リザラズの動画・オッドの活動
2 月 25th, 2009いよいよ今日の夜に、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント初戦を控えて
(20時45分から)これといったニュースもないようなので、
またまたどうでも良さ気な軽い話題をさせて頂きます。
まず、いつの間にかスケルトンでオリンピック目指せ!から
ブラジリアン柔術でチャンピオン!に方向転換していた元バイエルンの
リザラズですが、決勝の様子がネットに上がっていますね。
ブラジリアン柔術、
なんか不思議なスポーツですねぇ。
背中をつけていいレスリングみたいな…たまたま寝技ばっかりになっちゃったんでしょうが。
これって場外じゃないの?いいの?とか思っていたら
やはり場外なのか、場所を変えて同じポーズから始めるのが笑えました。
なにか…とにかく笑えました。
審判が一番強そうなのもちょっと可笑しかったです。
フランスなら普通の柔道もたいへん盛んなお国柄ですので
こういう柔術もポピュラーなのかもしれません。
サニョールもこれぐらい元気になってくれれば良いのですが…
しかし相変わらず、小っさくてもガチムキなリザラズ隊長、さすがです。
![]()
ついでに相変わらずピッチ外活動が好調なオッドですが、
現在オークションに出品されているアイテムには、
ベッカムのサイン入りユニやカンナヴァーロのユニなどが含まれています。
これらももはやかなりお手ごろ価格で手に入るのは
マニアの人にはうらやましいことだと思います。

最近のバイエルン関係の出品では、この2点がありました。
今期、前半の最終戦、思い出しても悔しいVfBとのドローゲームの際に
シュヴァインシュタイガーが着ていたユニフォーム(サイン無し)と
11月のシャルケ戦でトーニが着ていたユニフォーム(サイン無し)で、
タイミングも関係しているのでしょうが、なんとシュヴァのユニの方が、
トーニのものの1.5倍近い値段で(ロナウジーニョより高かった)落札されていました。
シュヴァのものはあまり見かけない事もあるのでしょうが、人気が高いんだなぁと感じました。
オッドは自分の着用のものも数枚、出していましたが、いずれもサイン入りのせいか、
最近価格も上がり気味で、トーニのものよりかなり高いです(笑)。
しかし毎度思うのですが、
このシュトゥットガルト戦のユニの落札価格は351ユーロ、
今のレートだと42,000円程です。 ……本当に、安い。

昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!
スポンサードリンク
