アラバのアシストでオーストリアが勝利〜ユーロ予選
9 月 6th, 2015
インターナショナルマッチデー期間まっただ中で、バイエルンのゲームからは離れる2週間となりますが
バイエルンの面々は各地に散っている代表チームのゲームで観る事が出来ます。
一応勤め人ですんで、時間的にも南米のゲームは諦めざるを得ないので
ビダルやコスタのゲームは全然見れては居ないのですが、
ヨーロッパ組は体力の保つ限りは…と頑張って観ています。はぁーーーー
.
さて、昨夜(日本時間では深夜〜今朝早朝)も、まだまだ続く国際マッチデー、
世界各地でユーロ予選やU-21、親善試合も含む、様々な対戦が行われましたが、
昨日はアラバの居るオーストリア対モルドヴァ、ベルナトの居るスペイン対スロヴァキアが
バイエルンファンとしてはチェックすべきゲームでした。
ヒッツフェルトが引退、シャキリが移籍でスイス代表は観なくても良くなったし、
ウクライナもティモシュチュクが居なくなってから観なくなって久しいので、まだ楽になりました。
そんなこんなで首都ウィーンで行われたゲームでオーストリアはユーロ本戦出場に王手をかける事に成功、
次節スウェーデン戦での結果が引き分け以上であれば決定となります。
今朝はアラバのシュートを相手GKが弾いた所に詰めていたユヌゾヴィッチのゴールが唯一のゴール、
自身の得点にはなりませんでしたが、しっかりアシストを決めて、
さすがオーストリア一のスター選手といった貫禄たっぷりでした。
.
毎度ながら、このユヌゾヴィッチ(ブレーメン)やアラバだけでなく
キャプテンのフクス、ハルニク、バウムガルトリンガー、アルナウトヴィッチ、
プレドル、ヤンコ…とドイツ、ブンデスリーガで見知った顔が並んだオーストリア、
アラバが居なかったとしても、ついつい応援したくもなるもんです。
.
そして上の画像・右はスペイン対スロヴァキア。
終了シーンですが、結局ベンチ入りはあったものの、最後までベナティアの出番はありませんでした…
.
昨日の主な結果:
オーストリア 1−0 モルドヴァ
スペイン 2−0 スロヴァキア
スイス 3−2 スロヴェニア
ウクライナ 3−1 ベラルーシ
サンマリノ 0−6 イングランド
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
スポンサードリンク
.
オーストリア 1−0 モルドヴァ
.
【昨日の先発】
オーストリア:
Robert Almer (G), Sebastian Prodl, Christian Fuchs, Aleksandar Dragovic, Florian Klein,
Zlatko Junuzovic, Julian Baumgartlinger, David Alaba, Martin Harnik, Marc Janko, Marko Arnautovic
.
モルドヴァ:
Ilie Cebanu (G), Igor Armash, Iulian Erhan, Victor Golovatenco, Artur Patras, Gheorghe Andronic,
Aleksandr Dedov, Eugeniu Cebotaru, Andrei Cojocari, Adrian Yardan, Nicolae Milinceanu
.
ゴールは以下の1つ。
52分 ユヌゾヴィッチ(オーストリア)
.
イエローカード。
25分 チェボタル(モルドヴァ)、37分 プレドル(オーストリア)、
39分 チェバヌ(モルドヴァ)
.
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
