ブンデス再開、ドルトムント電光石火の勝利!〜BL第18節
1 月 15th, 2011
いよいよドイツ、ブンデスリーガ2010/11シーズンのゲームが再開となりました。
北国ドイツではクリスマス前の試合を最後に、サッカーも一ヶ月弱の冬休みがありますが
その間に各チーム、トレーニングや親善試合でコンディションを上げた後
シーズン終盤に向けてのタイトなぶつかり合いとなります。
後期開幕の一戦となる金曜夜の対戦は首位を独走しているヘルプストマイスター、
ボルシア・ドルトムント対現在3位のバイヤー・レバークーゼンの対戦となりました。
ドルトムントは好きなチームですし、クロップは好きな監督ですが、
バイエルンの優勝を考えるとそろそろドルトムントには負けて欲しいところです。
レバークーゼンなら大丈夫、と思っていたのですが、思わぬ展開となりました。
.
本日の結果
レバークーゼン 1−3 ボルシア・ドルトムント
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
香川をアジア大会で欠ものの、プレーヤーは揃っているドルトムント
そして冬の移籍市場でも大きな変化も無く調子の良いままのレバークーゼン、
拮抗した展開となり、スコアレスでハーフタイムとなりました。
ところが、なんとレバークーゼンは後半の立ち上がりに失敗してしまいます。
49分にグロースクロイツが速攻でゴールを決めるとあれよあれよと言う間、
わずか6分間で3つのゴールを決めてしまいます(グロースクロイツはドペルパック)。
レバークーゼンも惜しいシーンが何度もありましたし、
ドルトムントにハンドがあったはずなのですが
結局80分、キースリンクのゴールなんだかよく分からない、喜ぶシーンも無い
痛そうなゴールで一点を返すのみとなってしまいました。
ベンチには久しぶりにドイツの新皇帝、バラックの姿もありました。
レバークーゼンがリードして勝利を固めた場合の途中交替という可能性はあったのでしょうが
この一気呵成のゴールラッシュで慌てて温存組(違いますか)を投入した為、
ハーフタイムのアップでしかピッチに立つバラックは見ることが出来ませんでした。
次節、レバークーゼンはメンヘングラートバッハとのダービーマッチ、
ドルトムントはボロボロのシュトゥットガルトとの対戦となります。
シュトゥットガルト、なんとか止めてくれ!
.
【本日の先発】
レバークーゼン:
1 Adler - 2 Schwaab, 5 Manuel Friedrich, 3 Reinartz, 27 Castro -
8 Lars Bender, 6 Rolfes - 10 Renato Augusto, 18 Sam - 9 Helmes, 11 Kießling
ボルシア・ドルトムント:
1 Weidenfeller - 26 Piszczek, 4 Subotic, 15 Hummels, 29 Schmelzer -
22 Sven Bender, 8 Sahin - 16 Blaszczykowski, 31 Götze, 19 Großkreutz - 7 Lewandowski
交替
46分 S.ベンダー → 32 ダ・シウヴァ(ドルトムント)
60分 サム → 23 ヴィダル(レバークーゼン)
60分 L.ベンダー → 7 バルネッタ(レバークーゼン)
60分 ヘルメス → 19 デルディヨク(レバークーゼン)
68分 ゲッツェ → 18 バリオス(ドルトムント)
87分 グロースクロイツ → 27 フェリペ・サンタナ(ドルトムント)
.
ゴールは次の4つ。
49分 グロースクロイツ(ドルトムント)、53分 グロースクロイツ(ドルトムント)、
55分 ゲッツェ(ドルトムント)、80分 キースリンク(レバークーゼン)
イエローカード。
19分 キースリンク(レバークーゼン)、50分 グロースクロイツ(ドルトムント)、
71分 M. フリードリヒ(レバークーゼン)
レナト・アウグストのクロスをデルディヨクは届かず、キースリンクが滑り込みながら蹴り入れます。
…が、両スネをポストにぶつけてかなり苦しそうなこととなり、
チームメイトの祝福もほとんど無いままにゲームは再開となりました。
キースリンクもその後すぐに走り回っていたので、大事はないのでしょうが…痛そうでした。
.
第18節 現在時点での順位。
試合数 得失点 ポイント
1 ボルシア・ドルトムント 18 42:11 46 ←香川在籍
2 1.FSVマインツ05 17 20:19 33
3 バイエル・レバークーゼン 18 36:28 33
4 ハノーバー 96 17 25:27 31
5 バイエルン・ミュンヘン 17 31:20 29
6 SCフライブルク 17 25:25 28 ←矢野在籍
7 アイントラハト・フランクフルト 17 24:21 26
8 TSGホッフェンハイム 17 32:22 25
9 ハンブルガーSV 17 27:28 24
10 シャルケ04 17 25:24 22 ←内田在籍
11 1.FCニュルンベルク 17 22:28 22
12 カイザースラウテルン 17 27:27 21
13 VfLヴォルフスブルク 17 24:25 19 ←長谷部在籍
14 ヴェルダー・ブレーメン 17 23:35 19
15 St.パウリ 17 16:30 17
16 1.FCケルン 17 18:33 15
17 VfBシュトゥットガルト 17 32:35 12
18 ボルシア・メンヘングラッドバッハ 17 26:47 10
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
