ゲッツェは背番号19
6 月 22nd, 2013昨日、ドイツ、ブンデスリーガ2013/14シーズンの対戦スケジュールが発表されました。
12/13シーズン優勝のバイエルンは8月9日夜の新シーズンのオープニングゲームに決まっていましたが
その対戦相手もボルシア・メンヘングラートバッハと決まりました。
…ううーーん、いきなり今季も苦手なメングラですか…
まぁ、こういう関門は先にこなしておいた方が、後々連勝するに都合がいいかもしれません。
毎度ながら対戦スケジュールも、組み合わせが決まるだけで、
詳細な日時が決まるのは結構4、50日前とギリギリだったりするので、
例によってこの8月9日からの第1節もオープニングの日時以外の
各対戦の日時はまだ決まっていませんが、第1節の組み合わせは以下の通り。
各対戦8/10、11のいずれか
シャルケ − ハンブルク
レバークーゼン − フライブルク
ハノーバー − ヴォルフスブルク
ホッフェンハイム − ニュルンベルク
マインツ − シュトゥットガルト
アウグスブルク − ボルトア・ドルトムント
アイントラハト・ブラウンシュヴァイク − ブレーメン
ヘルタ・ベルリン − アイントラハト・フランクフルト
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
.
そしてバイエルンで現時点加入が決まっている選手の背番号も決まりました。
ケッツェは19番、キルヒホフが15番、ヴァイザーが23番との事です。
結局ゲッツェは代表と同じ番号になったようです。そりゃロッベンから奪うとか無理ですからね。
.
そして今一度現時点での移籍情報を整理しておきましょう。
来期(6/26始動)の新加入は
ヤン・キルヒホフ(マインツから)、マリオ・ゲッツェ(ボルシア・ドルトムントから)、
ミッチェル・ヴァイザー(カイザースラウテルンからレンタルバック)
離籍は
アナトリー・ティモシュチュク(ゼニト・ザンクトペテルブルクに)、
ニルス・ペテルセン(ブレーメンにレンタル継続)、
マキシミリアン・リードミュラー(契約満了・今後は未定)
いつもながらいろいろとプロの世界の厳しさを感じさせられます。
そして昨季はレバークーゼンの控えGKとなっていたレンジング、昨シーズンも
ちょこちょこと出場してはいましたが、正GKのレノがしっかりとポジションを掴んでいたこともあり、
来期は2部になってしまったフォルトゥナ・デュッセルドルフへ行く事となっています。
それにしても1部復帰のヘルタの補強の勢いが凄いですね!
そして来期はまた降格となってしまったグロイター・フュルトですが、
所属の選手から何人もが1部のより大きなクラブへの移籍が決まっているのは
1部で戦ったご褒美、彼らにとってのステップアップは良かったのでしょう。
…ドルトムント…本当になんというか…
.
ついでに。
コンフェデレーションズカップのスペイン対タヒチを見ていたら解説が
「(ハヴィエル・マルティネスは)バイエルンの中心選手がここではセカンドチョイスという
選手層はさすがスペイン代表だ」といった事をコメントしていたのですが、
バイエルンファンとしては、
今の代表はレアル・マドリード&バルサで構成されてるんだから
いつもコンビネーション取れてるメンツばっかりで、そこに放り込まれたハヴィ・マルが
慣れずに浮いているのも現時点では仕方ないだろーし、それを言うなら
代表ではスタメンでもバイエルンではセカンドチョイスの選手が居る
ブラジル代表ってのはどういうポジなんだよ、
と、ついついぼやいてしまうのは当然でしょうか。
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
