2時間しか寝てませんよ〜

今日もそういった訳で結果のみ、備忘録として記しておきます。

.
さてCLが終れば次はELという事て、昨夜(日本時間では深夜から本日早朝にかけて)は
UEFAヨーロッパリーグ、グループステージの第5節の対戦が行われました。

ドイツ勢ではシャルケはアオゴがPKを失敗したものの、それでも1点を守り切って勝利、
暫定首位を奪還しています。 1位抜けは次節までお預けです。

そして既にグループステージ突破を決めているライバルのボルシア・ドルトムント、
ターンオーバーさせたから…というわけではないのでしょうが、序盤のPKがそのまま影響して黒星でした。

また、アウグスブルクは一度は逆転したものの、結局はまたしてもビルバオに黒星、
それでもまだ突破の可能性は残っています、次節頑張れ!!

……それにしても同じバイエルンのアウグスブルク(アルゴイですが)、
めっさ寒そうになってましたね〜!
ボバディージャが滑った時、あれ、シャーベットでしたよね、ピッチ!

.

昨日の主な結果:
FKクラスノダル 1−0 ボルシア・ドルトムント
シャルケ 1−0 アポエル・ニコシア
アウグスブルク 2−3 アスレティック・ビルバオ

バーゼル 2−2 フィオレンティーナ
AZアルクマール 1−2 FKパルチザン
セルティック 1−2 アヤックス
クラブ・ブルッへ 0−1 ナポリ
ビジャレアル 1−0 ラピド・ヴィーン
オリンピック・マルセイユ 2−1 フローニンヘン
ラツィオ 3−1 ドニプロ
リバプール 2−1 ボルド

.

10人のバイエルンが完全勝利、レバークーゼンはドロー〜CL

Posted on 11 月 25th, 2015

試合結果 結果2

昨夜(日本時間では深夜から本日早朝にかけて)はUEFAチャンピオンズリーグ、
グループステージの第5節の対戦の半分が、2つの時間帯で行われました。

ドイツ勢では我らがFCバイエルン・ミュンヘンとバイエル・レバークーゼンが登場、
怪我でアラバや血顎をかくバイエルンはバドシュトゥーバーが先発出場しましたが、
そのバドシュトゥーバーが後半、厳し過ぎるレッドカードで退場となり、
40分を10人で戦わねばならなくなりましたが、意地でも今日決めたいバイエルンの
地力の差と集中で結局はバイエルンがホームで完勝、1試合残して首位でのグループ突破を決めました。

.

そしてレバークーゼン、
余談にも程がありますが、日本ではサッカーの話題においては
“バイヤー”・レバークーゼンと呼ばれる事がほとんどのチームですが、
ま、母体と言いますか、メインスポンサーが日本では”バイエル”薬品なので
バイエルで良いんじゃないかと思うんですが、このチームは敵地でのドロー、
決勝トーナメントに進めるかどうかは最終節に持ち越しとなりました。

.

昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 4−0 オリンピアコス・ピレウス

BATE ボリソフ 1−1 レバークーゼン
アーセナル 3−0 ディナモ・ザグレブ
バルセロナ 6−1 AS ローマ
マッカビ・テルアビブ 0−4 チェルシー
FC ポルト 0−2 ディナモ・キエフ
ゼニト・サンクトペテルブルク 2−0 バレンシア
オリンピック・リヨン 1−2 KAAヘント

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

イングランド、ポーランド、スウェーデンなどが勝利

Posted on 11 月 18th, 2015

追悼 試合結果

昨夜(日本時間では深夜から今朝にかけて)は週末から続く11月の国際マッチデー、
フランスでのテロの影響が出た形となりましたが、それでも世界各地で
ユーロ予選、W杯予選、代表チーム同士のフレンドリーマッチが様々に行われました。

.

我らがFC バイエルン・ミュンヘンではノイアーやボアテング、ロッベン、レヴァンドフスキーらが
いち早く代表チームからは離れてミュンヘンに戻って来ていますので、彼ら抜きの対戦となったのですが、
T. ミュラーをまだ残しているドイツ代表はハノーバーでロッベン抜きのオランダとのフレンドリーマッチ
……の筈が、直前で急遽警察の指示に従って開催がキャンセルされました。

また、ベルギー対スペインのフレンドリーマッチも、今回のテロに
ベルギーのブリュッセル近郊のモーレンベーク地区が関わっている、と
いわれている事もあってか、こちらもキャンセルとなりました。

.

そして注目のフランス代表はロンドンにてイングランド代表との親善マッチを行いました。
バイエルンファンには思い出のスタジアム、ウェンブリーはトリコロールに照明が施され、
ウィリアム王子らが追悼の花を捧げ、スタジアムがフランス国歌を斉唱しました。

戦勝国なんで、ドイツのように歌詞を変えろと他国から強制される事も無く歌い継がれて来ましたが、
近年、フランス国歌のラ・マルセイエーズの歌詞が平和な時代にそぐわないとして、
変更をしよう、という意見も折に触れて登場していましたが、
こんな形でこの国歌が人々の胸に訴えかける時にまたなろうとは、複雑に思います。

いつもラグビーの試合などでもこの国歌を聞くと、逆になんだか笑えていたのに、
今ではストレートに恐ろしささえ感じるようになってしまいました。
「起て祖国の子等よ! その時は来たり」
革命の際に、マイセイユの義勇軍兵士が一晩で書き上げたと言われる
闘いを鼓舞する、敵の血で我らの畑を満たせ、というまったくもって純粋な戦争の曲ですが、
これが今、世界が団結する象徴となってしまっている悲しさを思わずにはいられません。

.

昨日の主な結果:
イングランド 2−0 フランス
ポーランド 3−1 チェコ
オーストリア 1−2 スイス
デンマーク 0−1 スゥェーデン
ロシア 1−3 クロアチア

ドイツ − オランダ (中止)
ベルギー − スペイン (中止)

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドイツはまたしても敗北、ポーランド、オランダなどは勝利

Posted on 11 月 14th, 2015

試合結果 ロッベン

久々の更新です。戻って参りました!
ルフトハンザのストにも関係しない航空会社で、わずかの差で、パリ経由で帰って来ました〜
こわーーー

土産話はまたの機会としたいと思いますが、リハビリに丁度良くも
今週末から来週にかけてはブンデスリーガはお休みで、国際マッチデーとなります。
世界各地で欧州選手権のプレーオフやW杯の予選などの他、
各国代表のフレンドリーマッチが様々に行われています。

.

さて、そんな代表ウィークの昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)は
バイエルンの選手達の多くが登場したドイツ代表やポーランド、オランダの試合などが行われました。

世界王者ドイツはラームやクローゼの引退とともに”夏のメルヘン”の魔法が解け、
スキャンダルにまみれただけでなく、すっかり弱体化してしまいました。
ポーランドやオランダ、スペインなどが順当に勝利したのに対して、
ドイツ代表は先月に続き、今月も黒星、コマンのフランス相手に完敗となりました。

いや、テロでメンタルボロボロだったのかもしれません…
爆破予告が届いたとかいろいろいわれてますし。

.
しかし、ま、
ミュラーが決められなかった、とか、ミュラーからプレゼントされた絶好のチャンスを
ゴメスが決めてくれさえすれば…!というのは結局のところ、ただの負け惜しみで
実際問題ドイツのへっぽこぶりに変わりはありません。
リューディガー、またか、またそのパターンかよ。

.

ポーランドではレヴァンドフスキーがしっかりとゴールを決めていますし、
やっと試合に出れるようになったばかりのハゲを連れて行くなよ!と言いたいオランダは
そのロッベンがドッペルパックを決めて逆転勝利しています。

そして、スペインも勝利してはいるのですが…チアゴーーーっ!!!
大事を取っただけだよな!? おおおーーーーい!

.

昨日の主な結果:
フランス 2−0 ドイツ
ポーランド 4−2 アイスランド
ウェールズ 2−3 オランダ
スペイン 2−0 イングランド

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドルトムント、レバークーゼン相手を粉砕!〜ポカール

Posted on 10 月 29th, 2015

ドル 結果

一昨日に続き、昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明)はドイツ連盟杯、
DFBポカール(ドイツカップ)の2回戦の残り合計8試合が行われました。

.

他国リーグファンに言われてみればなるほど、と思うシード無しのカップ戦故、
格下やアマチュアに敗退させられたりするのもポカールなんですが、
反対に強豪チームに2部や3部のチームがサンドバッグ状態になったりもします。
そんな感じだったのが昨日、二日目の日程でした。

レギオナルリーガのビクトリア・ケルンは遥か格上のレバークーゼンに一点も返せずボッコボコ、
とりあえず昨季までは1部だったとはいえ、現在時点では2部ですらボトムハーフの
パーダーボルンはボルシア・ドルトムントにボッコボコ、エッフェも真っ青の結果となりました。

.
また、同様に今季2部降格したものの、2部で首位のフライブルクは
今季ELにも出場しているアウグスブルクに完封を喫しています。

そして今季も残留争いが懸念されるシュトゥットガルトも、今や罰則でもって
レギオナルリーガにまで凋落してしまったイエナに勝利しています。

また、1部同士の潰し合いでは、連戦となったカードの
シャルケ対ボルシア・メンヘングラートバッハはメンヘングラッドバッハが、
ブレーメン対1. FC ケルンはブレーメンが勝ち上がっています。

.

昨日の主な結果:
ビクトリア・ケルン 0−6 レバークーゼン
ボルシア・ドルトムント 7−1 パーダーボルン
フライブルク 0−3 アウグスブルク
シャルケ 0−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ
ブレーメン 1−0 1. FC ケルン
カール・ツァイス・イエナ 0−2 シュトゥットガルト
SSV ロイトリンゲン 0−4 アイントラハト・ブラウンシュヴァイク
ザントハウゼン 3−4 ハイデンハイム (PK戦)

.

バイエルン、昨季王者を下す!〜ポカール

Posted on 10 月 28th, 2015

試合結果 結果2

ヨーロッパ行きまであと数日、まだまだ準備は昨日始めたところ、というのに
試合もあって、またしても睡眠時間1時間半程です… さすがに若くないので、もうキツいなぁ…

.
さて、昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明)はドイツ連盟杯、DFBポカール(ドイツカップ)の
2回戦の1日目、ほぼ2つの時間帯で合計8試合が行われました。

.
毎度ながら、一発勝負のカップ戦は大物食いや格下が下馬評をひっくり返す展開も面白さの一つですが
昨日ではアイントラハト・フランクフルトが3部まアウエに敗退させられたり、
マインツが1860ミュンヘンに敗北、ヘルタもFSVフランクフルトと延長までもつれ込みました。

これ、バイエルンとレーヴェの久々のミュンヘンダービーも期待できるかもしれませんね〜

.
しかしミュラー、ドペルパックに1アシストとやっぱり好調です!
コマンもコスタも速ぇえーーー

そして元バイエルン選手達、同じブラジル人という組み合わせで
慣れ合う訳でもないんでしょうが、仲良さげに語らっていたのも和みました。

.

昨日の主な結果:
ヴォルフスブルク 1−3 FC バイエルン・ミュンヘン 

マインツ 1−2 1860ミュンヘン
ニュルンベルク 5−1 フォルトゥナ・デュッセルドルフ
エルツゲビルゲ・アウエ 1−0 アイントラハト・フランクフルト
FSV フランクフルト 1−2 ヘルタ・ベルリン (延長)
ダルムシュタット 2−1 ハノーバー
ウンターハッヒンク 3−0 レッドブル・ライプツィヒ
ボーフム 1−0 カイザースラウテルン

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ヴォルフスブルクは勝利、BMGはユベントスとドロー〜CL

Posted on 10 月 22nd, 2015

結果 フンバ

一昨日に続き、昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ、
15/16シーズン、グループステージ第3節の二日目、残り8試合が行われました。

.
ドイツ、ブンデスリーガ勢からはヴォルフスブルクとボルシア・メンヘングラートバッハが登場、
ヴォルフスブルクはホームにPSVを迎えての一戦、予想通りにヴォルフスブルクが勝利しています。

また、後のないボルシア・メンヘングラートバッハは
強敵ユベントスとアウェーで闘い、スコアレスドローとなっています。
勝利が欲しいグラートバッハですが、ユベントスアレーナでのドローは
十分に手ごたえを感じられたのではないでしょうか。
シューベルト、凄い!(笑)

.

どちらのチームもFKをスーパーセーブで凌いだスイス人守護神が素晴らしかった!
ビュルキじゃなくてもゾマーでいいと思うんですけどね、ベナーリオの後(スイス代表)は。

.

昨日の主な結果:

ヴォルフスブルク 2−0 PSV アイントホーフェン
ユベントス 0−0 ボルシア・メンヘングラートバッハ

CSKAモスクワ 1−1 マンチェスター・ユナイテッド
マンチェスター・シティ 2−1 セヴィージャ
パリ・サンジェルマン 0−0 レアル・マドリード

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.