ブンデスリーガ第8節のベストイレブン
10 月 27th, 20123日間続いたUEFAのカップ戦が終わったかと思ったら、
間髪入れずにまたブンデスリーガの戦いが始まります。
つい、うっかりしていました!
一晩ぐらいは眠れる気がしていたのですが… ハー…
そうは言っていても仕方がありません。
ブンデスのゲームが始まる前に取り急ぎ
ドイツ、ブンデスリーガ第8節の
公式ベストイレブンをお伝えしておきたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
GK:トラップ(フランクフルト)
フランクフルトの今季の昇格するやいなやの快進撃、
チーム全ての選手ももちろんですが、このトラップの働きも大きな理由の一つ。
今節はハノーバーに1失点のトラップが3度目の選出となっています。
.
DF:オチプカ(フランクフルト)、ダンテ(バイエルン)、
ボアテング(バイエルン)、ユング(フランクフルト)
今節はフランクフルトとバイエルンを中心にベストメンバーが選ばれていますが
攻撃陣の影に隠れてしまいがちなバイエルンの両CBが選ばれています。
リーグで活躍のダンテは6度目、ボアテングは初選出です。
また、フランクフルトからはこちらも安定した守備のオチプカが2度目、
ゴールも決めているユングも初選出されています。
.
MF:リベリー(バイエルン)、マイアー(フランクフルト)、
アフェライ(シャルケ)、T. ミュラー(バイエルン)
絶好調が続いているリベリー、そし同じく前シーズン終盤の不調から
すっかり立ち直ってW杯の頃のようなパフォーマンスが期待できそうなミュラー
バイエルンの二人揃って今季3度目の選出となっています。
また、フランクフルトからは1得点を決めたマイアー、シャルケからは
CLでも活躍し、ブンデスでもゴールを決めたアフェライが初選出となりました。
.
FW:アルナウトヴィッチ(ブレーメン)、マンジュキッチ(バイエルン)
素晴らしい個人技を見せてくれたアルナウトヴィッチが今季初選出、
そしてなんだかんだでやっぱりバイエルンの前線に動きをもたらしている
マンジュキッチが今季なんと6度目の選出さなりました。
.
そしてこちらはkickerのベストイレブン。
.
GK:アドラー(ハンブルク 今季4回目)
DF:ジャグネ(フライブルク 1回目)、ヘヴェデス(シャルケ 2回目)、
S. ユング(フランクフルト 2回目)
MF:リベリー(バイエルン 2回目)、ユヌゾヴィッチ(ブレーメン 1回目)、
デ・ブライネ(ブレーメン 1回目)、T. ミュラー(バイエルン 2回目)
FW:ホセル(ホッフェンハイム 1回目)、サライ(マインツ 1回目)、
アルナウトヴィッチ(ブレーメン 1回目)
公式のものとはずいぶん、半分以上の顔ぶれが違っています。
公式ではフランクフルトの選手が多かったものが。
こちらではむしろブレーメン〜の顔ぶれが多くなっています。
.
今回は現時点でBILDのベストイレブンが出ていないため、Goal.comのベストイレブンをお伝えしておきます。
.
GK:ウルライヒ(シュトゥットガルト 今季1回目)
DF:ソルグ(フライブルク 1回目)、タスチ(シュトゥットガルト 1回目)、
S. ユング(フランクフルト 2回目)
MF:リベリー(バイエルン 4回目)、ホルトビー(シャルケ 3回目)、
アルナウトヴィッチ(ブレーメン 2回目)、T. ミュラー(バイエルン 3回目)
FW:サライ(マインツ 1回目)、ホセル(ホッフェンハイム 1回目)、
アフェライ(シャルケ 1回目)
公式のもの、kickerのもの、その両方をミックスした感じでしょうか。
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
