バイエルン、マンチェスター勢は勝利、レバークーゼンは残念〜CL
9 月 18th, 2013
いよいよ始まったUEFAチャンピオンズリーグ、2013/14シーズンのグループステージ、
昨季のウェンブリーからまだ3ヶ月半、もう新シーズンが始まるというのは早いものですね。
ここから長い長い戦いが始まる訳ですが、昨季も同じことを思いつつ、
そして同時にその長い戦いに勝ち残るのは今季こそ、バイエルンだと強く信じていました。
今季は見ている側にも重いが薄れてしまっているのかもしれません。
しっきり気を引き締めて応援して行きたいと思います。
.
さて、そのCLグループステージ第一節、初日に登場した我らがバイエルン、
初戦の相手CSKAモスクワを苦戦しつつも3−0で下して勝ち点3を得ています。
そしてレバークーゼンはイングランドの雄、マンチェスター・ユナイテッドと
オールド・トラッフォードで対戦、2ゴールを奪ったものの、4−2で敗北しています。
とはいえ、まだまだ始まったばかりですし、それにカンがスタメン出場していたのは嬉しいことです。
バイエルンではCLの舞台に出してやれる事も少ないだろうし、
しっかり修行を積んで大きくなって(そして戻って来て)欲しいものです。
グループDの他の2チームの対戦は、ハーフタイムでピルゼンの意外ながんばりに驚いたものの、
目を離した隙に0−3となっていて驚きました(笑)。10分で3ゴール、効率的です。
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 3−0 CSKAモスクワ
マンチェスター・ユナイテッド 4−2 レバークーゼン
ビクトリア・プルゼニュ 0−3 マンチェスター・シティ
レアル・ソシエダ 0−2 シャフタール・ドネツク
ガラタサライ 1−6 レアル・マドリード
コペンハーゲン 1−1 ユヴェントス
オリンピアコス 1−4 パリ・サンジェルマン
ベンフィカ 2−0 アンデルレヒト
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
.
※画像等は後ほど追加。 …の予定…
.
煽る訳ではないんですが、CSKA戦はもう少し楽に勝ちたかったと思ってます。
まぁ、勝利したのですから十二分に満足していますが、
後半は昨季の両翼ゴリ押し戦法にしてでも叩きのめして欲しかったのは
ある人が、”ブンデス程度”とか
“ロシアリーグの方がブンデスよりレベルが高い”と言っていたからなんですが…
余談ですが、歴史上、ドイツ女がロシア皇帝を(政治的にそして実際にも?)葬り去って
ロシアの女帝となった事がありましたが、現在のドイツ首相は彼女のポートレートを
自分の部屋に飾っているという話を聞いた事があります。ああ見えて怖いおばちゃんなんですがね。
ま、ドイツはもうロシアに負けるような事があってはならんのです。
国民の心情的にも。
.
【昨日の先発】
バイエルン:
1 Neuer - 13 Rafinha, 17 J. Boateng, 4 Dante, 27 Alaba -
21 Lahm - 10 Robben, 25 T. Müller, 39 T. Kroos, 7 Ribery - 9 Mandzukic
.
CSKAモスクワ:
35 Akinfeev - 14 Nababkin, 24 V. Berezutskiy, 4 Ignashevich, 42 Shchennikov -
19 Cauna, 3 Wernbloom - 8 Zuber, 7 本田, 31 Vitinho - 18 Musa
.
交替
46分 ビチーニョ → 21 トシッチ(CSKA)
71分 T. クロース → 31 シュヴァインシュタイガー(バイエルン)
74分 ムサ → 71 バゼリュク(CSKA)
75分 マンジュキッチ → 14 ピサロ(バイエルン)
77分 ツベル → 23 G. ミラノフ(CSKA)
79分 ロッベン → 11 シャキリ(バイエルン)
.
ゴールは以下の3つ。
3分 アラバ(バイエルン / 直接FK)、41分 マンジュキッチ(バイエルン, アシスト:ロッベン)、
68分 ロッベン(バイエルン, アシスト:アラバ)
.
イエローカード。
なし
.
.
グループD順位
1位 バイエルン 1戦 1勝 0分 0敗 ゴール3:0 得失点差3 3ポイント
マンチェスターC 1戦 1勝 0分 0敗 3:0 3 3ポイント
3位 CSKAモスクワ 1戦 0勝 0分 1敗 0:3 -3 0ポイント
ビクトリア・プルゼニュ 1戦 0勝 0分 1敗 0:3 -3 0ポイント
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
