優勝! そしてダービー!〜BL

Posted on 4 月 8th, 2018

試合結果  結果2

このサイトも今季ずーっとサボっている間に、なんだかんだで時は過ぎ、
昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明にかけて)は
ドイツ・ブンデスリーガ17/18シーズン第29節のメインデー。
やや変則のスケジュールになり、2つの時間帯に別れて合計5試合が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはアウェーでアウグスブルクに勝利、6年連続の優勝を果たしました!

一昨日の北ダービーに続いて、この一戦もダービーマッチでしたが(バイエルンダービー)
絶対王者バイエルンが相手とはいえ、自分たちのホームで優勝を決められるのは面白くない事でしょう。
……これがニュルンベルクだったら、死ぬ程悔しいと大騒ぎしそうです。

.
来季の見通しが全く立たないバイエルンですが、この美しい時代の最後かもしれない
この嬉しい優勝を、今はただ、味わいたいと思います。
.
…とはいえ、ハインケスも優勝パーティーは断ったというように、
まずは1つタイトルを獲ったに過ぎない状況、すぐにCLやポカールに集中せねばなりません。
厳しいですが、これがトップクラブのさだめなんですね〜
.
ともあれ、前人未到の6連覇、しかも早期優勝おめでとう!
やっぱりハインケスは持っている!!

.

昨日の主な結果:

アウグスブルク 1−4 FC バイエルン・ミュンヘン

ケルン 1−1 マインツ
ボルシア・メンヘングラートバッハ 2−1 ヘルタ・ベルリン
フライブルク 0−2 ヴォルフスブルク

ハンブルク 3−2 シャルケ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

敵地でレバークーゼンに勝利〜BL

Posted on 1 月 15th, 2018

試合結果  ハメス

あっという間にウィンターブレイクが終わってしまいました。
この休み、何をやっていたんだろう、自分……
パソの空き容量確保を目標としていたはずが、何も終わってません。

この前の観戦旅行のネタも記事に書けてません。

……ま、仕方ないか〜

.
さてさて、そんな訳で金曜日に再開されたドイツ・ブンデスリーガ17/18シーズン、
後半戦開始のキリもいいところで、備忘録兼ねて結果を書き残しておきますね。

.
で、我らがFC バイエルン・ミュンヘンですが、開幕はバイアレナで薬屋との一戦、
パパ・レヴァンドフスキーは軽い故障でミュンヘン居残り、
ノイアーはまだまだ戦列復帰には遠く、引退してユース育成コーチになったはずの
シュタルケがベンチ入りする状況は相変わらず、
さすがにみっともない獲り方だろよ!という、今季ホッフェンハイムからの加入3人目
ヴァーグナーは様子見と言う事でベンチスタートという感じ。
.
ともあれ、善し悪し半々のハヴィマルの先制ゴールと、
個人技全開の契約更新アピともいえパフォーマンスを見せてくれたリベリーの追加ゴール、
薬屋・フォラントの見事なゴールで失点した後、
このゲームでも南米の嫌らしさ(マリーシアとは言わんのだろーが)を示し続けていた
ハメスがやっと転がり得FKゲットで、”やっぱり凄いプレーヤーなんだよな”という
芸術的ゴールを決めてくれた結果、1−3で勝利しました。
.
アロンソ居なくなっても、アラバも居るけど、ハメスという強い味方もできたよなぁ、
という印象と、ミュラーは下らんミスで要らんカード貰うなよ!という印象と
(ハビマルは何でもOK 笑)
リベリー、やっぱりファンに愛されるはずだよなぁ、と改めて思わされました。

リベリー、ロッベン、なるべく永く居てくれ〜!
居られるパフォーマンスを維持し続けてくれ〜!

.

12日の主な結果:

レバークーゼン 1−3 FC バイエルン・ミュンヘン

.
13日のブンデスリーガ1部結果:

ブレーメン 1−1 ホッフェンハイム
アウグスブルク 1−0 ハンブルク
ハノーバー 3−2 マインツ
シュトゥットガルト 1−0 ヘルタ・ベルリン
アイントラハト・フランクフルト 1−1 フライブルク
.
RB ライプツィヒ 3−1 シャルケ

.
14日のブンデスリーガ1部結果:

ケルン 2−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
.
ボルシア・ドルトムント 0−0 ヴォルフスブルク

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

冬休みは人の往き来もあるわけですが

Posted on 12 月 21st, 2017

サンドロ・ヴァーグナーはアカンやろ!

.

サイト更新をサボりまくっているうちにウィンターブレイクとなって、
これ幸いにサボり続けている訳ですが、
サボりも忘れるわ、これは!

.
ということで、ヴァーグナー、いいッスよね!

バイエルン時代よりもブレーメンの印象が強いんですが、
最近はダルムシュタットでもホッフェンハイムでも、かなり存在感がありました。
うん、ホントに頼りになるストライカーですよね。

.

いや、だからアカンやろ、ってば!
.
レヴィ居るのに! ヴァーグナーはまだまだバックアッパーじゃないでしょ!?
もったいない!
ミュラーをレヴィのバックアッパーに使うのは諦めたんでしょうが、
これ、トニ&クロついでにゴメス時代みたいに困るやん!
トニクロはツートップで良かったけど、今はダメでしょーが。
.
ヴァーグナー好きなんで、ホントこれ、ダメだって…!

.

キャリアの終わり見えて来ると、バイエルンに戻って来ちゃうんだよなぁ…
.
実力をつけて戻って、給料アップ!も、もちろんあるんだろうけれど、
引退してからの人生考えると、期待しちゃうんでしょうかね。

ブラッツォも引退してからはミュンヘンに戻ってましたしね〜

.

敵地でバイエルン辛勝!〜CL

Posted on 11 月 23rd, 2017

試合結果  結果2

すっかりサボって、サイト休止状態ですが、ゲームは観てます〜

いろいろとブンデスの話題を取り上げるサイトも多くなったし、
ブンデスリーガ公式もKickerも日本語サイトをはじめた事もあって、
このショボいサイトが頑張って文です全試合データを残す事もないなー、
というのが、モチベーション低下となった上、体力的にもうキツいのが原因なんですが、
自サイトがサボっている時に限って、バイエルンの結果が
半日経たないとYahoo!ニュースに出ても来ないとか、なかなかつらいところでもあります。

結局は日本で不人気チームなわけで…

.
さて、昨日(日本時間では今朝未明〜)はUEFAチャンピオンズリーグ
17/18グループリーグの第5節の二日目、我らがFC バイエルン・ミュンヘンは
アウェーでなんとかアンデルレヒトに勝利しました。
.
既に決勝トーナメント行きは決めてはいるものの、
できれば1位通過は諦めたくないですからね。

.
それにしても今のウルライヒ、絶好調!!

.

昨日の主な結果:

RSC アンデルレヒト 1−2 FC バイエルン・ミュンヘン

パリ・サンジェルマン 7−1 セルティック
バーゼル 1−0 マンチェスター・ユナイテッド
アトレティコ・マドリード 2−0 AS ローマ
ユヴェントス 0−0 FC バルセロナ
CSKAモスクワ 2−0 ベンフィカ
クラバグ・アグダム 0−4 FC チェルシー

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

レヴィ2発でバイエルン勝利 ほか〜BL

Posted on 8 月 27th, 2017

試合結果  結果2

試合は観てはいるんですが、ついつい更新サボってしまっています。

.
さて、シーズン序盤は毎年の事ですが、各チーム、新しい顔ぶれに慣れずに戸惑ってしまいます。
そしてバイエルンから去って行ったプレーヤー達には、淋しく思いつつも、今後の活躍を願ったり…
…そんな、バイエルン生え抜きで、我々ファンにも素晴らしい時をくれたのに、
辛い別れをせねばならなかった一人、バドシュトゥーバーがシュトゥットガルトに勝利をもたらしました!
.
ブンデスリーガで久々のゴール! 
外国に行くと思われるとルンメニゲが言ってたのに、シュトゥットガルトなんだ…という
バドシュトゥーバーは長い間、怪我に苦しんだ末の嬉しいゴール。
…そんな嬉しいゴールがバイエルンででなかったのが残念でした…。

.

そんな昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明にかけて)は
ドイツ・ブンデスリーガ17/18シーズン第2節のメインデー。
今シーズンも昨季同様、2つの時間帯に別れて合計6試合が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはアウェーでブレーメンに勝利しました。

レヴィー、ドッペルパックおめでとう!

ノイアー、チアゴ、ロッベンという故障離脱組の半分がスタメン復帰して、
いよいよ今季も戦闘体制が整って来ましたね〜!

.

昨日の主な結果:

ブレーメン 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン

シュトゥットガルト 1−0 マインツ
レバークーゼン 2−2 ホッフェンハイム
アウグスブルク 2−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ
アイントラハト・フランクフルト 0−1 ヴォルフスブルク

ボルシア・ドルトムント 2−0 ヘルタ・ベルリン

.
金曜日の主な結果:
ケルン 1−3 ハンブルク

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ブンデスリーガ開幕!バイエルンはレバークーゼンに勝利〜BL

Posted on 8 月 19th, 2017

試合結果  開幕

楽をする事が出来ていた永いオフが終わり、いよいよシーズン開幕です!

.
昨日(日本時間では今朝早朝)はドイツ・ブンデスリーガ17/18シーズン第1節、
今シーズンのオープニングゲームがミュンヘン・アリアンツアレーナにて行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンが新加入選手らの活躍もあって
バイエル・レバークーゼンに快勝しました!

.

昨日の主な結果:

レバークーゼン 3−1 FC バイエルン・ミュンヘン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルン、ドルトムントに勝利!〜スーパーカップ2017

Posted on 8 月 6th, 2017

栄冠 ウルライヒ

肩を傷めてパソコンを持ち歩けなくなった昨季来のサボリ癖が、すっかり身に付いてしまって居ます。
いやー夏休み、いいな、楽で(笑)
我らがFC バイエルン・ミュンヘンの海外巡業とかもスルーでサイト夏期休業状態です。

日々何をしているのか、時間が無くて、こんな状態でシーズン始まったらどうするんだろう。

.
さて、昨日(日本時間では今朝早朝)はドイツ、スーパーカップ、
昨季ブンデス王者のバイエルン対ポカール王者のドルトムントの激突が行われました。

どっちが勝ってもおかしくない…いえ、結果もドローだった訳ですが、
力の拮抗したチームの好ゲーム(???そういうことにしておいて)だったと思います。
で、ウルライヒ、今日はイマイチだなぁーーと思っていたら! PK戦での大活躍!
おかげで薄氷の勝利、手にしました!
.
オフシーズンのエキシビジョンマッチ……といった雰囲気のスーパーカップですが
それでもちゃんとした公式戦、今季最初のタイトルです〜

.

でも、誤解を恐れずに言えば、勝っても負けても、
みんなが元気で、そしてベンチではサニョルとブラッツォが並んで座っている、
もう、これだけで大満足です!

.

昨日の主な結果:

ボルシア・ドルトムント 2−2 FC バイエルン・ミュンヘン (PK戦 4−5)

.

☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

.

【昨日の先発】
ボルシア・ドルトムント:
38 Bürki - 26 Piszczek, 25 Sokratis, 5 Bartra, 2 Zagadou -
8 Sahin - 27 Castro, 19 Dahoud - 7 Dembelé, 22 C. Pulisic - 17 Aubameyang

.
バイエルン:
26 Ulreich - 32 Kimmich, 8 Javi Martinez, 5 Hummels, 13 Rafinha
19 Rudy - 24 Tolisso, 23 Vidal - 25 T. Müller, 7 F. Ribery - 9 Lewandowski

.
46分 ダフード → 18 ローデ(ドルトムント)
60分 ハヴィ・マルティネス → 4 ズューレ(バイエルン)
66分 T. ミュラー → 29 コマン(バイエルン)
77分 ザガドゥ → 30 パスラック(ドルトムント)
84分 トリッソ → 35 レナト・サンチェス(バイエルン)
90分 プリシッチ → 20 フィリップ(ドルトムント)

.
ゴールは以下の6つ。
12分 プリシッチ(ドルトムント)、18分 レヴァンドフスキー(バイエルン)、
71分 オーバメヤン(ドルトムント)、88分 ピスチェク(バイエルン / オウンゴール)
.
【PK戦】
○レヴァンドフスキー(バイエルン)
○デンベレ(ドルトムント)
○リベリー(バイエルン)
○フィリップ(ドルトムント)
●キミッヒ(バイエルン)
○オーバメヤン(ドルトムント)
○ルディ(バイエルン)
●ローデ(ドルトムント)
○ビダル(バイエルン)
○カストロ(ドルトムント)
○ズューレ(バイエルン)
●バルトラ(ドルトムント)

.
イエローカード。
17分 ソクラテス(ドルトムント)、53分 ザガドゥ(ドルトムント)、
69分 レヴァンドフスキー(バイエルン)、74分 ビダル(バイエルン)、
86分 ローデ(ドルトムント)

.

バイエルンはライプツィヒに辛勝!ドルトムントはアウグスブルクとドロー〜BL

Posted on 5 月 14th, 2017

ロッベン  フンテラール

帰国したばかりで、まだ時差ボケが治っていないままの観戦でヘトヘトです〜
.
昨日(日本時間では昨夜)はドイツ、ブンデスリーガ第33節の試合が一挙開催で行われました。
この時季、順位が決まるとモチベーションにかかわったり、観客のハラハラ度もあるのか
毎年、通常のスケジュールが崩れて全試合が同時開催になります。
.
我らがFC バイエルン・ミュンヘンは2位ライプツィヒとの直接対決、
相手のおかげでイマイチ乗せて貰えなかったバイエルン、
壮絶な打ち合いの末、なんとかドロー…… …と思ったロスタイム、
ロッベンのゴールでレコードマイスターが勝利を掴みました!!

.
ともかく、守備陣、特にボアテングとか、ダメダメか!?
一方で、あの時間帯にあのスピードが出せるロッベン、まだまだ凄過ぎ!
どうしても比較してしまうと、ケガし易くて離脱が多いのは同等だけれど、
決定力も守備の献身度も大いに劣るドウグラス・コスタはロッベンの上には行けないんですよね〜

.
とりあえずは結果だけ上げておき、ひとまずは会社に行って来ます。

.
写真はどれにしようかと迷った結果、ロッベンとフンテラール、
二人のベテランオランダ人にしてみました。
.

.

昨日の主な結果:

RB ライプツィヒ 4−5 FC バイエルン・ミュンヘン

アウグスブルク 1−1 ボルシア・ドルトムント
ブレーメン 3−5 ホッフェンハイム
シャルケ 1−1 ハンブルク
マインツ 4−2 アイントラハト・フランクフルト
ヴォルフスブルク 1−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
ダルムシュタット 0−2 ヘルタ・ベルリン
フライブルク 1−1 インゴルシュタット

バイエルン優勝!ドルトムント、ライプツィヒはドロー〜BL

Posted on 4 月 30th, 2017

試合結果  結果

あーあ、優勝決まっちゃったよ〜  ちょっと残念〜

.
ところで、やっぱりコスタは今夏、出て行くんですかね!?

コスタのグッズだけセールになってるんですけど…(汗)
.
レバークーゼンのブラントを獲りに行く気配ですし、
ブラジル代表?を放出してドイツ代表で置き換えでしょうかね。

.

さて、昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第31節のメインデー。
いつものように2つの時間帯に別れて、合計6試合が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはヴォルフスブルクとアウェーで対戦、大勝しました。
.
この夕方からの一戦の前にはライプツィヒがインゴルシュタットと引き分けた事を受け、
バイエルンの勝利でそのまま、今季のリーグ優勝が決まりました。 5年連続マイスターですよ!
.
しかし、インゴルシュタットはライプツィヒに強いな〜
ヘルプストマイスターが懸かっていた時もインゴルシュタットの勝利に助けられましたし、
「バイエルン一強でブンデスはつまらん」と言っている人たちには
こんなインゴルシュタットの不思議で強力な助けなんて見えてないんだろうな〜

.
ブレーメンは確実に上昇気流、3シーズン続いた低迷期を脱した様です。
同様にダルムシュタットも勢いに乗って来ましたが、如何せん遅過ぎた!
同じバイエルン州のチームとしてアウグスブルクもインゴルシュタットも残留して欲しいし、
フリンクスのためにもダルムシュタットにも残って欲しいし、
それでもハンブルクはいい加減、安心できる所に居て欲しいし… と悩ましい時季です。

.
そして、いつこんな所まで順位が落ちて来たのかというマインツ。
武藤が土壇場のゴールで一点を返したものの、黒星でした。

.

昨日の主な結果:

ヴォルフスブルク 0−6 FC バイエルン・ミュンヘン

ボルシア・ドルトムント 0−0 ケルン
RB ライプツィヒ 0−0 インゴルシュタット
ダルムシュタット 3−0 フライブルク
ブレーメン 2−0 ヘルタ・ベルリン
マインツ 1−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

シャルケがレバークーゼンに圧勝〜BL

Posted on 4 月 29th, 2017

試合結果  呆然

常々思っているのですが、つくづくこのサイトって需要ないですよね〜
日本では、FC バイエルン・ミュンヘンの人気のなさは尋常じゃありませんが、
他リーグファン、サポーターの方々なんて特に、スペインとか英国なんかで観戦する場合、
ちゃんと快適に、また危険も無く見ることが出来ているのでしょうか?

ラグビーなら海外でいくつか観戦したことがあるのですが、サッカーは怖そうなんですよね〜
普通に観光する分にはあまり問題無さそうなんですが、親日国以外でサッカーは不安です。
.
そう思うと、ブンデスリーガは大概のチームは気楽に観に行けます。
あとはあの厳しい気候なんですが、なんでこの時季に気温が3℃とか1℃なんだ…
しかも、前列のシートが取れた時に限っていつも雨なんだ!?

.
…というわけで、唐突ですが、またも来週ドイツに行って来ます。ホント、突然だ。
上手くすれば、優勝がホームで決まるかもなー、と期待してます。

気温は6、7℃程度には上がりそうですが、ずっと雨だとか… 山でハイキングして過ごす予定が…
アリアンツアレーナはほぼ完全に屋根で覆われているのですが、
ピッチ部分は傘がないため、吹き降りになると前列は濡れるんですよね〜
昨季は雪になった事もありましたし… 冷た寒かった!

.

さて、昨夜(日本時間では今朝早朝)はドイツ、ブンデスリーガ第31節の初日、
金曜夜のゲームはある意味”クラシカー”(クラシコのドイツ版)、
ライプツィヒやホッフェンハイムなどの新顔が順位表の上位に居る昨今ですが、
少ーし前のブンデスリーガの顔とも言える存在の一角だった
レバークーゼンとシャルケの対戦は、序盤からシャルケが怒濤の攻めを見せ、大勝しました。
.
ヘヴェデス、初ゴールおめでとう! ^_^

.

昨日の主な結果:

レバークーゼン 1−4 シャルケ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.