ドイツはまたしても敗北、ポーランド、オランダなどは勝利
11 月 14th, 2015
久々の更新です。戻って参りました!
ルフトハンザのストにも関係しない航空会社で、わずかの差で、パリ経由で帰って来ました〜
こわーーー
土産話はまたの機会としたいと思いますが、リハビリに丁度良くも
今週末から来週にかけてはブンデスリーガはお休みで、国際マッチデーとなります。
世界各地で欧州選手権のプレーオフやW杯の予選などの他、
各国代表のフレンドリーマッチが様々に行われています。
.
さて、そんな代表ウィークの昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)は
バイエルンの選手達の多くが登場したドイツ代表やポーランド、オランダの試合などが行われました。
世界王者ドイツはラームやクローゼの引退とともに”夏のメルヘン”の魔法が解け、
スキャンダルにまみれただけでなく、すっかり弱体化してしまいました。
ポーランドやオランダ、スペインなどが順当に勝利したのに対して、
ドイツ代表は先月に続き、今月も黒星、コマンのフランス相手に完敗となりました。
いや、テロでメンタルボロボロだったのかもしれません…
爆破予告が届いたとかいろいろいわれてますし。
.
しかし、ま、
ミュラーが決められなかった、とか、ミュラーからプレゼントされた絶好のチャンスを
ゴメスが決めてくれさえすれば…!というのは結局のところ、ただの負け惜しみで
実際問題ドイツのへっぽこぶりに変わりはありません。
リューディガー、またか、またそのパターンかよ。
.
ポーランドではレヴァンドフスキーがしっかりとゴールを決めていますし、
やっと試合に出れるようになったばかりのハゲを連れて行くなよ!と言いたいオランダは
そのロッベンがドッペルパックを決めて逆転勝利しています。
そして、スペインも勝利してはいるのですが…チアゴーーーっ!!!
大事を取っただけだよな!? おおおーーーーい!
.
昨日の主な結果:
フランス 2−0 ドイツ
ポーランド 4−2 アイスランド
ウェールズ 2−3 オランダ
スペイン 2−0 イングランド
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
スポンサードリンク
.
スペイン 2−0 イングランド
わずか27分で負傷交替したチアゴ、お前も復帰したばっかりじゃないかぁーーーーーっ!!
.
.
ポーランド 4−2 アイスランド
レヴィが主将のポーランド。こちらがクバが早々に交替となりました。
.
レヴァンドフスキーも後半にゴールを決めています。(11分のは違いますよね)
.
.
ウェールズ 2−3 オランダ
怪我から戻ったばかりなんだから
バイエルン側も厳しく止めて欲しかった…
まぁ、主将になってから満足に試合に出てなかったし
出たかったんでしょうが…
確かに勝利に貢献していました。激しく。
.
ユニを首に巻いている姿が
ここまでダッサダサに見えるのも
ロッベンならでは…w
.
.
フランス 2−0 ドイツ
.
【昨日の先発】
フランス:
1 Lloris - 15 Sagna, 4 Varane, 21 Koscielny, 3 Evra -
12 Diarra - 19 Pogba, 14 Matuidi - 7 Griezmann, 9 Giroud, 11 Martial
.
ドイツ:
1 Neuer - 16 Rüdiger, 17 J. Boateng, 5 Hummels -
18 Ginter, 6 Khedira, 7 B. Schweinsteiger, 3 Hector - 13 T. Müller, 8 Draxler - 23 Gomez
.
交替
34分 ヘクター → 14 ジャン(カン)(ドイツ)
46分 J. ボアテング → 2 ムスタフィ(ドイツ)
61分 ケディラ → 21 ギュンドアン(ドイツ)
61分 ドラクスラー → 25 L. サネ(ドイツ)
69分 ジルー → 10 ジニャック(フランス)
69分 マーシャル → 20 コマン(フランス)
79分 ギンター → 15 フォラント(ドイツ)
80分 グリーズマン → 8 ベン・アルファ(フランス)
80分 ディアラ → 22 シュネデルラン(フランス)
88分 マテュイディ → 6 キャバイェ(フランス)
.
ゴールは以下の2つ。
45分+1 ジルー(フランス)、86分 ジニャック(フランス)
.
イエローカード。
71分 エブラ(フランス)、85分 フォラント(ドイツ)
.
脅迫されてホテルから追い出されて、ロクに眠れていないドイツ代表も可哀想ですが
(以前バイエルンでも長時間ではなかったものの、同じようなことがありましたっけ)
コマンAが代表デビューした夜がこんな事件の舞台では可哀想過ぎますね。
.
試合中に「パーン」というような軽い音が2回していたのは、4試合並行してみていたので
どこかの国がゴール決めて、そのパフォーマンスかと思いました。
仕事に行くため、すぐに見る事を止めてしまったのですが、
ドイツ第一放送の実況では、試合後は本当に暗く沈んだ声で喋っていました。
個人的な話、ホントに3日前にパリを経由して帰って来た自分としては複雑です。
.
.
ドイツ滞在時もルロイ・サネの選出や
ゴメスのカムバック招集の話題で
代表関連のニュースが盛り上がっていました。
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
