ミュンヘン土産いろいろ(CL限定)
7 月 19th, 2012
明日はいよいよトレンティーノキャンプのハイライト、
SCナポリとのフレンドリーマッチですが、ドイツ代表の8人とリベリーを欠く、
この若手の多いバイエルン・ミュンヘンがナポリとどれだけやれるかという
貴重なテストを見ることが出来そうで、今から結構楽しみです。
さて、オフシーズンはのんびりペースの更新だけではなく、
シーズン中には取り上げることの出来ないユルい話題もして行きたいので
今日もそんなユルい話題でお届け致します。
上の写真は(残念な結果になってあまりたくさん買わなかったので)わずかな
昨シーズン終盤に旅したミュンヘン土産の写真です。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
あまりにショックで、バイエルン対オランダの記念マフラー等も結局買いませんでした。
なので買ったのはこれらのCLグッズと新聞ぐらいで、あとは一般的なお土産品ばかり…
.
これがあれば他のお土産なんかは無用とも言える、
2011/12 UEFAチャンピオンズリーグ、決勝のマッチデープログラム。
普段のマッチデープログラムよりは分厚く、良い紙が使われていて重いです。
中は英語とドイツ語とで書かれています。 15ユーロでした。お値段も通常より高い!
残念なことに、悔し過ぎてあまり見たくありません。
中も記事が豊富で読み物としても面白いのですが…
.
スポンサードリンク
こちらは決勝マフラー(ショール)。
通常のマフラーとは記事が全く違っていて、
コンビニなんかにある幟や横断幕などのPOPと同じようなポリ素材の薄手マフラーです。
CLファイナルのクールな特別モードのアリアンツアレーナをイメージしたデザインが使われています。
まぁ、これは本当に記念品で首に巻くものじゃないですので、未開封のままです。
.
こちらはFCバイエルン公式ショップのアイテム。
11月にいろいろ買い込んだせいもあって、今回はほとんど買物をせず、
この残り少なくなった「ファイナル・ダーホーム」のマグと
(アリアンツのメガショップや中央駅店、アム・プラッツル店では既に欠品、
昨年冬に新しくオープンしたシュタッフス店でみつけました。ラスト2個のうちの1個)
同じデザインのTシャツを購入しただけに終りました。
勝ってたら、優勝記念パチグッズを山ほど買ってただろうになぁ…
.
.


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
