レプリカ・ユニフォーム
11 月 19th, 2008今日は正直、見るかどうか迷う代表戦デーですが
バイエルンからも9選手が各国それぞれの代表プレーヤーとして出場しますね。
一番面白そうなのはミーチョのアルヘンなのですが、
やっぱり見るとしたらバイエルンからの最多参加数となるドイツ代表戦なんでしょうか…
さてさて、そんな前フリとは無関係に、今日は気楽な話題として、
クラブのレプリカ・ジャージの話題をさせて頂きます。
サッカーファンの方は誰しも1枚は持っているアイテムだと思いますが、
私も時々、クラブやナショナルチームのレプリカ・ユニフォームを買う事があります。
夏、家でだらだらする時に着るのには、涼しくて良いんですよね〜
で、普段は着る時にあまり派手すぎないように
(そもそもレプリカ・ユニを着ている時点でムダな努力なんですが 笑)
そして費用の点から言っても、
ほとんどの場合、ナンバーの入っていないものを買います。
それに、何シーズンか着ているうちに、淋しい事になって来ますしね…
昨年は駅でビアホフのネーム入りのドイツ代表ジャージを見かけました……
あとはみんな好きだけれど、
ネームを入れたいとまで思うプレーヤーはなかなか居ない事もあります。
クローゼは長居してくれそうですが、バイエルンのイメージは薄いですし、
シュヴァ、ラーム、ポドルスキーなんかはあっさり居なくなりそうですしね。
しかし、時々なんですが、ネームを入れてオーダーしたい!!と思う事があります。
その結果がこれらです。
1枚にはバイエルンファンの多くが、見たくもないと思っている名前が入っています(笑)。
もう居なくなる、と思うと、あわてて駆け込みで作ってしまうんですね。
しかも毎度アウェーなのは何故でしょうか?
2001-3のホームと、この2枚のアウェーが好きなんですよね。
そして今、悲しいけれどサニョールまたはゼで作りたいな、と思っています。
しかし作るとすればまたアウェーでしょうか。
あの紅白のだんだらは、いま一つ好きになれません〜
バイエルンのレプリカジャージ取り扱いショップ、こんなにあります。


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
