バイエルン連勝!遂に首位と1ポイント差
3 月 22nd, 2009今日のバイエルンは最下位、カールスルーエに苦しめられ、
序盤から30分程はバイエルンが攻める事が多かったのですが、
34分にソサのゴールでまずは先制。
しかしその後はなかなか思うように攻められず、追加点が取れませんでした。
このあとはもう負けられないバイエルン、今後にやや不安の残る試合となってしまいました。
そしてデミチェリスは遂にイエロー累積5枚となってしまいました…
また、シュトゥットガルト対首位ヘルタ・ベルリンの戦いは
カカウ、ケディラのゴールでシュトゥットガルトが勝利、ヘルタを足止めしてくれました。
一方、ビーレフェルト対ヴォルフスブルクは
ヴォルフスがゲントナー、グラフィチ、デヤガのゴールで大量3得点をあげ、
これでバイエルンと勝ち点、得点・失点ともに並びました!
今日の対戦の結果は以下の通り。
ドルトムント 1−0 ブレーメン
ホッフェンハイム 2−2 ハノーバー
シュトゥットガルト 2−0 ヘルタ
コットブス 0−2 ケルン
ビーレフェルト 0−3 ヴォルフスブルク
レバークーゼン 1−1 フランクフルト
バイエルン 1−0 カールスルーエ
現時点の順位。
試合数 得失点 ポイント
1 ヘルタ・ベルリンSC 25 39:29 49
2 バイエルン・ミュンヘン 25 53:31 48
3 VfLヴォルフスブルク 25 53:31 48 ←長谷部・大久保在籍
4 ハンブルガーSV 24 37:35 45
5 TSGホッフェンハイム 25 52:34 44
6 VfBシュトゥットガルト 25 44:36 42
7 レバークーゼン 25 46:33 38
8 シャルケ04 24 33:25 37
9 ボルシア・ドルトムント 25 37:31 37
10 ヴェルダー・ブレーメン 25 46:35 32
11 1.FCケルン 25 29:35 32
12 フランクフルト 25 30:39 26 ←稲本在籍
13 ハノーバー 96 25 35:52 26
14 Vflボーフム 25 29:40 25 ←小野在籍
15 アレマニア・ビーレフェルト 25 21:36 24
16 ボルシア・メンヘングラッドバッハ 25 32:46 22
17 エネルギー・コットブス 25 21:44 20
18 カールスルーアーSC 25 18:42 17
【本日の先発】
バイエルン:1 Rensing - 30 Lell、3 Lucio、6 Demichelis、21 Lahm -
31 Schweinsteiger、17 van Bommel、15 Ze Roberto、7 Ribery - 20 Sosa - 11 Podolski
カールスルーエ:1 Miller - 77 Görlitz、11 Drpic、24 Langkamp、21 Eichner、27 Celozzi -
13 Mutzel、22 Engelhardt、25 da Silva - 7 Timm、18 Freis
交替は
66分 チェロッツィ→28 シュティンドル(カールスルーエ)
72分 ソサ→16 オットル
77分 フライス→9 カプラニ(カールスルーエ)
エンゲルハルト→26 フェデリコ(カールスルーエ)
83分 ポドルスキー→5 ファン・ブイテン
ゴールは以下の1本。
34分 ソサ
滑り出しは悪くはありませんでしたが、何度となく迎えたチャンスを
得点につなげられらない、またあの感じになっていました。
しかしそれも得点が入るまで。
その後はカールスルーエが自分達のするべき事を行い、
バイエルンは自分達のペースに持って行く事ができなくなりました。
結果として、それ以後は、レンジングのナイスセーブに助けられる事となりました。
また、今日はリベリーではなく、ソサが1.5列目に入った形となりました。
そのせいか、ポドルスキーがあまり目立った働きができていませんでした。
.
7分、最初のチャンスシュヴァインシュタイガーのシュートはGKミラーに阻まれ、得点ならず。
悔し気な表情のシュヴァインシュタイガー。
8分、今度はゴール前で何度もチャンスが。ファン・ボメルのシュートは惜しくも外れて。
10分、リベリーからシュヴァインシュタイガーへのチップキック。
シュヴァインシュタイガーのシュートはバーに跳ね返って得点ならず。
12分、ルシオ、ゼ・ロベルトとチャンスはあったものの、攻め切れず。
15分、今度はレルのシュート。これも失敗。
18分、チェロッツィのシュートはレンジングがしっかりキャッチ。
21分、ゼ・ロベルトに対するファウル。ムッツェルにイエローカード。FKは得点にならず。
そして34分、リベリ、そしてソサへ。ソサの6mからのシュートでバイエルン先制。1−0。
ソサにとってはバイエルンでの初ゴール。
37分、42分と続けてピンチにレンジングがキャッチ!
44分、ムッツェルのシュートは右に外れて。
.
このままで折り返します。
この方が来るとチームの調子がいま一つになる気が…
.
後半開始。
47分、リベリにイエローカード。
53分、ダ・シルヴァの直接ゴールを狙ったクロスにレンジングが反応し、パンチ。
55分、ソサからポドルスキーへのクロスはわずかに合わず。
57分、ダ・シルヴァのコーナーキック。レンジング、今度は右足でこれをクリア。
63分、右サイドからデミチェリス、ルシオ! ミラーに足で阻まれ得点ならず。
67分、チェロッツィに替えて28シュティンドルin。
67分、ラームのファウル。
ダ・シルヴァのフリーキックはまたもレンジングに弾かれ、得点にならず。
70分、エンゲルハルトにイエローカード。
71分、ソサに替えて16オットルin。
76分、デミチェリスにイエローカード。
これで累積5枚目、次節ヴォルフスブルクとの直接対決はミーチョ抜きとなりました。
77分、リベリーからポドルスキーへパス。ゴール手前にキーパーが出て来てセーブ。
スタンドのイタリア人も…
77分、フライスに替えて9カプラニ、エンゲルハルトに替えて26フェデリコin。
81分、ポドルスキーへのファウル。しかしリベリのフリーキックはバーの上。
83分、ポドルスキーに替えて5 ファン・ブイテンin。
85分、ファン・ブイテンのFK。35mの位置から直接狙いますが、やや外れて。
86分、ゼ・ロベルト。
88分、リベリーのフリーキックも効果なし。
89分、デミチェリス!
90+1分、またもダ・シルヴァのコーナーキック。
同点のチャンスに相手ゴールマウスからミラーも出て来ますが、
レンジングと揉めて、両キーパーにイエローカードが…
そして、ゴールライン上に立つゼ・ロベルトがヘディングでクリア!
最後までバイエルン陣内でのカールスルーエが粘りますが、
なんとか持ちこたえたバイエルン。なんとか辛勝。連勝をキープしました。


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
