バイエルン組活躍!ドイツ順当に勝利他〜ユーロ予選
3 月 27th, 2011
25日に続いて昨日(日本時間では本日日にちが変わった深夜〜早朝にかけて)は
国際マッチデー、ユーロ予選を中心とした対戦が世界各地で行われました。
ドイツ代表はユーロ予選の第5節、カイザースラウテルンでカザフスタンとの対戦となりました。
カザフでの対戦では0−3とドイツが勝利していますが、今朝のゲームでも
後半やや攻めあぐねたものの、ドイツが4ゴールで順当に勝利しています。
ドイツ代表としてはバイエルンから7選手が招集されていますが、
先発では5人、そして交替で2人と全員が出場を果たしており、
しかもドイツの先制ゴールを決めたのは、やはり代表では絶対的存在のクローゼ、
そして残り3得点もクローゼとミュラーとで分け合うという結果となりました。
主将ラーム、副将シュヴァインシュタイガーも今や代表の屋台骨、
クラブでの成績不振をすっきりと晴らしてくれました。
ドイツはグループ首位を独走中です!
また、マテウス対ヒッツフェルト対決となったブルガリア対スイスはドローに終りました。
スイスは已然モンテネグロに追いつけずグループ3位の状態が続いています。
そしてグルジア対クロアチアは、プラニッチは84分にペトリッチとの交替出場でしたが、
シャルケからヘルタに移籍したコビアシュヴィリのゴールでグルジアが勝利、
つまりはクロアチアがまさかの敗北となっています。
.
本日の結果
ドイツ 4−0 カザフスタン
アルメニア 0−0 ロシア
アンドラ 0−1 スロバキア
アイルランド 2−1 フェロー諸島
ボスニア=ヘルツェゴビナ 2−1 ルーマニア
グルジア 1−0 クロアチア
ウェールズ 0−2 イングランド
ブルガリア 0−0 スイス
ノルウェー 1−1 デンマーク
アメリカ合衆国 1−1 アルゼンチン
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
【本日の先発】
ドイツ:
1 Neuer - 16 Lahm, 17 Mertesacker, 14 Badstuber, 4 Aogo -
6 Khedira, 7 Schweinsteiger - 13 Müller, 8 Özil, 10 Podolski - 11 Klose
カザフスフン:
12 Loria - 6 Chichulin, 4 Abdulin, 2 Chernyshov, 8 Irismetov -
21 Geteriyev, 13 Nurgalyev, 11 Konysbayev, 17 Nurdauletov - 10 Zhumaskaliyev -
9 Khizhnichenko
交替
46分 ジュマスカリエフ → 16 バイジャノフ(カザフスタン)
60分 クケエフ → 15 ヌルガリエフ(カザフスタン)
65分 ポドルスキー → 23 ゴメス(ドイツ)
77分 シュヴァインシュタイガー → 18 クロース(ドイツ)
78分 ミュラー → 19 ゲッツェ(ドイツ)
81分 ゲデリエフ → 20 オスタペンコ(カザフスタン)
.
ゴールは次の4つ。
3分 クローゼ(ドイツ)、25分 ミュラー(ドイツ)、
43分 ミュラー(ドイツ)、88分 クローゼ(ドイツ)
イエローカード。
25分 イリスメトフ(カザフスタン)
.
グループA順位表:
1 ドイツ 5試合 5勝 0分 0敗 得失点差16 勝ち点15
2 オーストリア 4試合 2勝 1分 1敗 得失点差3 勝ち点7
3 ベルギー 5試合 2勝 1分 2敗 得失点差2 勝ち点7
4 トルコ 4試合 2勝 0分 2敗 得失点差0 勝ち点6
5 アゼルバイジャン 3試合 1勝 0分 2敗 得失点差−7 勝ち点3
6 カザフスタン 5試合 0勝 0分 5敗 得失点差−14 勝ち点0
.
戦前には黙祷が行われました。
わずか3分、クローゼのゴールでドイツ先制。
.
エジルのFKをミュラーが頭であわせて、あっという間に2−0。
.
43分、エジルから。ミュラーのゴールで3−0。
.
前半3得点で折り返します。
.
後半はドイツも苦戦し、
追加点がないまま時間が経過しますが
88分、ケディラが抜けてパス、
これを決めてクローゼも2得点。
.
バイエルンではベンチの事が多いクローゼも
代表ではやはり不動の存在。
ゲルト・ミュラーの記録を追います。
.
【その他の本日の先発・交替・得点】
グルジア 1−0 クロアチア
ゴールを決めたのは昨季までシャルケに居たコビアシュヴィリ。
一方のクロアチアはバイエルンのオリッチは負傷で招集されず、
プラニッチは84分からの交替出場でしたが、それでも
コビアシュヴィリとはシャルケで同僚だったラキティッチ(現セヴィージャ)や
トッテナムのチョルルカ、モドリッチ、クラニチャル、シャフタールのスルナ、
そしてハンブルクのペトリッチなどが出場しましたが土壇場での敗北となりました。
グルジア:
1 Nukri Revishvili (GK), 2 Lasha Salukvadze, 3 Akaki Khubutia, 4 Kakha Kaladze (C),
5 Aleksandr Amisulashvili, 6 Zurab Khizanishvili, 7 Jaba Kankava,
8 Murtaz Daushvili (73. 14 Gogita Gogua), 9 Aleksandr Iashvili (62. 19 Otar Martsvaladze),
10 Levan Kobiashvili,11 Vladimir Dvalishvili (46. 17 David Siradze)
クロアチア:
12 Vedran Runje (GK), 2 Ivan Strinić,4 Dejan Lovren, 5 Vedran Ćorluka,
7 Ivan Rakitić (61. 23 Ivan Perišić), 10 Luka Modrić, 11 Darijo Srna (C), 14 Nikola Kalinić,
16 Tomislav Dujmović, 19 Niko Kranjčar (70. 20 Nikica Jelavić), 21 Mladen Petrić(84. 6 Danijel Pranjić)
ゴール:90. コビアシュヴィリ (グルジア)
.
グループF順位表:
1 ギリシャ 5試合 3勝 2分 0敗 得失点差3 勝ち点11
2 クロアチア 5試合 3勝 1分 1敗 得失点差6 勝ち点10
3 グルジア 5試合 2勝 3分 0敗 得失点差2 勝ち点9
4 イスラエル 5試合 2勝 1分 2敗 得失点差1 勝ち点7
5 ラトビア 5試合 1勝 1分 3敗 得失点差−3 勝ち点4
6 マルタ 5試合 0勝 0分 5敗 得失点差−9 勝ち点0
入ったばかりのプラニッチの目の前でゴールが決まってしまいました。
.
そしてオマケですが、アメリカ対アルゼンチンのフレンドリーマッチ、
デミチェリスは今回は招集外、ナポリに移籍したもとバイエルンの
ホセ・ソサは招集されましたが出番はないままでした。
カンビアッソのゴールでアルゼンチンが先制して折り返しましたが、
後半にアグデロが同点ゴールを決め、そのままドローに終っています。
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
