Posted on 12 月 1st, 2019
レバークーゼンが良かったんですよね〜 仕方ない。
いつかはこういう時も来るんで、まぁ、次頑張って欲しいです。
.
フラデツキーとか、ラース・ベンターとか、なんか覚醒してるし。
あれ、L.ベンダーだよね? なんか二人居るような…って当たり前か(笑
スヴェンよりラースの方が良かった、でいいのかな? サポじゃないので、もう見分け付かん!
薬屋みんな、鬼プレスとハードワーク、お疲れさまでした。
.
バイエルンもゴールに嫌われてたとしか言えないシーンが多々ありました。
ニャブリは、覚醒期間終了かな。 通常運転ですな、あのフィニッシュ精度は。
レヴィもなんか、うん、なんかね。 デイヴィスも。
それでもミュラーはゴール以外の所でも、頑張ってくれてました。
ゴレツカも良かった。ペリシッチの気迫も伝わりました。
.
あと、シッケリア他、ウルトラスも凄かった。お疲れでした!
.
が、いろいろと噛み合なかったという事で。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 11 月 3rd, 2019
一か月近くも更新していなかったので、ひとまず走り書き。
.
いやー、最近のバイエルンはガッタガタですなぁ〜!
それにしても久々のボロ負けでした。
やっぱり今のバイエルンで80分以上を10人でというのは無理でした。
しかもまだ疲れがピークでない時間帯の失点は気持ち的にもキツいし、
いや、そも、守備があんなだとね…
ノイアーがフィールドプレーヤー的にカバーしようとしていたのは、
ノイアーらしくて良いんですが、でも、ね……
.
キミッヒもメンタル強いし、かなり頑張ってくれてましたし
レヴィ、化け物か! あれ一人で持って行くか!? ホントに最高でした。
…でも、それだけじゃーねぇ……
バイエルンを敵視しまくってるフランクフルトでの大敗というのも気に食わないし。
ミュラーの記念すべき一戦だったのに…
.
ホントにどうすんだ、コレ?
こんなんでドルトムント戦とか絶対無理なヤツだ…
いや、まず、CLっスよね。
まさか取り落とすことはないとは思うけれど、今の感じじゃどうなるやら…
ズューレの穴は大きいし、アラバもまだ今イチだし、
ゴレツカがなんとか戻れたとはいえ、チーム力が全然足りないんですが。
.
…てな訳で、ガッツリ応援しに行ってきますわ!
.
Posted on 10 月 2nd, 2019

ここしばらく、ショックなことが発覚してヘコみまくっていましたが、
そんな事も忘れる快勝でしたね!
.
昨日(日本時間では今朝未明)はUEFAチャンピオンズリーグ19/20シーズン、グループステージの第2節、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンは”第二のホームシティ”ロンドンにて対トッテナム戦、
序盤から激しいプレッシャーをかけられ、先制されたものの、すぐにキミッヒが同点ゴールを決め、
好調、レヴァンドフスキーの見事なボディコントロールで追加点をあげて折り返し、
後半はチアゴ投入や相手のいなし方に慣れた事、相手が序盤飛ばし過ぎた疲れを突いた事、
相手の守備の穴を突きまくった事で、意外な大勝となりました!
.
スコア表示の TOT の表記が… 笑っちゃいけないと思いつつ…
.
.
昨日の主な結果:
トッテナム・ホットスパー 2−7 FC バイエルン・ミュンヘン
ユベントス 3−0 レバークーゼン
ツルヴェナ・ズヴェズダ 3−1 オリンピアコス
ベルガモ 1−2 シャフタール
ガラタサライ 0−1 パリ・サンジェルマン
マンチェスター・シティ 2−0 ディナモ・ザグレブ
ロコモティブ・モスクワ 0−2 アトレティコ・マドリード
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 1st, 2019

昨日はドイツ、ブンデスリーガ19/20シーズンの第3節のメインデー、
いつものように、2つの時間帯に分かれて合計6試合が行われました。
.
まず我らがFC バイエルン・ミュンヘン! ゴールパーティーは確かなんですが、
うーーん、でも、こういう勝ち方は良くないよなぁ…と複雑な心境です。
立ち上がりからずっとマインツの方が良くて、個人のゴリ押しプレーでバイエルンが押し切りましたが、
UEFAのコンペティションで他国強豪と渡り合うには、もっとチームとして
システマチックな働きが確立していないとアカンと思うんですよ。
かつてのハインケス時代(システムではなくとも)やペップ時代を考えると。
プレーが、やっぱり一つ一つ雑ですし。
.
ともあれ、パヴァール、ブンデス初ゴールおめでとう!
ペリシッチは久しぶりなのか?
デイヴィスもブンデス初ゴールおめ! かつてのアラバのように10代での活躍を期待しています!
.
近い将来、カーンが社長、そして会長兼任となれば、
かつてのザマーのように鬼軍曹としてニラミを効かせてくれるんじゃないかとワクワクします(笑)。
そういえばウリもかつてはベンチに座ってましたよねぇ! あれGM時代でしたけど。
腐抜けたプレーを見せた選手の首根っこ掴んで引きずり回して欲しいもんです!(笑)
解説者になってからはなんかやたらソフトになってましたが、闘将復活してもらって、是非。
.
また、他の会場ですが、バイアレナもVWアレーナもえらく激しい感じでしたね。
特にヴォルフスブルクのVWアレーナ。
パーダーボルンに先制されて、なんとか追いついたものの、ホームでドロー、
しかもほとんど乱闘状態で、バウムガルト監督も抗議中での終了でグダグダ…
.
そして、昇格組、ウニオン・ベルリンの、どちらかというと2部らしい小じんまりとした
アルテ・フェルステライに乗り込んだボルシア・ドルトムントはまさかの黒星、
ビュルターのドッペルパックとアンデルソンのズドン、で
真っ赤にスタンドを染めたホームサポの喜び爆発でした!
…てか、スボティッチ! ここに居たのか! めっちゃ喜んでましたね!
.
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 6−1 マインツ
シャルケ 3−0 ヘルタ・ベルリン
レバークーゼン 0−0 ホッフェンハイム
ヴォルフスブルク 1−1 パーダーボルン
フライブルク 1−2 ケルン
ウニオン・ベルリン 3−1 ボルシア・ドルトムント
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 25th, 2019

えーと、まだちょっとだけですよ、ちょっとだけですが、
んーーー、リュカ、高過ぎませんかねぇ……
まだブンデスになれないのもきっとあるんでしょうが、あー、見ててイライラすんですけど!!
なんか遅い!? やっつけ仕事!? もっと丁寧に行こうやァ!
フンメルスはやっぱり要るで。これ。
いや、他にも言えるんだ、雑なプレーは。 うーーん…… なんかなぁ、この適当さは。
.
ともあれ、レヴィ、おめ!
豪快なゴールに比べて、前節同様、PKショボいな、なんか気持ちよくないな、
とか思っていてスンマセン! FKお見事! ワンタッチからの3点目、さすが!
.
昨日はドイツ、ブンデスリーガ19/20シーズンの第2節のメインデー、
今年も例年通りのタイムスケジュール、2つの時間帯に分かれて合計6試合が行われました。
.
しかし、荒れたゲームになりました〜 いや、荒らしたのは審判なんですけどね、多分。
ハンドはおそらくシャルケ1、バイエルン2かな? 多いわ!
1−1までは、まぁ、相殺なんだな、とか思ってましたが、3度目の見逃しは白けました。
.
アカン失点パターンか、というところが一度ありましたが、
ノイアーも復調して来ているのが、
リュカ&ズューレというコンビの危なさをいくらか補ってくれてました。
.
とりあえず、リュカ、パヴァール、コウチーニョと、ペリシッチ以外は顔見せが終わりました。
あと少し、もうちょっと新顔が増えると良いんですが…
.
.
昨日の主な結果:
シャルケ 0−3 FC バイエルン・ミュンヘン
ホッフェンハイム 3−2 ブレーメン
マインツ 1−3 ボルシア・メンヘングラートバッハ
デュッセルドルフ 1−3 レバークーゼン
アウグスブルク 1−1 ウニオン・ベルリン
パーダーボルン 1−3 フライブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 13th, 2019

ここで負けるはずもないんですが、とりあえずポカール初戦、
対コットブス戦、勝利おめでとう!
ヴォルフスブルクやハノーバーは大丈夫か?
.
で、一向に進まない前方の補強の話ですが、
ペリシッチより、リベリー復帰説のほうが嬉しいなぁ!
いつもバイエルンの首切りの非情さには胸を痛めておりました。
ルシオにしろ、ゼにしろ、リベリーにしろ……
でもトーニもミーチョもみんな大人なのか、計算なのか、いつも帰って来てくれてありがとう、
特に今、ミーチョはなんというか、もうプロの練習行くよりU19の練習に日参したい(笑)。
.
.
さて、ところでシーズンオフにはあれをしたい、これをしたい、
毎年思っているだけであっという間にオフが去って行きますが、今年もついにあと数日となりました。
本来冬のオフにやっておくべきだった、昨年のドイツ・ブンデスリーガ開幕戦の話を
あわてて、書いておきたいと思います!
.
.
昨日の主な結果:
エネルギー・コットブス 1−3 FC バイエルン・ミュンヘン
ハレ 3−5 ヴォルフスブルク(延長)
カールスルーエ 2−0 ハノーバー
ロストック 0−1 シュトゥットガルト
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 4th, 2019

なんとなく、マンUとミランのゲームも見ていましたが、
このオフ、あんまりフレンドリーマッチや外貨稼ぎ旅行の対戦の類い、観てないんですよね〜
.
てな感じですが、昨日(日本時間では今朝未明から早朝)にドイツの今季初の公式戦、
ドイツサッカー連盟のスーパーカップが行われ、我らがFC バイエルン・ミュンヘンは
ボルシア・ドルトムントに今季初のタイトルを譲った結果となりました。
.
ブラッツォファンの自分が言うのも何ですが、
元々ドルトムントのプレーヤーだった事も、病気の関係でバイエルンを辞めた事も承知で言いますが、
ザマーたん、帰って来てくれーーーーーーーーーー!!
.
.
昨日の主な結果:
ボルシア・ドルトムント 2−0 FC バイエルン・ミュンヘン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 5 月 26th, 2019

バイエルンファンとしては、いつだってバイエルンの勝利はうれしいものです!
.
チームソングにだって歌われています!
Ja gibt es denn was schöneres als ein Bayern-sieg?
バイエルンの勝利より良いものなどあるかい?
.
昨日(日本時間では今朝未明)はドイツフットボール連盟杯、
DFBポカール、ドイツカップ決勝がベルリン、オリンピアシュタディオンにて行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンがブンデスリーガに続いて優勝、今年も2冠を達成しました!
.

そして、本当に最後の揃い踏み、リベリーとロッベンの二人がプレーする姿を
観ることが出来たのも嬉しさ倍増ですね! だから、ラフィーニャも出して欲しかったってば!
レヴィもポカール得点王(ですよね?)、おめでとう!
フンメルス、顔面OK? ズューレ、何気に高パフォーマンスありがとう!
ハヴィ、大丈夫、悪くなかった。 ノイアー、おかえり!
いやいや、嬉しいなぁ〜
.
.
昨日の主な結果:
RBライプツィヒ 0−3 FC バイエルン・ミュンヘン
.
Posted on 5 月 19th, 2019

他所のリーグのファンやら、ブンデスをロクに見ていない人たちは
「またかよ」と簡単に、そしてつまらなそうに言うかもしれませんが、
キツかったーーーーー!! 今年はホントにキツかった!
なんせ最終節までもつれ込みましたからね!
.
昨日(日本時間では昨夜〜深夜にかけて)は同時刻開催で
ドイツ、ブンデスリーガ18/19シーズンの最終節でもある第34節の全ゲームが、
一斉に行われ、我らがFC バイエルン・ミュンヘンが今季王者に輝きました!
.
しかし、この日が待ち遠しくもあり、また永遠に来なければ良いとも思いました。
こんなに別れの辛いシーズン終盤は、ルシオらの居なくなった時以上と感じています。
メルシー、フランク! ダンキェ、アルイェン! オブリガード、ラフィーニャ!!
ありがとう、そしてお元気で!
.
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 5−1 アイントラハト・フランクフルト
.
ボルシア・メンヘングラートバッハ 0−2 ボルシア・ドルトムント
ヘルタ・ベルリン 1−5 レバークーゼン
ブレーメン 2−1 RB ライプツィヒ
シャルケ 0−0 シュトゥットガルト
マインツ 4−2 ホッフェンハイム
ヴォルフスブルク 8−1 アウグスブルク
デュッセルドルフ 2−1 ハノーバー
フライブルク 5−1 ニュルンベルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 4 月 7th, 2019

ポカールの疲れが出るんじゃないだろうかと、あんなに心配したのに…
あれっ、なにだこのイケイケムードは!?
.
昨日(日本時間では昨夜〜深夜にかけて)はドイツ、ブンデスリーガの第28節、
2つの時間帯に別れて合計6試合が行われ、中でもハイライトは夕方からの首位攻防戦、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンは首位・ドルトムントに快勝しました!
.
マーケティング的に盛り上げ、価値を付ける為か、昨今特に、
“デア・クラシカー”(ドイツ語版クラシカですな)とも呼ばれることの多くなった
バイエルンとドルトムントの対戦ですが、割と難易度はバラッバラな印象があります。
今回は初っ端からバイエルンが押して出て、勢いで追加点を重ねた形となりました。
前半を飛ばしに飛ばして、後半はトーンダウンしてコントロール、という感じでしょうか。
フットボールは素人なんで、あんまり語りませんが。
それにしてもやっぱりレヴィはすごいストライカーですね〜
ポカールに引き続き、凄いボディコントロール見せて頂きました。
払い投げも決めてましたしね(いやいや)。
.
あと、アラバとニャブリはなぜパスタ?
.
とにもかくにも、首位に返り咲き!!
.
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 5−0 ボルシア・ドルトムント
.
シャルケ 1−2 アイントラハト・フランクフルト
レバークーゼン 2−4 RB ライプツィヒ
ヴァルフスブルク 3−1 ハノーバー
ヘルタ・ベルリン 1−2 デュッセルドルフ
シュトゥットガルト 1−1 ニュルンベルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)