岡崎、残念!ELベスト16とブンデスリーガ第24節のベストイレブン
3 月 8th, 2013
昨日のニュースでがっくり来たのがバドシュトゥーバーの復帰が遅れて
新しい監督が就任した後の復帰となるだろう…というものでした。
検査の結果、リハビリ中のバドシュトゥーバーに問題が見つかり、再手術となったようです。
ファン・ブイテンが契約延長してくれそうなのが救いです。
※上の写真は昨年撮って来た怪我の前のバドシュトゥバー。
さて、今日は先週末に行われたブンデスリーガ第24節のベストイレブンを
お伝えしたいと思いますが、その前にヨーロッパリーグの結果から。
.
CLに続いて昨夜(日本時間では深夜から今朝早朝にかけて)はUEFAヨーロッパリーグ
決勝トーナメント・ベスト16の第1戦、ドイツ、ブンデスリーガからは唯一残った
シュトゥットガルトと岡崎&酒井の日本人コンビがラツィオと対戦しました。
来期のUEFAクラブランキングでプレミア勢をブンデスが抜くには今季
CL組3チームとシュトゥットガルトが勝ち進み、プレミア勢がELから敗退する必要があるのですが
トッテナムの大勝とシュトゥットガルトの敗北で暗雲が立ちこめてしまいました。
何か不運なまま、シュトゥットガルトが本来の力を出せず、
シュート数(オンターゲットではラツィオより上)、CK、ツヴァイカンプ等
劣る所がないのと惜しいチャンスが何度もあったにもかかわらず
痛いホームでのストレート負けとなってしまいました。
ハルニク、ハイナル投入が遅過ぎたとかイビセヴィッチが使えない等あったにせよ
ローマでの第2戦では、3ゴール以上取って勝利しなければならなくなりました。
.
昨日の結果:
シュトゥットガルト 0−2 ラツィオ
アンジ・マハチカラ 0−0 ニューカッスル
ヴィクトリア・プルゼニュ 0−1 フェネルバフチェ
ステアウア・ブカレスト 1−0 チェルシー
ベンフィカ 1−0 ボルドー
トッテナム 3−0 インテル
レヴァンテ 0−0 ルビン・カザン
バーゼル 2−0 ゼニト・ザンクト・ペテルブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
.
まずはEL、シュトゥットガルト対ラツィオの話題から。
シュトゥットガルト:
1 Ulreich - 2 酒井(高), 5 Tasci, 24 Rüdiger, 15 Boka -
4 Kvist - 31 岡崎, 20 Gentner, 44 Maxim, 16 Traoré - 93 Macheda
.
ラツィオ:
22 Marchetti - 17 Pereirinha, 2 Ciani, 27 Cana, 26 Radu -
23 Onazi, 8 Hernanes - 87 Candreva, 7 Ederson, 19 Lulic - 18 Kozak
.
交替
41分 マキシム → 30 ハイナル(シュトゥットガルト)
55分 クヴィスト → 17 ハルニク(シュトゥットガルト)
64分 エデルソン → 24 C. レデスマ(ラツィオ)
72分 エルナネス → 15 ゴンザレス(ラツィオ)
84分 コザク → 99 フロッカリ(ラツィオ)
90分+3 マケダ → 26 ホルツハウザー(シュトゥットガルト)
.
ゴールは以下の2つ。
21分 エデルソン(ラツィオ)、56分 オナジ(ラツィオ)
.
イエローカード。
38分 エルナネス(ラツィオ)、45分 シアニ(ラツィオ)
49分 タスチ(シュトゥットガルト)、87分 ハルニク(シュトゥットガルト)、
87分 カナ(ラツィオ)
.
.
そして今日の本題、ドイツ、ブンデスリーガ第24節のベストイレブンです。
.
GK:ヘスル(フュルト)
今季ヘスルは結構…というかかなり凄いGKだと気付かされる事が多いのですが、
最下位フュルトが7位ハンブルクとドローに終ったゲームで
ハンブルクの追加点を許さなかった守護神が今季3度目の選出となりました。
.
DF:アラバ(バイエルン)、ダンテ(バイエルン)、
シュトランツル(メンヘングラートバッハ)、グロースクロイツ(ドルトムント)
辛勝だった今節も公式ではバイエルンから3人が選ばれています。
代表では攻撃的ポジションの為に、クラブでもSBはあまり好きではないという
アラバはそれでも今季10度目、ダンテは脅威の安定感で17度目の選出です。
そして4位フランクフルトにアウェーで勝利した
メンヘングラートバッハからシュトランツルが4度目の選出、
また、意外にもドルトムントのグロースクロイツは今季初選出されています。
.
MF:ドラクスラー(シャルケ)、シュヴァインシュタイガー(バイエルン)、
L. ベンダー(レバークーゼン)、ファルファン(シャルケ)
やっと復調して来たシャルケの中でも今一番伸びているドラクスラーが
今節ドッペルパックで2度目の選出、1ゴールのファルファンが3度目の選出となりました。
そして復調と言えば我らが副将(頼んます)シュヴァインシュタイガーが4度目、
レバークーゼンからは1ゴールのベンダーが初選出されています。
.
FW:レヴァンドウスキー(ドルトムント)、キースリンク(レバークーゼン)
ドルトムントからはドペルのレヴァンドフスキ、
レバークーゼンからは1ゴール1アシストのキースリンクが
それぞれ今季5度目の選出となりました。
.
.
そしてこちらはkickerのベストイレブン。
.
GK:アムシフ(アウグスブルク 今季1回目)
DF:M. カリジゥリ(マインツ 1回目)、ディアニェ(フライブルク 2回目)、
カルゼン-ブラッカー(アウグスブルク 1回目)、グロースクロイツ(ドルトムント 1回目)
MF:ベリングハウゼン(デュッセルドルフ 1回目)、ドラクスラー(シャルケ 1回目)、
J. ジョーンズ(シャルケ 2回目)、レヴァンドウスキ(ドルトムント 5回目)、
ブワチュコヴスキー(ドルトムント 3回目)
FW:キースリンク(レバークーゼン 6回目)
アウグスブルクとドルトムントから3人ずつ選ばれています。
.
こちらはBILDのベストイレブン。
.
GK:アムシフ(アウグスブルク 今季1回目)
DF:ドミンゲス(メンヘングラートバッハ 1回目)、シュトランツル(メンヘングラートバッハ 3回目)、
マティプ(シャルケ 2回目)、グロースクロイツ(ドルトムント 1回目)
MF:ドラクスラー(シャルケ 1回目)、ハヴィ・マルティネス(バイエルン 4回目)、
レヴァンドウスキー(ドルトムント 6回目)、ギュンドガン(ドルトムント 3回目)、
ファルファン(シャルケ 3回目)
FW:デ・ヨング(メンヘングラートバッハ 1回目)
今回はそれぞれがずいぶん違った感じです。
.
ついでにこちらはGoal.comのベストイレブン。
.
GK:アムシフ(アウグスブルク 今季1回目)
DF:ドミンゲス(メンヘングラートバッハ 2回目)、ヴェスターマン(ハンブルク 4回目)、
マレザス(デュッセルドルフ 4回目)
MF:ドラクスラー(シャルケ 3回目)、シュヴァインシュタイガー(バイエルン 4回目)、
ランベルツ(デュッセルドルフ 1回目)、シュミット(フライブルク 1回目)
FW:キースリンク(レバークーゼン 7回目)、レヴァンドウスキー(ドルトムント 3回目)、
デ・ヨング(メンヘングラートバッハ 1回目)
毎度ながらゴルコムでは独自の常連というべき選手がいますが、
今回はそれでも初選出の選手が4人もいます。
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
