オッドのユニフォーム
12 月 28th, 2008
いつも書いていますが、私にとってバイエルンに来る前のオッドさんは
「オークション・マスター」というイメージがまずありました。
有名サッカー選手の多くが、募金活動や基金設立などのチャリティー活動をしています。
詳しい事はちょっと知らないのですが、オッドさんは確かインドかどこかアジアの国の
経済的自立のサポートプログラムを創設し、運営しているのだと思います。
その資金調達の方法として、彼はずっとオークションという方法を用いているのです。
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
最初に私がオッドさんの活動を知ったのは2006年のワールドカップの頃でした。
ワールド・チャンピオンとなったアッズーリの一員として
ワールドカップに出場していたオッドさんは、
連日W杯関連商品をイタリアのオークションに出品していました。
その頃、出されていた準決勝の時、オッドさんが交換したシュナイダーのユニが欲しくて(笑)
オッドさんの団体に問い合わせたのですが、お返事は頂けませんでした…
世界中の入札・発送OKとの事でしたが、どうも英語での問い合わせはスルーだったようです。
現在も「イタリア語&イタリア・アカウントオンリー」という事になっています。
イタリアでのオークションですので、シュニックスのユニは7万円程度で落差されていました。
安っ!
しかし、交換したユニを出品するとは、したたかなヤツだ…
と、その時は思いました(笑)。
その他には、例の「優勝するまで願かけで髪は切らない」という
カモラネージのあのちょんまげの断髪式に使ったというハサミ(確か25万円程度で落札)や
決勝で着ていたというトッティ王子のユニ(価格、知りません)なども出していました。
その後、オッドさんはバイエルンに来てくれて、オークション・マスターの印象は薄れ、
役に立つんだか立たないんだか(笑)、なかなかに楽しい人という印象に変わっていました。
ところが最近、「オッドさん、こんなものオークションに出してるよ!」とメールが届きました。
おお、そうか、そうだったなー、オッドさんはオークション・マスターだった。
と、思って出品物をチェックしたんですが、トップの写真のユニでした。
あああっ、バイエルンのユニだ! CL用のユニだ!
先日の対リヨン戦で着用した自分のユニ(当然サイン入り)を出しているんですね。
考えてもいなかった…! オッドさんがバイエルンに来たという事は
バイエルンのアイテムがガシガシ出品されているんじゃないでしょうか!
アッズーリの場合でもサイン入り支給ユニやら、非売品アイテムやら出ていました。
……バイエルンのレアもの…いいなぁ!
最近ではロナウジーニョのミランのユニ、デ・ロッシのローマのユニなどが出ていますね。
結局オッドさんのこのユニは約35,000円で落札でした……オッドさん……(涙)


昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!

スポンサードリンク
