Posted on 12 月 13th, 2012
今季のウィンターブレイクも移籍やトレーニングキャンプの話題以外は
ユルい話題をしていこうかなと思っていますが、やはり今年は出来たばかりの
FCバイエルン・ミュージアムの話題中心がいいかなーと思っています。
結構入場料も割高だったので(12ユーロ・1300円ぐらいでしょうか)、
内容からするとうーむ、という印象でしたが、シアターで見られる
15分程のムービーが胸熱・感動的で、あれだけで
1000円ぐらいの価値があるのではないかと思いました。
特に昨季CL決勝の下りはまたしても涙で、そしてそこからまた
頂点に向けて立ち上がる選手達の姿に奮い立たされ、
貴重なミュラーやラーム達の語る姿にクラブ愛を高める事が出来ました。
という話題は実際にウィンターブレイクに入ってからという事で、
今日はまたったりとブンデスリーガ第16節の公式ベストイレブンをお伝えしたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 12th, 2012
やっと一息つけた感じに週一試合のスケジュールが戻って来ました。
この後はまたミッドウィークのポカールが続きますが、それでもあと2試合で長い休みです。
今季は「シーズン中はほぼ毎日更新」というキャッチを下ろしてサボらせて頂いています。
その前は自分のキャパ的にはハード過ぎたんですが、今年もこのサボり具合でも
生活ギリギリになっているのは体力が落ちているのか、見るものが増え過ぎているのか…
ウィンターブレイクはまた軽い話題でもしようか、と気が緩んでしまっているんですが、
バイエルンの連中も風邪ひいただの、練習中削っただの、
前半戦はもう少しというところで気が緩んでいるのではないかと心配になる状況です。
とはいえ、ハヴィ・マルティネスの怪我も心配要らないようで、一安心です。
こんなのんびりスケジュールですので、今日はだらだらとドイツ、ブンデスリーガ第16節、
アウグスブルク対バイエルンのマスコミ採点をお伝えしたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 10th, 2012

ドイツ、ブンデスリーガ第16節、最終日の昨日(日本時間では昨夜から深夜にかけて)は
2つの時間帯に別れて残り2試合が行われ、メンヘングラートバッハとハノーバーが勝利しました。
これまたやや荒れ模様のゲームでしたが、レバークーゼンも黒星で
1位バイエルンとの勝ち点差が更に広がった状態になりました。
今節はどういう訳か、UEFAのカップ戦での疲労故なのか
2位以下の混戦状態の各チームが揃ってポイントを落とし、バイエルンを援護する結果になったのですが、
バイエルンだけがなんとか勝ち点を重ねる事が出来たのは今季の層の厚さのおかげかもしれません。
ところで、さすがに体力の限界なのか、夕方からのハノーバー対レバークーゼンが
気がついたら…いえ、知らないうちに始まっていたのはショックでした。
…どこで眠っていた!?
.
昨日の結果:
ボルシア・メンヘングラートバッハ 2−0 マインツ
ハノーバー 3−2 レバークーゼン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 9th, 2012

ウィンターブレイクまであと一週、と前半戦もラストスパートのブンデスリーガ第16節、
昨日(日本時間では昨夜から深夜にかけて)はそのメインデー、
2つの時間帯で計6試合が行われ、バイエルンはアウグスブルとの”バイエルンダービー”に勝利、
そしてここに来てドルトムントとシャルケが敗戦、勝ち点のつまって来ていた
2位以下のチームとの間を再びバイエルンが引き離す結果となりました。
…期待していいですか、今季のマイスターシャーレ?
それにしても昨日は各地で荒れ模様、レッドカードやゴタゴタが多く見られました。
CL、EL組のどのチームもやっと一息つけるこの時期に怪我なんて事のないようにしてほしいものです。
そして毎度ですが、見ている方も疲労のピークで作業スピートがかなり落ちています。
各試合のスタメン、画像等は後ほど順次追加して行きますので、少々お待ち下さい。
日本人選手もいろいろカード貰ったりやらかしたりで載せたいのは山々なんですが。
.
昨日の結果:
アウグスブルク 0−2 バイエルン
ボルシア・ドルトムント 2−3 ヴォルフスブルク
シュトゥットガルト 3−1 シャルケ
ニュルンベルク 2−0 フォルトゥナ・デュッセルドルフ
フライブルク 1−0 グロイター・フュルト
アイントラハト・フランクフルト 4−1 ブレーメン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 8th, 2012

CL、ELが一段落したと思う間もなく、通常モードの戦いが戻って来ました。
特に昨日のヨーロッパリーグの真剣勝負から中一日でリーグの対戦に戻る
シュトゥットガルトなど、スタメンにもほとんど休みが与えられないままで大変かと思います。
さて、そんな2012/13シーズン前半戦も終わりに近いドイツ、ブンデスリーガ
第16節がスタートし、昨夜(日本時間では今朝早朝)行われた最初の試合、
“金曜夜のゲーム”では今季はELにも出場していないのが淋しい
ハンブルク対ホッフェンハイムの対戦が行われ、
ハンブルクがルドネフスの2ゴール(ドッペルパック)で勝利しました。
なお、ホッフェンハイム・宇佐美は留守番組、ベンチ入りもありませんでした。
.
昨日の結果:
ハンブルク 2−0 ホッフェンハイム
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 4th, 2012
よくわからない落ち込みでサボっている暇もないのが現状。
ぐずぐずしているとCL、EL、そしてまたブンデスリーガと
試合がどんどん押し寄せて来るので、とにかく
やっておかなければいけない事を片付けてしまいたいと思います。
そんな訳で、先ほどのバイエルン対ドルトムントの採点に続き、
ブンデスリーガ第15節の公式ベストイレブンを取り急ぎ、
コメントほぼ抜きですが、ざっとお伝えしておきたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 4th, 2012
そんな訳で(怪我人が多くて気鬱)今夜のUEFAチャンピオンズリーグの
グループステージ最終節のゲームを見る気力もあまりなく、
どうせシャルケもドルトムントも首位抜けが決まっているんだし…と
観るモチベーションがどんどん下がって入るのですが、
まぁ、ここまで来たらライバルの動向も気になるので
今夜、そして明日のバイエルン対BATE戦の前に取り急ぎ、
ブンデスリーガ第15節の大一番、バイエルン対ボルシア・ドルトムントの
マスコミ採点を取り急ぎ、またしてもコメント抜きでお伝えしておきたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 4th, 2012

英国週間というのに、すっかり気分がめいってしまい、サイトの更新も
観戦もなにもあまりしたくなくなってしまっています…
そんなにファンという訳ではなかった筈なのですが、先月軽く言葉を交わしただけで
どうもバドシュトゥーバーが身近な人のように思えてしまっているようで、
今回の長期離脱が一バイエルンファンとしても堪えているようです。
5〜6ヶ月アウトとなれば、今季終了となるのか、シーズン終盤に戻って来れても
昨シーズンのファン・ブイテンと同様な感じでしか使えないかと思いますし、
この大事な時に戦力ダウンも辛いですし、23歳のこの時期に半年プレーできないのは
本人にとってもつらいことこの上ないだろうと考えると、余計に滅入ります。
とはいえ、CLGS最終節が迫っていますので、とにかくドイツ、ブンデスリーガ
第15節最終日、日曜日の対戦結果とスタメンだけお伝えしておきたいと思います。
.
昨日の結果:
ホッフェンハイム 1−4 ブレーメン
ヴォルフスブルク 1−1 ハンブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 12 月 2nd, 2012

ミッドウィークにはまたUEFAのカップ戦があるという、相変わらずの英国週間が続く中、
昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第15節のメインデー、
2つの時間帯に別れて合計6試合が行われました。
そして見どころはもう何といっても我らがFCバイエルン・ミュンヘン対
ボルシアドルトムントの”クラシコ”、ドイツダービーの大一番、
戦前の情報戦から選手の温存等という戦いが行われていたこのビッグマッチは
結局両者1ゴールずつを決めるドローに終わりました。
勝ち点で2位以下に大きくリードをしているバイエルンとしては、
ドローでも問題が無い戦いともいえるので、ここで勝ち点3を落としたドルトムントは痛い
…といえるのでしょうが、むしろバドシュトゥーバーを失ったバイエルンの方が痛いと思っています。
シーズン終盤の状況が分からない今の時点では最悪、敗戦だったとしても
バドシュトゥーバーが居てくれる方がプラスなのではないでしょうか。
.
そして日本人対決となったレバークーゼン対ニュルンベルクはレバークーゼンが勝利、
なんとか順位を盛り返したいシャルケはメンヘングラートバッハと分けています。
そまた、シュトゥットガルトはGKのセーブのリフレクトを押し込んだ
岡崎のゴールでフュルトに勝利をしています。
.
しかし、午後のゲームの時点では前節から復調しているテル・シュテーゲンが
今節のベストGKではないかと思っていたのですが、夕方のゲーム前半でノイアーに助けられ
「やっぱりノイアーが現在国内最高か」と感じ、更には後半で
「今節ベストはヴァイデンフェラーか」と変わってしまう厄介さでした。
ヴァイデンフェラーさえもう少し低調ならば…
.
昨日の結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 1−1 ボルシア・ドルトムント
レバークーゼン 1−0 ニュルンベルク
シャルケ 1−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
グロイター・フュルト 0−1 シュトゥットガルト
マインツ 2−1 ハノーバー
アウグスブルク 1−1 フライブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 11 月 30th, 2012
英国週間(エングリッシュヴォッヘン)まっただなか、
ドイツ、ブンデスリーガは週2試合ペース続行中です。
週2回の筈なので、見ているだけの方はさして忙しくはないはずなのですが、
毎節9試合すべてを見ている状態ではもはや耐久レースです。
先ほどのエントリ、フライブルク対バイエルンの採点に続き、
ブンデスリーガ第14節の公式ベストイレブンを
今夜からのブンデスリーガ第15節が始まる前に取り急ぎ、ざっとお伝えしておきたいと思います。
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)