ブンデスリーガ第19節のベスト・イレブン
1 月 29th, 2010レバークーゼンにレンタルで出したクロースが素晴らしい成長を見せていますね。
ところで、ドイツ代表が合宿をしている間に南米ではアルゼンチン対コスタリカの
国際フレンドリーマッチが行われていましたが、バイエルンからレンタルで
エストゥディアンテスに戻っているソサが出場、先制ゴールを決めています。
アルゼンチンが3−2でコスタリカに勝利したこの対戦では
各国のリーグもシーズン真っ盛りな為、ヨーロッパ組が参加しなかったため、
このところ代表でなかなか出番がなかったソサにもチャンスが巡って来た訳ですが、
こちらも一回り大きくなっているようで嬉しいですね。
と、いうところでまた週末に第20節が始まる前に大急ぎで
ブンデスリーガ第19節のベストイレブンについてお伝えしたいと思います。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
今節も好調バイエルンからは今節も名前を連ねています。
.
GK:ドロブニ(ヘルタ・ベルリン)
今季は絶不調にあえぐ最下位のヘルタからメンヘングラートバッハを
無失点におさえた守護神ドロブニが今季初めての選出となりました。
DF:ヒーピア(レバークーゼン)、フンメルス(ドルトムント)、
スボティッチ(ドルトムント)、ラーム(バイエルン)
このポジションにはすっかり常連となった顔ぶれが並んでいます。
レバークーゼンのヒーピアと、バイエルンのラームは揃って今季9回目の選出となりました。
ラームは左サイドバックだったなら、もっと選ばれていたのかもしれませんが…
そしてドルトムントから二人、フンメルスとスボティッチが共に4度目の選出となっています。
フンメルスは今節のベストプレーヤー投票でも2位となっています。
MF:クロース(レバークーゼン)、サヒン(ドルトムント)、
ミュラー(バイエルン)、ロッベン(バイエルン)
こちらもほぼ予想通りの選手が揃っています。
今季絶好調、チームの首位独走にも貢献しているクロースが今季7度目の選出です。
ハンブルクをおさえたボルシア・ドルトムントからはこのポジションにも名前があります。
サヒンは今季5度目の選出となっています。
そしてバイエルンからはミュラーとゲームのMOMでもあったロッベンが選出。
ミュラーは4度目、ロッベンは5度目の選出となりました。
FW:オリッチ(バイエルン)、バルデス(ドルトムント)
オリッチはそこまで良かったのかは正直、疑問ですが、2度目の選出となりました。
そしてドルトムントのバルデスは今季初めての選出となりました。


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
