アウクスブルクとE. フランクフルトが勝利〜BL
2 月 7th, 2017
昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第19節の最終日、
2つの時間帯に別れて、いつものように残り2試合が行われました。
.
午後からの試合はアウグスブルク対ブレーメンの南北対決、
最近の南高北低の現状そのままに、アウグスブルクが(再)逆転勝利しています。
.
そして第19節締めの一戦は好調、フランクフルト対最下位ダルムシュタットの対戦。
奥寺を越える日本人最多プレー時間となった長谷部の今季初得点と、
そして何より、バイエルンファンとしてはハミト・アルティントップの
6年ぶりとなるブンデス復帰がハイライトだったかと思います!
フリンクス、ハミト、ニコ・コバチ…と、みんなオッサンになりましたが
懐かしいバイエルンOBがまたブンデスで見られるのは嬉しいです。
.
次はイスマエルのヴォルフスブルクだ!
.
昨日の主な結果:
アウグスブルク 3−2 ブレーメン
アイントラハト・フランクフルト 2−0 ダルムシュタット
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
スポンサードリンク
.
アイントラハト・フランクフルト 2−0 ダルムシュタット
.
【昨日の先発】
アイントラハト・フランクフルト:
1 Hradecky - 22 Chandler, 19 Abraham, 5 Vallejo, 6 Oczipka -
39 Mascarell, 20 長谷部 - Gacinovic, 17 Rebic - 31 Hrgota, 14 Meier
.
ダルムシュタット:
31 Esser - 7 Fedetskyy, 3 Milosevic, 4 Sulu, 32 Holland -
18 Niemeyer, 8 Gondorf - 33 Sam, 10 Rosenthal, 20 Heller - 15 Boyd
.
62分 サム → 17 シリグ(ダルムシュタット)
68分 ボイド → 16 チョラク(ダルムシュタット)
75分 フルゴタ → 30 タラシャイ(フランクフルト)
79分 ニーメイヤー → 34 ハミト・アルティントップ(ダルムシュタット)
85分 ガチノヴィッチ → 28 バルコック(フランクフルト)
88分 マスカレル → 18 ベズーシュコフ(フランクフルト)
.
ゴールは以下の2つ。
74分 長谷部(フランクフルト / PK)、83分 レヴィッチ(フランクフルト)
.
イエローカード。
27分 ヘラー(ダルムシュタット)、36分 ニーメイヤー(ダルムシュタット)、
73分 ミロシェヴィッチ(ダルムシュタット)、78分 スールー(ダルムシュタット)、
82分 ガチノヴィッチ(フランクフルト)、89分 バルコック(フランクフルト)
.
.
第19節・終了時点での順位。
試合数 得失点 ポイント
1 バイエルン・ミュンヘン 19 43:12 46
2 RB ライプツィヒ 19 36:17 42
3 アイントラハト・フランクフルト 19 25:15 35 ←長谷部在籍
4 ボルシア・ドルトムント 19 39:21 34 ←香川在籍
5 TSGホッフェンハイム 19 35:19 34
6 ヘルタ BSC ベルリン 19 27:21 33 ←原口在籍
7 1.FCケルン 19 28:16 32 ←大迫在籍
8 SC フライブルク 19 24:33 27
9 バイエル 04 レバークーゼン 19 28:29 24
10 FCアウグスブルク 19 18:22 24 ←宇佐美在籍
11 ボルシア・メンヘングラッドバッハ 19 21:27 23
12 シャルケ 04 19 22:21 22 ←内田在籍
13 1.FSVマインツ05 19 27:35 22 ←武藤在籍
14 VfLヴォルフスブルク 19 17:27 19
15 ヴェルダー・ブレーメン 19 24:41 16
16 ハンブルガーSV 19 16:35 16 ←酒井高徳在籍
17 インゴルシュタット 04 19 17:30 15
18 ダルムシュタット 98 19 12:38 9
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
