U-21欧州選手権、チャンピオンはドイツに!
6 月 30th, 2009
スウェーデンで開催されたアンダー21ヨーロピアンチャンピオンシップの決勝戦が
昨夜(日本時間では今朝方早朝)行われ、ウンゼレ・マンシャフト、我らがドイツ代表が
見事、マイスターの栄冠に輝きました!
決勝の相手はイングランド。
グループリーグでも既に当たっており、その際には1−1のドローに終った相手、
グループリーグではグループ首位の優勝候補、容易くはないものの、
力量では決して劣ってはいない事は既に分かっていた相手です。
ドイツは序盤の立ち上がりに苦しんだものの、20分程経った頃にはすでに勢いに乗り出し、
そして23分、エジルのパスを受けたカストロがGKローチをかわしながらシュート、
これで先制すると後半にはエジル、そしてヴァーグナーの2得点とゴールを量産、
ボールをキープし続けていたのは圧倒的にイングランド、
ドイツのゴール前に何度も貼り付いて居たにもかかわらず、得点のにおいも無く、
イングランドが付け入る隙のないまま、圧倒的勝利で終りました。
イングランドの選手達はなぜこんな事になっているのか、きっと理解できなかったのでしょう。
ジョンソンが座り込んで、泣いているかのように顔に手を当てていましたが
多くの選手は「なんでなんだ」という疑問と苛立と悔しさの混じったような表情に見えました。
.
昨日の結果は以下の通り。
U-21:
ドイツ 4−0 イングランド
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
【本日の先発】
ドイツ:1 Neuer (シャルケ) -
2 Beck (ホッフェンハイム), 4 Höwedes (シャルケ), 5 Jerome Boateng (HSV), 3 Boenisch (ブレーメン) -
15 Hummels (ドルトムント) -
14 Johnson (1860ミュンヘン), 20 Castro (レバークーゼン), 8 Khedira (シュトゥットガルト), 10 Özil (ブレーメン) -
13 Wagner (デュイスブルク)
イングランド:22 Loach (ワトフォード) -
2 Cranie (ポーツマス), 17 Richards (マン・シティー), 6 Onuoha (マン・シティー), 19 Gibbs (アーセナル) -
4 Cattermole (ウィガン), 12 Muamba (ボルトン), 10 Noble (ウエストハム) -
7 Milner (アストン・ヴィラ), 14 Walcott (アーセナル), 11 Johnson (ミドルズブラ)
交替は
46分 オヌオハ→18 マンシェン(イングランド)
69分 ジョンソン→16 シュヴァープ(ドイツ)
78分 ムアンバ→15 ロドウェル(イングランド)
80分 クレイニー→8 ガードナー(イングランド)
83分 フンメルス→6 アオゴ(ドイツ)
89分 エジル→21 シュメルツァー(ドイツ)
ゴールは以下の4本。
23分 カストロ(ドイツ)
48分 エジル(ドイツ)
79分 ヴァーグナー(ドイツ)
84分 ヴァーグナー(ドイツ)
イエローカード
65分 ベーニシュ(ドイツ)、84分 ヴァーグナー(ドイツ)
MOMは 1ゴール・2アシストのエジル(ドイツ)
.
シュート数(ショッツ・オン・ターゲット)はドイツ13(6)、イングランド8(2)、
ファウルは双方16、コーナーキックはドイツ4、イングランド5、
ボールポゼッションは実にドイツ39%、イングランド61%。
.
23分、エジルからのパスをカストロがゴール。
34分、ベーニシュのシュートはGKローチに止められます。
ハーフタイム、21時半。北欧の夏の夕暮れ。
47分、エジルがFKを直接ゴール。2−0。
76分、このチャンスに得点出来ないと悔しいのも分かります。
しかし78分、そのヴァーグナーがゴール。
ドイツ3点目。3−0。
84分、カストロがクロスを上げ、
またもヴァーグナー。4−0。
試合がまだ終わらないというのに、
リザーブ選手達に後ろからドリンクボトルのドリンクをかけられる監督。
試合終了時にはずぶ濡れのアシスタントコーチ。
スウェーデン語の横断幕を持って感謝。
ちゃんとドイツサッカー連盟のマーク入りアディダスTシャツでした。
.
[PR]・ドイツ代表の日本で手に入るサポーターグッズはこちら 》
昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!
スポンサードリンク