ハンブルクがドルトムントに快勝!〜BL

Posted on 11 月 21st, 2015

試合結果 パリに

第12節はずっぽりドイツで過ごし、飛行機の手荷物チェックが面倒な為に
パソコンは持って行かないということもあって久々のブンデスリーガの記事になってしまいました。

.

昨夜(日本時間では今朝早朝)はドイツ、ブンデスリーガ第13節の初日、
金曜夜のゲームはハンブルガーSV対ボルシア・ドルトムントの対戦。

HSVとしては今季初の57000席完売状態で、今までにも時々あった事ですが、
セキュリティチェックで観客の入場が遅れた為に、15分遅れての開始となりました。
もちろんテロを警戒しての厳重なチェックだったのかと思います。

他所のホームは知りませんが、バイエルンの本拠地、アリアンツアレーナでは
入り口でボディチェック、カバンを開けての手荷物チェック、
ペットボトルなどのボトル・液体没収…と結構時間をかけてチェックします。
許可されたウルトラスの旗など以外の長物やスプレーなども持ち込み不可です。

.
そんなブンデスのビッグクラブ同士のゲームは前節に続いて
ハンブルク・酒井(高)とドルトムント・香川が先発出場(香川はハーフタイムに交替)、
前半、19分にイリチェヴィッチがビュルキに倒されて得たPKをラソッガが決めて
ハンブルクが先制、更にホルトビーの追加点、フンメルスのオウンゴールと3点を先取、
終盤にオーバメヤンのゴールで1点を返したものの、
バイエルンを追いたいドルトムントは黒星・足踏みとなってしまいました。

ここ数シーズン、残留争いでなんとか勝ち残って来た古豪、ダイナソー、HSV、
やっと当たり前の順位に戻って来ました! これだからブンデスリーガ、面白い!

.

昨日の主な結果:
ハンブルク 3−1 ボルシア・ドルトムント

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

イングランド、ポーランド、スウェーデンなどが勝利

Posted on 11 月 18th, 2015

追悼 試合結果

昨夜(日本時間では深夜から今朝にかけて)は週末から続く11月の国際マッチデー、
フランスでのテロの影響が出た形となりましたが、それでも世界各地で
ユーロ予選、W杯予選、代表チーム同士のフレンドリーマッチが様々に行われました。

.

我らがFC バイエルン・ミュンヘンではノイアーやボアテング、ロッベン、レヴァンドフスキーらが
いち早く代表チームからは離れてミュンヘンに戻って来ていますので、彼ら抜きの対戦となったのですが、
T. ミュラーをまだ残しているドイツ代表はハノーバーでロッベン抜きのオランダとのフレンドリーマッチ
……の筈が、直前で急遽警察の指示に従って開催がキャンセルされました。

また、ベルギー対スペインのフレンドリーマッチも、今回のテロに
ベルギーのブリュッセル近郊のモーレンベーク地区が関わっている、と
いわれている事もあってか、こちらもキャンセルとなりました。

.

そして注目のフランス代表はロンドンにてイングランド代表との親善マッチを行いました。
バイエルンファンには思い出のスタジアム、ウェンブリーはトリコロールに照明が施され、
ウィリアム王子らが追悼の花を捧げ、スタジアムがフランス国歌を斉唱しました。

戦勝国なんで、ドイツのように歌詞を変えろと他国から強制される事も無く歌い継がれて来ましたが、
近年、フランス国歌のラ・マルセイエーズの歌詞が平和な時代にそぐわないとして、
変更をしよう、という意見も折に触れて登場していましたが、
こんな形でこの国歌が人々の胸に訴えかける時にまたなろうとは、複雑に思います。

いつもラグビーの試合などでもこの国歌を聞くと、逆になんだか笑えていたのに、
今ではストレートに恐ろしささえ感じるようになってしまいました。
「起て祖国の子等よ! その時は来たり」
革命の際に、マイセイユの義勇軍兵士が一晩で書き上げたと言われる
闘いを鼓舞する、敵の血で我らの畑を満たせ、というまったくもって純粋な戦争の曲ですが、
これが今、世界が団結する象徴となってしまっている悲しさを思わずにはいられません。

.

昨日の主な結果:
イングランド 2−0 フランス
ポーランド 3−1 チェコ
オーストリア 1−2 スイス
デンマーク 0−1 スゥェーデン
ロシア 1−3 クロアチア

ドイツ − オランダ (中止)
ベルギー − スペイン (中止)

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドイツはまたしても敗北、ポーランド、オランダなどは勝利

Posted on 11 月 14th, 2015

試合結果 ロッベン

久々の更新です。戻って参りました!
ルフトハンザのストにも関係しない航空会社で、わずかの差で、パリ経由で帰って来ました〜
こわーーー

土産話はまたの機会としたいと思いますが、リハビリに丁度良くも
今週末から来週にかけてはブンデスリーガはお休みで、国際マッチデーとなります。
世界各地で欧州選手権のプレーオフやW杯の予選などの他、
各国代表のフレンドリーマッチが様々に行われています。

.

さて、そんな代表ウィークの昨日(日本時間では今朝未明〜早朝)は
バイエルンの選手達の多くが登場したドイツ代表やポーランド、オランダの試合などが行われました。

世界王者ドイツはラームやクローゼの引退とともに”夏のメルヘン”の魔法が解け、
スキャンダルにまみれただけでなく、すっかり弱体化してしまいました。
ポーランドやオランダ、スペインなどが順当に勝利したのに対して、
ドイツ代表は先月に続き、今月も黒星、コマンのフランス相手に完敗となりました。

いや、テロでメンタルボロボロだったのかもしれません…
爆破予告が届いたとかいろいろいわれてますし。

.
しかし、ま、
ミュラーが決められなかった、とか、ミュラーからプレゼントされた絶好のチャンスを
ゴメスが決めてくれさえすれば…!というのは結局のところ、ただの負け惜しみで
実際問題ドイツのへっぽこぶりに変わりはありません。
リューディガー、またか、またそのパターンかよ。

.

ポーランドではレヴァンドフスキーがしっかりとゴールを決めていますし、
やっと試合に出れるようになったばかりのハゲを連れて行くなよ!と言いたいオランダは
そのロッベンがドッペルパックを決めて逆転勝利しています。

そして、スペインも勝利してはいるのですが…チアゴーーーっ!!!
大事を取っただけだよな!? おおおーーーーい!

.

昨日の主な結果:
フランス 2−0 ドイツ
ポーランド 4−2 アイスランド
ウェールズ 2−3 オランダ
スペイン 2−0 イングランド

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンのチケットゲット!

Posted on 11 月 7th, 2015

明日、オペラの立ち見チケット買ってたけど
 予定変更!!
 
 シュトゥットガルト戦、行きます!
 シーズン前の事前申し込みに外れて
 キャンセル待ちに連絡なく、5日時点で
 2次マーケットに売りなく、
 諦めていたチケット、ゲットーー!
 
 初めてですよ、現地購入できたの!
 バイエルン本拠のチケットカウンターで喜んでる人が居たので
 もしかしたら…と聞いたところ
 まさかのチケット有!
 (ただし会員限定のようです。
 チケットあるか尋ねたら会員か聞かれました)
 カテゴリー1、ほぼ中央エリア中央列あたり。
 かなり、良い席です!
 まあ、前半めっさ眩しいかな、とは思いますが。
 
 どうも直接来る会員用に幾らかの席を持ってるのかもしれません。
 

サテライト

Posted on 11 月 6th, 2015

 今、バイエルンの練習に行くところなんですが
 場所取りにちょっと遅れたかなーという時間で、
 地下鉄に乗っているその目の前にバイエルンサテライトの選手が…
 斜め向かいの席にもサテライトの選手が…
 明日は観に行くよ〜 バイエルンII

勝利!

Posted on 11 月 5th, 2015

いやー、よかったよかった!
 
 ブンデス勢、ホント頼むよ〜
 
 

 ↑アリアンツアレーナでさっき
 

晴れた!

Posted on 11 月 3rd, 2015


一気に霧が晴れた!
 
 
 でもまだ搭乗始まらない(T . T)

また遅れてる

Posted on 11 月 3rd, 2015

フライトが遅延中。数時間前は視界良好。
今は100mないぐらいの濃霧。

またミュンヘンの空港バスの
終バスに間に合わない…
前回もホテルに着いたのは0時半ぐらいだったよな〜

この時間だとアリアンツアレーナのライトアップも終わってるんだよな〜

シュトゥットガルトとハノーバーが勝利〜BL

Posted on 11 月 2nd, 2015

試合結果 結果2

今から空港に向かいます!

.

さて、昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明)はドイツ、ブンデスリーガ第11節の最終日、
2つの時間帯に別れて、北ダービー含む残り2試合が行われました。

まずは夕方からのシュトゥットガルト対ダルムシュタットは
オウンゴールの手助けもあって、シュッゥットガルトが勝利しました。

.
また、今節締めの一戦、ハンブルク対ハノーバーのノルト(北)ダービーは
HSが先制したものの、清武のアシストなどもあってハノーバーが逆転勝利しました。

ハノーバーの酒井(宏樹)、清武はスタメン出場、
一方のハンブルクの酒井(高徳)はまたしてもベンチ入りしたものの出番が無いまま終わっています。

.

昨日の主な結果:
シュトゥットガルト 2−0 ダルムシュタット

ハンブルク 1−2 ハノーバー

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドルトムントやヴォルフスブルクが連勝〜BL

Posted on 11 月 1st, 2015

試合結果 結果2

リアバタ真っ最中のため、今日・明日はさらっとほぼ結果のみ備忘録を兼ねてアップ…

ホントにアレです。ブンデスの試合は見てるので2時間半しか寝てないのはいつもの事ですが、
明日出発するというのに、フライトのチェックイン始まったってのに
まだシート決めてないし、荷造りも終ってなければ、ホテルの予約なども転送していない…
到着が深夜12時を回るって事もホテルに連絡してない、ダブった予約キャンセルしていない…

どーすんだ、って感じです。

.

さて、そんな昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明)はドイツ、ブンデスリーガ第11節のメインデー、
いつものように2つの時間帯に別れて、合計6試合が行われました。

金曜日にバイエルンがドローとなった事で、ポイント差を詰める良いチャンスとなった昨日は
ボルシア・ドルトムントやヴォルフスブルク、ボルシア・メンヘングラートバッハが
前節に続いて勝利し、しっかり勝ち点を稼いでいます。
また、それらのチームに負けていられないシャルケはホームで昇格組相手のドローとなっています。

.
そしてアウグスブルクとドローとなったマインツですが、
武藤のハットトリックで勝ち点を落とさずに済んでいます。

ケルン・大迫はスタメン・フル出場したもののゴールはなし、
ヘルタ・原口もスタメン、90分間フル出場しています。

.

昨日の主な結果:
ブレーメン 1−3 ボルシア・ドルトムント
シャルケ 1−1 インゴルシュタット
ヘルタ・ベルリン 1−4 ボルシア・メンヘングラートバッハ
アウグスブルク 3−3 マインツ
ケルン 0−0 ホッフェンハイム

ヴォルフスブルク 2−1 レバークーゼン

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.