レアル・マドリードがバイエルンに勝利〜BL

Posted on 4 月 24th, 2014

試合結果 ダンテ

うーん、予想通りというか、なんというか。
某所でマドリー先勝と書いたのに流されましたが、自分と同じ考えの意見を求めるだけなら
予想を求めなきゃーいいのにと思ったり… いや、やさぐれてるので失礼しました。

それにしても、2ndレグ、厳しくなりました。
相手が苦手意識をもってガチガチ状態で臨んでくれたら良いんですが、
あっちも慣れているんで、そんなわきゃーないのは明白です。
変にポゼッションせずに、ガンガン行ける所は行ってしまっても良いんじゃないかと思います。
バイエルンの速攻、そろそろまた見たいなぁ。

どうも最近は左サイドが上手く機能していないのが、やっぱり大きいですし、
ハヴィ・マルティネスも「急に言われても」という感じに、感覚を忘れていたような。
ラフィーニャもやっぱり危なっかしいし、あれじゃロッベンが可哀想だ、とか
途中投入ならミュラーよりむしろピサロじゃないか、とか
ロッベリーじゃなくてロッベン・ミュラーで良いじゃないか、とか
良くなくてもシュヴァインシュタイガーではなく、クロースを外した方が活路があったのでは、とか
もっと早い時間に修正するべきだっただろう、とか
グァルディオラの采配がうまくいっていなかった事で、アレコレ文句を言いたくもなります。
ダンテ、良かったのにあんな顔させて悲しいよ。相方がボアテングじゃあなぁ… バド、助けて…

しかも、お父さんの早過ぎる逝去でホイビェルク使えなくなったとはいえ、
ベンチにGKが2人って… ああ、ノイアーも万全じゃなかったのか?

ああ、一昨年みたいに、負ける所をドイツで観るのはイヤだなぁ…

.

昨日の結果:
レアル・マドリード 1−0 FC バイエルン・ミュンヘン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

チケットの事&アトレティコ対チェルシーはドロー〜CL

Posted on 4 月 23rd, 2014

結果 ソサ

まずは、昨夜(日本時間では今朝未明〜早朝)は
UEFAチャンピオンズリーグ13/14シーズン、準決勝が始まりました! 

準決勝1stレグの最初のゲームはアトレティコ・マドリード対チェルシー、
カルデロンでの対戦はなんというか、予想通りというか、予想以上に動かない感じで、
互いにひいてひいて、結局スコアレスドローに終っています。
2ndレグのスタンフォードブリッジではどっちかが動いてくれるかなー

流れ流れてアトレティに辿り着いたソサは途中出場、そんな訳でトップ画像はソサです。

.

ところで、ミュンヘン行き、昨日慌てて荷造りし、大体完成か?という所ですが、
いやー、相変わらずホテルが一応確保できたものの、まだ決着ついていません。
EL見た後、即出るんだけどなー(笑)

.

昨日の結果:
アトレティコ・マドリード 0−0 チェルシー

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

シャルケがフランクフルトに勝利!〜BL

Posted on 4 月 12th, 2014

試合結果 組み合わせ
いよいよUEFAチャンピオンズリーグ13/14シーズン、準決勝の組み合わせが決まりました!
またかよー、という対戦相手ですが、ここまで来たら目新しいチームは1つだけですし、
プレーが乱暴とか、引きこもりとかを避けられそうなので、一番いい結果かも知れません。
2年ぶりのセミファイナルでの対戦となるのでしょうか。今度はPKでなく、スッキリ決めましょう!

.
さて、昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)はドイツ、ブンデスリーガ13/14シーズン
第30節の初日、金曜夜の対戦は来期CL出場を確定したいシャルケが
ホームにフランクフルトを迎えての対戦となりました。

前半はまったくのフィフティーフィフティー、後半になってメイヤーのゴールでシャルケが先制、
先制したあともドラクスラーの取り消しとなった幻のゴール、
トラップに止められてしまったフンテラールのPKなど、シャルケに追加点のチャンスが続き、
遂にジョーカーとして投入されたファルファンの素晴らしいFKが相手に止めを刺しました。

で、日本人選手ですが、シャルケ・内田はいまだ負傷から復帰せず、
最近出番が激減したフランクフルト・乾はベンチ入りもありませんでした。

.

昨日の結果:
シャルケ 2−0 アイントラハト・フランクフルト

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンとアトレティコ・マドリーもベスト4〜CL

Posted on 4 月 10th, 2014

試合結果 アトレティ・バルサ結果
いやー、疲れたけれど面白かったです!

昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ13/14、
準々決勝のセカンドレグの2日目、残り2試合が行われ、ベスト4が決定しました。
今夜のヨーロッパリーグが終って、明日には組み合わせ抽選会です。来い、2ndホーム!

それにしてもペップイズムと王者バイエルンの融合と言いますか、
一点を先制された後の猛攻、久々にワクワクし、スッキリしました。
あんなスピーディーに畳み掛けるバイエルン、一年ぶりぐらいですよね。
遅効・ポゼッションというグァルディオラの呪縛と言うか、縛りが解かれた感じでした。

そんな訳で、ゴールレスで折り返した後半、全てが見どころでした。
すぐさま取り返すマンジュキッチ、そして神出鬼没の本領発揮のミュラー、
まさかの自己中プレーの(スマン)ロッベンと3得点で満足です。
マンチェスター・ユナイテッドは無理してルーニーを起用したのが裏目に出たのかもしれません。
ドルトムントの結果の悔しさが、やっぱり贔屓チームの勝利でスッキリ解消した気がします。

.
そしてもう一試合、リーガ同士の対戦は、今季もここでバルセロナ敗退と
(あっ、ここで、じゃない。昨季より1つ手前でした)
またしても新しい顔ぶれがベスト4入りを果たしました。

.

昨日の結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 3−1 FC バイエルン・ミュンヘン  (2戦合計:4−2)

アトレティコ・マドリード 1−0 バルセロナ  (2戦合計:2−1)

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ベスト4にレアル・マドリードとチェルシー〜CL

Posted on 4 月 9th, 2014

ドル結果 チェルシー・PSG結果
ドルトムント、本当に惜しかった! あと1点がなかなか取れずに時間切れという印象です。
でもローテーションする人間も居ない状況で、週2試合ずつの長丁場、お疲れさまでした。
この状況でこの結果、本当に称賛に値しします。
バカにしていた奴らを黙らせることが出来たと信じています。
同じブンデスのチームですから、ここは応援させて頂いていたのですが、本当に残念です。
来季、完全な状態でまたヨーロッパの舞台で魅せてくれる事を待っています。

.
さて、昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ13/14、
準々決勝のセカンドレグの一日目の2試合が行われ、ロイスのドッペルパックで
ドルトムントは相手をねじ伏せますが、わずかに及ばずレアル・マドリードが、
そしてホームでの強さをまたしても見せたチェルシーがアウェーゴールの僅差でベスト4入りを決めました。

前節、レヴァンドフスキーが居れば、しょーもないカード判定さえ無ければ、
そもそもムヒタルヤンが2戦のうち、どれかを決められていれば…とか行っても仕方ない事ですが…残念。

ところで、チェルシーの勝ち抜けを決めた2ゴール、どっちも元ブンデスのプレーヤーというのは
ちょっとだけではありますが、スッキリした気も致します。

.

あとは……頼んだ、バイエルンっっっ!!!

.

昨日の結果:
ボルシア・ドルトムント 2−0 レアル・マドリード  (2戦合計:2−3)

チェルシー 2−0 パリ・サンジェルマン  (2戦合計:3−3)

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

レアル・マドリードとPSGが大勝〜CL

Posted on 4 月 3rd, 2014

ドル試合結果 PSG・チェルシー結果
しかしバルサの補強禁止措置でテル・シュテーゲンが浮いてしまいましたね。
各チームが争奪戦を繰り広げるかもしれませんが、可哀想なのはこの若者本人でしょう。

バイエルンも第2GKの話で、そう言えば控えで我慢してくれそうな元大物に
ヴィーゼやヒルデブランドが余っているよなーとか思ってみたり…

.
さて、昨夜(日本時間では今朝未明〜早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ13/14の
準々決勝、ファーストレグの2日目、残りの2試合が行われました。

ドロー揃いの初日に比べると結構これで勝負がついたかな、という気がしないでもない結果です。
さすがに手負い過ぎるドルトムントは何とか次節に繋げて欲しいけれど、
ここまで負傷離脱で元のスタメンの面影も無く、しかも何よりレヴァンドフスキー抜き、
観るのも辛そうだなと思いつつ、ながら観でなんとか過ごしました。

次、レヴァ一人で3、4点取る事も可能ではあるものの、相手がレアル・マドリーでは厳しそう…
いやいや、ダメだろうと思っている時にバカ勝ちするのもBVBですしね。
今日だって一番活躍したのはヴァイデンフェラーだとしても、それほどチャンスが無かった訳ではなく、
ムヒタルヤンがしっきりしてさえ居れば、というヤツでしたしね。

しかしこの層の薄さで(ブンデスもCLも最早スタメンがほぼ固定。ローテ不可)
週2戦ペースで、ドルのあの戦術で走り回っているのはさぞや辛かろう。

.

で、ドルトムントに比べてまだスコア的に楽そうな筈のチェルシー、
いや、こっちの方が逆転は難しそうですね〜 
レヴァンドフスキーの方が正直、エトーやトーレスより頼りになるでしょうからね。

.

昨日の結果:
レアル・マドリード 3−0 ボルシア・ドルトムント

パリ・サンジェルマン 3−1 チェルシー

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンもバルセロナもドロー〜CL

Posted on 4 月 2nd, 2014

試合結果 バルサ・アトレティ結果

待ちに待ったUEFAチャンピオンズリーグ13/14の準々決勝が始まりました!
そのファーストレグ初日は我らがFCバイエルン・ミュンヘンが登場、
アウェーでマンチェスター・ユナイテッドと対戦しドローに終っています。

今季の両チームの成績からも、戦前の大方の予想はバイエルン勝利というのが大多数で、
あとはどれだけの点差がつくかという予想に終始していたのですが、
やはりCLの舞台はただなりませんし、名門マンチェスター・ユナイテッドも侮れません。

ロッベンが1つでも決めてくれたら、とかハンドを見逃さなけりゃとか、
いろいろあるかも知れませんが、まあ、アウェーゴール取れたのは良かったのでしょう。
が、次節でシュヴァインシュタイガーとハヴィ・マルティネスを欠くのは痛いかも…
チアゴ離脱、ダンテが戻って来るということで、次はマンジュ1トップに
ロッベリー、クロース、ミュラーの2列目、ラームアンカーかなぁ〜
ブンデスで故障者出さんようにしてもらいたいものです。

みんななんであんなにプレーが雑だったのか… パスミスも目立つし。
ミュラーは1トップでは持ち味が出せない気がするんですよね。シャドーストライカーの。

それから、選手以上に頑張っていたのはシッケリアはじめウルトラスの皆さん!
イングランドのサポーター達のチャントに負けずに、歌う声が聞こえてましたねー
皆勤の各団体、ホントに敬服致します。

.
そしてもう一試合、バルセロナ対アトレティも同じ展開(笑)。
ジエゴのスーパーゴール(しょっぱながアレだったせいで干されてましたが、よかった!)で先制、
バルセロナが一点を返すものの、その後はアトレティの体を張ったプレーもあってドロー。
こっちはアウェーゴールを与えたバルサが苦しい感じですが。

あ、あと印象的だったのがソサ、腕がカラフルや! マンジュより派手だな!

.

昨日の結果:
マンチェスター・ユナイテッド 1−1 FC バイエルン・ミュンヘン

バルセロナ 1−1 アトレティコ・マドリード

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

フライブルクがブレーメンに勝利〜BL

Posted on 3 月 22nd, 2014

試合結果 シュスター
UEFAチャンピオンズリーグ、準々決勝の組み合わせ抽選結果は、まぁ、満足です。
前回の決着をはっきりとつけたいですし、また、まだまだ大きな借りも残ってますからね。
モイモイ、どうぞよろしく。
どうであれ、ここまで来たら、ただただ相手を負かし続けてもらうだけです。
…あんなに行かない、って書いてたのに、結局土壇場でCL決勝、応募してしまいました…

さて、昨日(日本時間では今朝早朝)は、ドイツ、ブンデスリーガ第26節の初日、
金曜夜の対戦はフライブルクとブレーメンの対決でしたが、上位陣もころっと負かしてしまう
フライブルクの恐ろしさが出たのか、ブレーメンが圧倒され続けた結果となりました。
まあ、ブレーメンのこのメンツでは、点をとるイメージも湧きませんが。
ピサロが居れば、これでもいろいろとやってくれるんでしょうが…

で、ローテーションさせるべくベンチスタートとなったペテルセン、
投入されてわずかな時間に結果を出したのはお見事でした。
1部に来てからなんとも不遇なペテルセン、何とか頑張って欲しいものです。

.

昨日の結果:
フライブルク 3−1 ブレーメン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

UEFAチャンピオンズリーグ・準々決勝組み合わせ決定

Posted on 3 月 21st, 2014

組み合わせ

スイス、二ヨンでUEFAチャンピオンズリーグ13/14シーズン、
準々決勝の組み合わせ抽選会が行われ、以下の組み合わせに決定しました!

.

FC バルセロナ (スペイン) − アトレティコ・マドリード (スペイン) 
レアル・マドリード (スペイン) − ボルシア・ドルトムント (ドイツ)
パリ・サンジェルマン (フランス) − チェルシー FC (イングランド)
マンチェスター・ユナイテッド (イングランド) − FC バイエルン・ミュンヘン (ドイツ)  

.
ううーーん、またかー

.

ドルトムント、マンチェスターUも勝ち上がり〜CL

Posted on 3 月 20th, 2014

ドル試合結果 まんう結果
かねてからの希望通り、ロッベンの契約延長がまとまりましたね!
日頃からロッベン自身が口にしているように、バイエルンでの引退、本当になりそうな感じです。

さて、18日に続いて、昨日(日本時間では今朝早朝)は、ベスト16の対戦のセカンドレグの
残り2試合、ドルトムントでのボルシア・ドルトムント対ゼニト、
マンチェスター、オールド・トラフォードでのマンチェスター・ユナイテッド対オリンピアコスが行われ、
それぞれドルトムントとマンチェスター・ユナイテッドがベスト8進出を決めました。

当初の予想とは違い、それぞれが前節と勝敗が入れ替わる結果となり、
ドルトムントはあのホームでまさかの敗戦、2戦合計で何とか辛勝したという有様、
前節、マンUを完封して期待の?オリンピアコスは、流石のオールド・トラフォードでは何もできず、
結局はマンチェスター・ユナイテッドが逆転してベスト8入りとなりました。
マンU・香川は今回もベンチ入りしたものの、出番はありませんでした。

シグナルイドゥナ・パークのサポーター達はまさか
2連続で負け試合を観るハメになるとは、思いもしなかった事でしょう。

そして監督が替わっても相変わらず、試合に出れないティモシュチュク、
政治的な問題があるのかもしれませんが、残念ながら、
懐かしい古巣だった筈のゼニト行きは、失敗だったのかもしれません…

ロシアから出て行く選手が多くなると予想されている今、
ウクライナ人のティモシュチュクがロシアに残る義理もないのでは?

.

さあ、後は抽選会です。
強い所と当たって、それをねじ伏せて勝ち上がるのもかっこいいかもしれませんが、
決勝・準決勝のチケット、申し込んでる身としては、ムダにならない方が嬉しいです。
とはいえ、一番イヤなのはやっぱりドルトムントというのが、正直な所。

.

昨日の結果:
ボルシア・ドルトムント 1−2 ゼニト・ザンクトペテルブルク (2戦合計: 5−4)

マンチェスター・ユナイテッド 3−0 オリンピアコス・ピレウス (2戦合計: 3−2)

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.