フランクフルトとホッフェンハイムが勝利〜BL
3 月 24th, 2014
本当に、今節ほど体力の限界を感じた事は無かった、つらい一週間でした…
このまま脳卒中でも起こすんじゃないかなー、とか思ってました。
さて、昨日(日本時間では昨夜〜深夜)は、そんなドイツ、ブンデスリーガ第26節の最終日、
2つの時間帯で残り2つの対戦が行われ、いよいよレバークーゼンが危なくなって来ました。
.
午後からのゲームはニュルンベルク対フランクフルトの対戦、
ブンデスらしいゴールラッシュのゲームとなりました。
(他リーグファンからすると、「ザル守備」とか「大味」とか言われそうですが)
日本人選手はニュルンベルク・清武はスタメン出場したものの、前半のみで交替となり、
またフランクフルト・乾はベンチ入りしたものの、出番の無いままに終ってしまいました。
どちらのチームにも特に思い入れは無く、強いて言えば「バイエルン州のチームだから
ニュルンベルクを応援しても良いかな、でもフランケンだしな… うーん、微妙」と、
やっぱりどちらに肩入れをするでもない感じではありますが、
個人的にずっとレバークーゼン時代からバルネッタは好きなプレーヤーなので、
バルネッタが先制ゴール、しかも前半唯一のゴールを決めたのは嬉しいです。
.
そして夕方からの一戦、レバークーゼン対ホッフェンハイムはデッドヒートとなりました。
レバークーゼンは14分、ヒルバートの意味不明なハンドでホッフェンハイムにPKを与えてしまい、
もちろん登場するのはPK職人、ボスニアの”PKキラー”サリホヴィッチ、
しっかりとこれを決められ、ホッフェンハイムに先制を許してしまいます。
その後、キースリンクのゴールで同点に持ち込んだと思う間もなく、
またしてもフォラントのゴールで突き放され、後半になって
ロルフェスのスーパーゴールで追いつくも、土壇場でモデストにゴールを決められ、
そのまま終了、追いつ追われつの展開の末、ホッフェンハイムが勝ち点3を持ち帰る事となりました。
前節、シャルケの勝利で4位に転落したレバークーゼン、
来季UEFAチャンピオンズリーグの出場ストレートイン権をもつ上位3チームから外れ、
プレーオフの結果ではELに回るという所まで来てしまいましたが
下からはメンヘングラートバッハもヴォルフスブルクも近づいています。
このままの勢いでは来季はELすら…ということになりそうな、そんな感じもしてきました。
.
昨日の結果:
ニュルンベルク 2−5 アイントラハト・フランクフルト
レバークーゼン 2−3 ホッフェンハイム
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
.
ニュルンベルク 2−5 アイントラハト・フランクフルト
【昨日の先発】
ニュルンベルク:
1 R. Schäfer - 7 Feulner, 31 Petrak, 2 Pogatetz, 21 Plattenhardt -
25 Pinola - 20 Campana, 17 Frantz - 13 清武 - 18 Drmic, 9 Pekhart
.
アイントラハト・フランクフルト:
1 Trapp - 24 S. Jung, 5 Zambrano, 39 Madlung, 15 Djakpa-
4 Russ - 13 Lanig, 18 Flum - 25 Barnetta - 16 Aigner, 9 Joselu
.
交替
21分 ペトラク → 5 バリッチュ(ニュルンベルク)
46分 清武 → 14 マク(ニュルンベルク)
62分 ポガテツ → 16 シュタルク(ニュルンベルク)
65分 ジャクパ → 6 オチプカ(フランクフルト)
75分 アイグナー → 10 カドレツ(フランクフルト)
90分 ラーニヒ → 21 ステンデラ(フランクフルト)
.
ゴールは以下の7つ。
21分 バルネッタ(フランクフルト)、49分 ホセル(フランクフルト)、
53分 マドルンク(フランクフルト)、64分 ドゥルミッチ(ニュルンベルク)、
72分 カンパーニャ(ニュルンベルク)、88分 ホセル(フランクフルト)、
90分+2 カドレツ(フランクフルト)
.
イエローカード。
なし。
レッドかカード。
80分 ピノラ(ニュルンベルク)
.
スポンサードリンク
.
乾が映ったのって、この一瞬だけだった気が。清武も前半のみでした。
.
.
レバークーゼン 2−3 ホッフェンハイム
ノーガードの打ち合い上等、のホッフェンハイムは往々にしてこういったゲームを見せてくれます。
それにサリホヴィッチの職人芸も観られて、サポーター達は十分に満足出来たのではないでしょうか。
.
【昨日の先発】
レバークーゼン:
1 Leno - 14 Hilbert, 21 Toprak, 5 Spahic, 20 Guardado -
6 Rolfes - 8 L. Bender, 27 Castro - 18 Sam, 7 ソン・フンミン - 11 Kießling
.
ホッフェンハイム:
13 Grahl - 16 F. Johnson, 12 Strobl, 29 Vestergaard, 2 Beck -
6 Rudy, 8 Polanski - 31 Volland , 10 Roberto Firmino, 23 Salihovic - 18 Modeste
.
交替
65分 サリホヴィッチ → 38 ヘルトリンク(ホッフェンハイム)
71分 ソン・フンミン → 9 デルディヨク(レバークーゼン)
71分 サム → 10 カン(レバークーゼン)
83分 フォラント → 14 エルユルヌシ(ホッフェンハイム)
90分+2 モデスト → 34 カラマン(ホッフェンハイム)
.
ゴールは以下の5つ。
14分 サリホヴィッチ(ホッフェンハイム / PK)、39分 キースリンク(レバークーゼン)、
40分 フォラント(ホッフェンハイム)、54分 ロルフェス(レバークーゼン)、
89分 モデスト(ホッフェンハイム)
.
イエローカード。
37分 ベック(ホッフェンハイム)、84分 ヴェステルゴー(ホッフェンハイム)
.
.
第26節・終了時点での順位。
試合数 得失点 ポイント
1 バイエルン・ミュンヘン 26 72:12 74
2 ボルシア・ドルトムント 26 59:29 51
3 シャルケ04 26 51:37 50 ←内田在籍
4 バイエル・レバークーゼン 25 41:29 44
5 ボルシア・メンヘングラッドバッハ 26 46:32 42
6 VfLヴォルフスブルク 26 43:40 41
7 1.FSVマインツ05 26 37:40 41 ←岡崎在籍
8 FCアウグスブルク 26 39:37 39
9 ヘルタ BSC ベルリン 26 35:34 36 ←細貝在籍
10 TSGホッフェンハイム 26 55:54 32
11 ハノーバー 96 26 34:46 29 ←酒井宏樹在籍
12 ヴェルダー・ブレーメン 26 30:50 29
13 アイントラハト・フランクフルト 25 28:44 26 ←乾在籍
14 SCフライブルク 26 29:47 25
15 VfBシュトゥットガルト 26 40:52 24 ←酒井高徳在籍
16 ハンブルガーSV 26 41:55 23
16 1.FCニュルンベルク 25 28:44 23 ←清武・長谷部在籍
18 アイントラハト・ブラウンシュヴァイク 26 21:48 18
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
