マインツ首位に返り咲き!〜BL第9節3日目の結果とスタメン
10 月 25th, 2010
昨日はドイツ、ブンデスリーガ第9節の最終日、2つの時間帯に分かれて3つの対戦が行われました。
今季、ヨーロッパのカップ戦を戦っているチームのほぼもれなく
ブンデスリーガで苦戦していますが、その最たるシュトゥットガルトは現在リーガ最下位。
そのシュトゥットガルトは、一部返り咲きの勢いでまずまずの成績を出している
ザンクト・パウリをホームに迎えての対戦となりましたが、
戦前の予想とは裏腹に終始シュトゥットガルトペースでの展開となりました。
あまりの凡戦の為なのか、あくびをする人、居眠りをする人、
ケータイを操作している人…などのスタンドの光景が映し出されていました。
香川がフル出場したドルトムント対ホッフェンハイム、最終日一番の好カードは
日本でも放映されると思いますので、さらっと紹介すると
序盤にデンバ・バが先制、追う展開となったホームのドルトムントですが、
何度も何度も香川が相手ゴールを脅かすもののなかなか追いつけず、
このままホッフェンハイムの勝利かと思われたロスタイム、
ダ・シウヴァがフリーキックをダイレクトに決めてドローで終了しました。
試合終了後、主審に詰め寄ったサリホヴィッチは
これで2枚目のイエローカードを切られ、イエローレッドとなってしまいました。
.
本日の結果
シュトゥットガルト 2−0 ザンクト・パウリ
レバークーゼン 0−1 マインツ
ボルシア・ドルトムント 1−1 ホッフェンハイム
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
【本日の先発・交替・得点】
ボルシア・ドルトムント 1−1 ホッフェンハイム
.
ボルシア・ドルトムント:
1 Weidenfeller - 26 Piszczek, 4 Subotic, 15 Hummels, 29 Schmelzer -
22 S. Bender (46. 31 Götze), 8 Sahin -
16 Blaszczykowski (74. 32 da Silva ), 23 香川, 19 Großkreutz (59. 7 Lewandowski) - 18 Barrios
ホッフェンハイム:
33 Starke - 2 Beck, 25 Vorsah, 5 Compper, 21 Luiz Gustavo -
6 Rudy - 7 Vukcevic, 17 Weis (90. + 1 20 Obasi), 23 Salihovic - 15 Mlapa (46. Sigurdsson), 9 Ba
ゴール:9. デンバ・バ (ホッフェンハイム)、90.+3 ダ・シウヴァ(ドルトムント)
イエローカード:14. ベック(ホッフェンハイム)、32. ルイス・グスタヴォ(ホッフェンハイム)、
37. サリホヴィッチ(ホッフェンハイム)、74. スボティッチ(ドルトムント)、
82. ヴクチェヴィッチ(ホッフェンハイム)、90.+4 サリホヴィッチ(ホッフェンハイム)
まずはデンバ・バのゴールでホッフェンハイムが先制。
しかしドルトムントもロスタイムのFKを直接決めて同点に。
厳しいマークに苦しみながらも相変わらず香川は切れ味鋭い動きを見せてくれました。
74分に途中出場したダ・シウヴァがFKを見事に決めます。
しかしどの写真にも白いユニ姿がいるんですが…。
副審が止めようとしたのですが、
抑えきれず、主審に詰め寄ったホッフェンハイム
サリホヴィッチに2枚目のイエローが。
.
シュトゥットガルト 2−0 ザンクト・パウリ
シュトゥットガルト:
1 Ulreich - 27 Celozzi, 6 Niedermeier, 5 Tasci, 15 Boka (82. 3 Molinaro) -
8 Kuzmanovic, 35 Träsch - 13 Gebhart, 20 Gentner (38. 7 Harnik) -
29 Pogrebnyak (71. 9 Marica), 18 Cacau
ザンクト・パウリ:
26 Kessler - 2 Lechner, 5 Zambrano, 16 Thorandt, 6 Oczipka -
17 Boll (63. 8 Bruns), 20 Lehmann - 18 Kruse (59. 23 Naki), 13 Asamoah (84. 1Takyi), 22 Bartels -
9 Ebbers
ゴール:19. ニーダーマイヤー(シュトゥットガルト)、79. クズマノヴィッチ(シュトゥットガルト)
シュトウットガルトが2ゴールを挙げてSt.パウリを突き放します。
お疲れのクズマノヴィッチ。でも裸は痛々しいので見たくはありません…
.
レバークーゼン 0−1 マインツ
またしてもマインツが好調ぶりを示しました。
そして余談ですが、今日はドルトムント対ホッフェンハイムではヴァイデンフェラーが
最後の同点を狙うセットプレーで前線に出て来た他にも
気がつくとフィールドプレーヤーの近くに映っている、というシーンが見られましたが
レバークーゼンもアドラーがマインツゴール前に上がって来ていました。
昨季もブンデスでは良く見られた光景なので、珍しくもないのですが
どこかのネタ動画のように、自陣に慌てて戻るアドラーの姿がなぜか
早送り映像になっていて、実況アナが爆笑というシーンがありました。
レバークーゼン:
1 Adler - 2 Schwaab, 5 M. Friedrich, 3 Reinartz, 24 Kadlec (75. 31 Jörgensen) -
8 L. Bender, 23 Vidal, 6 Rolfes (59. 14 Balitsch) - 18 Sam, 7 Barnetta (59. 9 Helmes) - 19 Derdiyok
マインツ:
29 Wetklo - 26 Bungert, 2 Svensson, 4 Noveski, 22 Fuchs -
7 Polanski - 6 Caligiuri, 19 Soto - 18 Holtby (68. 25 Ivanschitz) - 28 Szalai (68. 14 Schürrle), 9 Allagui (87. 21 Karhan)
ゴール:70. イヴァンシッツ (マインツ)
マインツゴール前。黄色いユニが二人? と思ったらアドラーが。
慌てて持ち場に戻るアドラーが笑えました。
.
第9節 最終時点での順位。
試合数 得失点 ポイント
1 1.FSVマインツ05 9 19:8 24
2 ボルシア・ドルトムント 9 21:7 22 ←香川在籍
3 ハノーバー 96 9 13:12 16
4 TSGホッフェンハイム 9 17:13 15
5 バイエル・レバークーゼン 9 18:15 15
6 ハンブルガーSV 9 13:11 15
7 SCフライブルク 9 14:14 15 ←矢野在籍
8 ヴェルダー・ブレーメン 9 17:18 14
9 アイントラハト・フランクフルト 9 14:9 13
10 St.パウリ 8 11:10 13
11 バイエルン・ミュンヘン 9 8:8 12
12 1.FCニュルンベルク 9 11:12 12
13 VfLヴォルフスブルク 9 15:16 10 ←長谷部在籍
14 VfBシュトゥットガルト 9 16:17 7
15 カイザースラウテルン 9 10:18 7
16 シャルケ04 9 10:16 6 ←内田在籍
17 ボルシア・メンヘングラッドバッハ 9 14:27 6
18 1.FCケルン 9 9:17 5


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
