バイエルンはドロー、ブレーメン勝利〜BL第18節2日目
1 月 16th, 2011
昨日はドイツ、ブンデスリーガ第18節のメインデー、2つの時間帯で6試合が行われましたが、
長い冬休みにチャージを完了している各チームとも気迫に満ちた対戦が繰り広げられました。
そんな中、気迫が空回り気味に激しいプレー…と言いますかラフなプレーと
おおざっぱなプレーが目立ったのがヴォルフスブルク対バイエルン。
今シーズン調子が今ひとつな上、ゼコが去り、更に戦力低下気味のヴォルフスブルク相手に
前半の早い時間帯で先制ゴールを決めていながら
勝ちきれないバイエルンのワクワク感の無い状況は不安です。
.
一方、同じく今季苦戦組のブレーメンは、決めるべき人がゴールを決めて
この冬の戦力低下具合ではおそらく一番のホッフェンハイムに競り勝っています。
ホッフェンハイムでは早速アラバが90分間のフル出場をしています。
また苦戦組その3、シュトゥットガルトは息切れ気味のマインツを下しています。
そしてアジア杯の影響で日本人が欠場のドルトムント、シャルケ、ヴォルフスブルクに対して、
日本人プレーヤーは香川だけじゃない、と活躍したのがフライブルクの矢野。
後半交替出場の矢野はヘッドでシセの同点弾をアシストしています。
残念ながら試合はドローに終りましたが、現地実況では何度も名前を呼ばれていました。
.
本日の結果
ヴォルフスブルク 1−1 バイエルン
ザンクト・パウリ 2−2 フライブルク
ニュルンベルク 0−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
シュトゥットガルト 1−0 マインツ
ブレーメン 2−1 ホッフェンハイム
シャルケ 0−1 ハンブルク
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
【本日の先発】
ヴォルフスブルク:
1 Benaglio - 20 Riether, 34 Kjaer, 3 A. Friedrich, 4 M. Schäfer -
7 Josué, 11 Cicero - 24 Dejagah, 28 Diego, 18 Mandzukic - 23 Grafite
バイエルン:
35 Kraft - 21 Lahm, 2 Breno, 28 Badstuber, 23 Pranjic -
17 van Bommel, 44 Tymoshchuk - 25 T. Müller, 31 Schweinsteiger, 7 Ribery - 33 Gomez
交替
25分 リベリー → 10 ロッベン(バイエルン)
46分 シセロ → 14 チゲリ(ヴォルフスブルク)
69分 ジョスエ → 19 ペカリク(ヴォルフスブルク)
69分 ティモシュチュク → 30 ルイス・グスタヴォ(バイエルン)
82分 プラニッチ → 16 オットル(バイエルン)
88分 ジエゴ → 8 カーレンベルク(ヴォルフスブルク)
.
ゴールは次の2つ。
7分 ミュラー(バイエルン)、86分 リーター(ヴォルフスブルク)
イエローカード。
3分 マンジュキッチ(ヴォルフスブルク)、44分 シュヴァインシュタイガー(バイエルン)、
49分 バドシュトゥーバー(バイエルン)、56分 ジョスエ(ヴォルフスブルク)
.
【その他の本日の先発・交替・得点】
ブレーメン 2−1 ホッフェンハイム
ブレーメン:
1 Wiese - 8 Fritz, 29 Mertesacker, 15 Prödl, 16 Silvestre -
22 Frings - 44 Bargfrede, 18 Kroos (77. 3 Pasanen) - 14 Hunt (90. + 1 9 Avdic) -
7 Arnautovic (88. 10 Marin), 24 Pizarro
ホッフェンハイム:
33 Starke - 2 Beck, 25 Vorsah, 5 Compper, 26 Ibertsberger (46. 3 Jaissle) -
17 Weis (79. 18 Tagoe), 6 Rudy, 8 Alaba - 7 Vukcevic, 15 Mlapa - 19 Ibisevic (88. 14 Simunic)
ゴール:36. ピサロ (ブレーメン)、87. ヴクチェヴィッチ (ホッフェンハイム)、
90.+2 フリンクス (ブレーメン)
先制はピサロ。タフで頼りになるピサロのおかげでアウメイダがいなくとも安心。
終了間際に同点のゴールをヴクチェヴィッチが決めます。
しかしロスタイムにフリンクスがFKをダイレクトに決めて逃げ切りました。
頼れるベテランの活躍でなんとか勝ち点3を上げたブレーメンでした。
.
シャルケ 0−1 ハンブルガーSV
シャルケ:
1 Neuer - 32 Matip, 4 Höwedes, 21 Metzelder, 13 Schmitz -
28 Moritz (53. 24 Pander), 10 Rakitic (83. 31 Draxler) - 17 Farfan, 9 Edu (62. 18 Jurado) -
25 Huntelaar, 7 Raul
ハンブルク:
1 Rost - 20 Demel, 44 Kacar, 4 Westermann, 6 Aogo -
14 Jarolim, 8 Ze Roberto - 21 Pitroipa (89. 13 Tesche), 11 Elia (90. + 2 15 Trochowski) -
22 van Nistelrooy, 31 Ben-Hatira
ゴール:53. ファン・ニステルローイ (ハンブルク)
.
ザンクト・パウリ 2−2 フライブルク
ザンクト・パウリ:
Kessler - Rothenbach, Zambrano, Gunesch, Oczipka -
Boll, M. Lehmann (46. Bruns) - Takyi (65. Asamoah), Naki (65. Bartels), M. Kruse -
Ebbers
フライブルク:
Baumann - Mujdza, Barth, Butscher, Bastians -
Schuster (46. 矢野) - Rosenthal (72. Caligiuri), Makiadi, Nicu, Abdessadki (76. Putsila) -
Cissé
ゴール:13. エッバース (St.パウリ)、61. シセ(フライブルク)、
68. アサモア(St.パウリ)、75. シセ(フライブルク)
空中戦で競り勝った矢野からドペルパックのシセへ(1−1のゴール)。
.
シュトゥットガルトはカウンターからハルニクのゴールで降格圏脱出。
.
第18節 現在時点での順位。
試合数 得失点 ポイント
1 ボルシア・ドルトムント 18 42:11 46 ←香川在籍
2 1.FSVマインツ05 18 30:20 33
3 バイエル・レバークーゼン 18 36:28 33
4 ハノーバー 96 17 25:27 31
5 バイエルン・ミュンヘン 18 32:21 30
6 SCフライブルク 18 27:275 29 ←矢野在籍
7 ハンブルガーSV 18 28:28 27
8 アイントラハト・フランクフルト 17 24:21 26
9 TSGホッフェンハイム 18 33:24 25
10 シャルケ04 18 25:25 22 ←内田在籍
11 1.FCニュルンベルク 18 22:29 22
12 ヴェルダー・ブレーメン 18 25:36 22
13 カイザースラウテルン 17 27:27 21
14 VfLヴォルフスブルク 18 25:26 20 ←長谷部在籍
15 St.パウリ 18 18:32 18
16 VfBシュトゥットガルト 18 33:35 15
17 1.FCケルン 17 18:33 15
18 ボルシア・メンヘングラッドバッハ 18 27:47 13
.
予告通りクラフトがゴールマウスに。
どちらも似たような布陣。
今日のベンチ。他チームなら不動のスタメンクラスだったり。
.
まずはバイエルンがラッキーとも言える状況で先制します。
7分、クラフトのこのゴールキックがオープンな所に深く入ります。
これを前に出たベナーリオがミス。こぼした所に既にミュラーが。
ミュラーは今季5得点目。
.
リベリーの負傷で予定より早く(多分)盛り上がりも無くロッベン登場。
しかしマークがキツくともさすがにロッベン。レベルの違いを示しました。
荒いプレーが多く、ジエゴやグラフィッチも…
バイエルンにラッキーな判定もありましたが、後半は調整が入ったり。
ラフ=FK、PKも多い試合でした。 しかしクラフトをチェックするブットの目が怖い。
クラフトは十分に合格点。
負けじとベナーリオも好セーブを見せます。
そんなこんなで追加点の取れないバイエルン。
逆に86分、左サイドの攻防からリーターが同点ゴールを決めます。
ミュラーのゴールもオフサイド判定。このままドローに終りました。
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
