ヴォルフスブルク&グラートバッハは揃ってドロー〜EL

Posted on 10 月 3rd, 2014

狼城試合結果 メングラ結果

CLの後の苦行、UEFAヨーロッパリーグは出場チームだけでなく、
観戦する側にとっても何かしら厳しいものだと、毎度ながら思わされます。

昨夜(日本時間では深夜〜今朝早朝)はそのUEFAヨーロッパリーグリーグ、
14/15シーズン、グループステージ第2戦のグループAからLまでの36試合が
2つの時間帯に別れて一気に行われ、ドイツ、ブンデスリーガ勢からは
ヴォルフスブルクがホームでリールと、ボルシア・メンヘングラートバッハが
アウェーでチューリヒと対戦、それぞれがドローに終っています。

.
いまひとつな成績は前節と同じなのですが、どうも思わしくない状態はここ数年続いていて、
以前はポイント稼ぎをしていた筈のヨーロッパリーグが逆に他にポイントを与えてしまっている状態です。
ヴォルフスブルクなんて戦力的、資金的にも十分その上も戦える筈なのに、どうしたもんですかね〜

.

昨日の主な結果:
ヴォルフスブルク 1−1 リール
チューリヒ 1−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ

リエカ 2−2 セヴィージャ
ディナモ・ミンスク 0−3 フィオレンティーナ
ディナモ・キエフ 3−1 ステアウア・ブカレスト
ブラティスラヴァ 0−2 ナポリ
クラスノダル 1−1 エバートン

ビジャレアル 4−0 リマソル
ヘルシンキ 0−3 クラブ・ブルッへ
トッテナム 1−1 ベジクタシュ
アストラ 1−2 レッドブル・ザルツブルク
セルティック 1−0 ディナモ・ザグレブ
インテル 2−0 カラバフ
フェイエノールト 2−1 スタンダール
ディナモ・モスクワ 1−0 PSVアイントホーフェン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドルトムント&レバークーゼン揃って勝利!〜CL

Posted on 10 月 2nd, 2014

薬屋試合結果 ドル結果

一昨日に続き、昨夜(日本時間では深夜〜今朝早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ、
14/15シーズン、グループステージ第2戦のグループAからDまでの8試合が行われ、
ドイツ、ブンデスリーガ勢からはボルシア・ドルトムントとバイエル・レバークーゼンが登場、
ドルトムントはアウェーでアンデルレヒトに、レバークーゼンはホームでベンフィカに快勝しています。

ヨーロッパの舞台でのブンデス勢の揃っての勝利は、嬉しいものですね。
ドルトムント、このままの勢いで勝ち抜けを決めてくれそうですし、
レバークーゼンもまだまだ決勝トーナメントの可能性も十分です。

ドルトムントは先制ゴールをアシストした香川がMOMに輝いていますし、
ヘルタから今夏移籍して来たラモスもドッペルパックを決めています。
しかし、ドルトムントのあのスピードは慣れていないチームには対応が困難なんでしょう。

.
あとはヨーロッパリーグなんですが…うーん、こっちも頑張って欲しい所なのですが…

.

昨日の結果:
アンデルレヒト 0−3 ボルシア・ドルトムント
レバークーゼン 3−1 ベンフィカ

アーセナル 4−1 ガラタサライ
ゼニト・ザンクトペテルスブルク 0−0 モナコ
アトレティコ・マドリード 1−0 ユベントス
マルメ 2−0 オリンピアコス
ルドゴレツ 1−2 レアル・マドリード
バーゼル 1−0 リバプール

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンはモスクワでも勝利〜CL

Posted on 10 月 1st, 2014

試合結果 鮭結果

イングリッシュウィークのメインイベント、華は当然UEFAチャンピオンズリーグ、
昨夜(日本時間では深夜〜今朝早朝)はその14/15シーズン、
グループステージ第2戦のグループEからHまでの8試合が行われました。

ドイツ、ブンデスリーガ勢からは我らがFCバイエルン・ミュンヘンとシャルケが登場、
バイエルンは無観客試合となったアウェーでのCSKAモスクワとの対戦を
攻めあぐねながらも、前半のPKで得た1点のリードを守り切り、勝利で終えています。

序盤は良かったようにも思えたのですが、なかなか崩せない、決定機を決められない、
レヴァンドフスキーはフィットしない、ベナティアもいいとこ無し、ベルナトは毎度の事…
(ザマーはベルナトの何が気にいっているのか?)
勝ち点3は大きいものの、今ひとつ、スッキリしない勝利でした。

よくある話に、無観客とはいえ関係者やら、どこかから入り込んだ人やらで
結構CSKA応援する声も聞こえてましたしね〜

.
一方のシャルケはマリボルにパスで繋がれた挙げ句に崩されて先制されたものの、
またしてもフンテラールのゴールに助けられてのドローに終っています。
2戦2分け、しかもホームでのドロー、それも格下といえるチームに勝ち点1は厳しい結果です。

.

一昨日はモスクワのホテルでの災難で、寒空の下、毛布にくるまりながら過ごした
バイエルンの面々(ペップやシャキリ、ラフィーニャは楽しそうでしたが…)、
影響は少なそうで何よりですが、ミュラーがいつになく疲れていたように見えたのは心配です。

.

昨日の結果:
CSKAモスクワ 0−1 バイエルン

シャルケ 1−1 マリボル

マンチェスター・シティ 1−1  ローマ
スポルティング・リスボン 0−1 チェルシー
パリ・サンジェルマン 3−2 バルセロナ
アポエル 1−1 アヤックス
シャフタール・ドネツク 2−2 ポルト
BATEボリソフ 2−1 アスレティック・ビルバオ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンはシティに勝利&シャルケはドロー〜CL

Posted on 9 月 18th, 2014

試合結果 シャルケ結果

いやー、ハードな闘いでしたが、面白いゲームでした!

UEFAチャンピオンズリーグ14/15シーズン、グループステージ第1戦、
昨夜(日本時間では今朝未明)はその1stレグ、グループEからHまでの残り8試合が行われました。

.
我らがFC バイエルン・ミュンヘンは今年もこのメンツか、という相手とのグループで、
初戦の昨夜はホーム、アリアンツアレーナ(CL的にはフスバルアレーナ・ミュンヘン)で
マンチェスター・シティを迎えての一戦、終了も近い90分にゴールが決まり、勝利しました。

まずはベナティア、バイエルンでのデビュー戦となりましたが、かなり期待できそうですね。
最初は遠慮がち?だったものの、なかなかに確実で素晴らしいプレーでした。

シャビ・アロンソは本っ当に来てくれてありがとう!と言いたい存在感ですし、
こんな所からこんなキレイなロングパスが通るとは?と思うとアロンソなんですね。
まだアロンソがいる事に慣れないので、時として不思議に感じるのですが、
ああ、アロンソかと納得できてしまうプレーノ安定感があり、
またアンカーとしても安心できる所もシュヴァ、ハヴィ不在の今はホントに助かります。

ベルナトも今日は及第点の出来でした。

ラフィーニャが戻って来て「良かった!」と心底思えるのもアレですが、
これまた右サイドに安定感をもたらしてくれました。攻撃においても頼れますしね。

それでもってロッベン!
最後の15分間+アディショナルタイムのみの出場となりましたが、
局面を塗り替えてしまうような別格のプレー、流石でした。

そして、ボアテング、文句無しのMOMもののプレーでした。
守備も決定機を助けられたり、スピードで魅せてくれたり、
攻撃面でも、ゴールシーン以外にも惜しいシュートがあったりと活躍してくれました。

.

今のぼろぼろのシャルケ、CL出場のブンデス4チーム中、一番惨めな事になるだろうと予想していましたが、
スタンフォードブリッジでの対チェルシー戦、なんとドローに終えるという結果となりました!

フンさん、最高や!

.

昨日の結果:
バイエルン 1−0 マンチェスター・シティ

チェルシー 1−1 シャルケ

ASローマ 5−1 CSKAモスクワ
マリボル 1−1 スポルティング・リスボン
バルセロナ 1−0 アポエル
アヤックス 1−1 パリ・サンジェルマン
アスレティック・ビルバオ 0−0 シャフタール・ドネツク
ポルト 6−0 BATEボリソフ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドルトムントは初戦勝利!〜CL

Posted on 9 月 17th, 2014

ドル試合結果 薬屋結果

ついに始まりました!
UEFAチャンピオンズリーグ14/15シーズン開幕です!

昨日はそのグループステージ第1戦の1stレグ、グループAからDまでの8試合が行われました。
ドイツ、ブンデスリーガ勢からはボルシア・ドルトムントとレバークーゼンが登場、
ドルトムントは予想通りのスピーディーな展開で、ほぼ試合を支配した形での勝利となりました。
もっとオーバメヤンのシュートの精度が高ければ、さらなる大量得点もおかしくなかったかと思います。

.
また、レバークーゼンはまさかの敗北でしたが、こちらもチャンスはレバークーゼンに多く、
ドイツチームが勝利してもおかしくないような展開だったと思います。

それにしてもベルバトフ、今はモナコに居たなんて、知りませんでした。
古巣との対決となった事で、やたらベルバトフが映ってましたが、
なんか、やはり年取りましたね…(特に頭とか、頭とか…)

.
さあ、今夜は我らがバイエルンの登場です!
いきなりの強敵との対戦ですが、ミーチョとの再会を楽しみにしたいと思います!

.

昨日の結果:
ボルシア・ドルトムント 2−0 アーセナル

モナコ 1−0 レバークーゼン

ガラタサライ 1−1 アンデルレヒト
ベンフィカ 0−2 ゼニト・ザンクトペテルスブルク
オリンピアコス 3−2 アトレティコ・マドリード
ユベントス 2−0 マルメ
レアル・マドリード 5−1 バーゼル
リバプール 2−1 ルドゴレツ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

オーストリアはアラバのゴールでドロー、スイスは敗戦

Posted on 9 月 9th, 2014

エスタライヒ試合結果 スイス結果

ドイツやデンマークに続いて、昨日(日本時間では昨夜〜本日早朝)は
9月のインターナショナルマッチデー、欧州選手権2016年フランス大会の予選などの
各国の代表戦が世界の各地で行われ、バイエルンの選手達も活躍しました。

いやー、でもシャキリのスイスとアラバのオーストリア戦だけ観ればいいというのはラクですね。
そしてウィーンでの、いや母国オーストリアでのアラバのスーパースターぶりが凄いと再認識しました。
ミュンヘンなら比較的かんたんに会えるのにな〜
.
そしていつものことながら、オーストリア代表は見慣れた顔が多く、バイエルンのアラバのほか、
主将のフクス(シャルケ)、ハルニク(シュトゥットガルト)、
バウムガルトリンガー(マインツ)、ユヌゾヴィッチ(ブレーメン)や
アルナウトヴィッチが居たり(現ストーク・シティですが)、その他今回出ていませんが
ポガテツやプレドル、イヴァンシッツなど居たりと懐かしい顔も居たりでつい応援したくなります。

.
しかし、侮れない強敵、スウェーデンとドローはまずまずです。勝てたかもしれない分、残念ですが。
スイスはベナーリオに替わってゴールを守ったゾマーの好セーブでイーブンの状態が続いたものの、
結局は押し切られる形で2失点(守備がアレな部分も…ですが)、こちらも残念でした。

.

昨日の主な結果:
オーストリア 1−1 スウェーデン

スイス 0−2 イングランド

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

レバークーゼン圧勝でCL本戦に〜CL

Posted on 8 月 28th, 2014

試合結果 感謝

ヨーロッパの闘いのプレーオフや予選に出場しているチームは本当に英国週間続きで大変かと思います。
このあたりの順位のチームも結構、層の厚さを要求される訳ですね。

昨夜(日本では昨夜深夜〜今朝早朝にかけて)はUEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフの第2戦、2日目のグループの対戦が行われ、ドイツ、ブンデスリーガでは
バイエル・レバークーゼンがコペンハーゲンに大勝し、CL本線出場を決めました。

電光シュミット、ホントにプレスが速いです。
先般の対ドルトムント戦でも開始9秒というブンデス最速ゴールを決めたのと同様、
相手の出ばなをくじく2分の先制ゴールも、そんな素早いプレーが生み出したものでした。

その一方で、シュミット監督が先シーズンまで率いていたオーストリアの強豪、
レッドブル・ザルツブルクはマルメのホームにおいて無得点で、敗退が決まってしまいました。
同様にナポリもこんなところでビルバオと当たったのが災難で、本線出場はなりませんでした。

.

昨日の主な結果:
レバークーゼン 4−0 FC コペンハーゲン (2戦合計 7−2)

マルメ 3−0 レッドブル・ザルツブルク (2戦合計 4−2)
アスレティック・ビルバオ 3−1 ナポリ (2戦合計 4−2)
ルドゴレツ 1−0 ステアウア・ブカレスト (2戦合計 1−1 / PK戦 6−5)
アーセナル 1−0 ベシクタシュ (2戦合計 1−0)

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

メンヘングラートバッハが勝利〜EL

Posted on 8 月 22nd, 2014

試合結果 ハーン

いよいよ始まるドイツ・ブンデスリーガに備えて、しっかり睡眠を取っておこうと思うのに
CL・ELのプレーオフが続いて、一層寝る暇もないんですけど!
30分仮眠とって、試合見て、1時間仮眠とって会社行きます…

昨日は(日本時間では昨夜深夜〜今朝早朝にかけて)UEFAヨーロッパリーグ2014/15、
プレーオフの第1戦が行われ、一気に29試合がヨーロッパ各地で行われました。
ドイツ、ブンデスリーガ勢からは昨季6位のボルシア・メンヘングラートバッハが登場、
FK サラエボ相手に追いつかれつつ、最後に突き放してのまず1勝を決めました。

.

昨日の主な結果:
FK サラエボ 2−3 ボルシア・メンヘングラートバッハ
アスタナ 0−3 ヴィジャレアル
パナシナイコス 4−1 ミッティラン
グラスホッパーズ 1−2 クラブ・ブルッへ(ブルージュ)
オリンピック・リヨン  1−2 アストラ
RNK スプリット 0−0 トリノ
カラバフ 0−0 トゥエンテ
AELリマソル 1−2 トッテナム
HJKヘルシンキ 2−1 ラピド・ヴィーン
PSVアイントホーフェン 1−0 シャフティオール・ソリゴルスク
ペトロルル 1−3 ディナモ・ザグレブ
ヤングボーイズ・ベルン 3−1 デブレツィニ
ゾリャ 1−1 フェイエノールト

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

レバークーゼンが一勝〜CL

Posted on 8 月 20th, 2014

試合結果 感謝

4日間続いた結構ハードなDFBポカール第1回戦が終ったと思ったら
ドイツ、ブンデスリーガ一部開幕までにもう一山、ありました!

昨日は(日本時間では今朝未明〜早朝)UEFAチャンピオンズリーグ2014/15、
プレーオフの第1戦が行われ、レバークーゼンがコペンハーゲンに競り勝ち、まず一勝しました。
それになにより敵地での3ゴールは後々効く事もあるかもしれません。
HSVサポから叩かれながら移籍したチャルハノール、しっかり戦力でなかなかに良かったですね。

しかしポカールから中3日でデンマークに移動してCLを闘い、またすぐブンデスとは
レバークーゼンはシーズン開始からいきなりの英国週間でお疲れさまです。

.

昨日の主な結果:
FC コペンハーゲン2−3 レバークーゼン
レッドブル・ザルツブルク 2−1 マルメ
ナポリ 1−1 アスレティック・ビルバオ
ステアウア・ブカレスト 1−0 ルドゴレツ
ベシクタシュ 0−0 アーセナル

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

シャルケ敗退!&HSVはアドラの活躍で勝利〜ポカール

Posted on 8 月 19th, 2014

結果 HSV

またしても一部チームが初戦敗退となりました!

4日続いた、DFBポカール(ドイツカップ・ドイツ連盟杯)の第1回戦、
昨日は時間差で残り4試合がが行われました。
ブンデス一部チームやアマチュア取り混ぜて戦うこのポカール、
一発勝負でありまた、この時期は一部がまだプレシーズンマッチぐらいしか戦っておらず、
酷い場合はスター選手がまだバカンス明けで合流したばかりなのに、
2部・3部はすでにリーグが始まって2、3週経過している事もあって
1部チームがアマチームに苦戦したり負けたりというのがいつもの事、
ましてや今年はW杯の影響で、各国代表クラスのスターが多いチームは出遅れ激しく、
番狂わせが相次いでいますが、昨日もシャルケが3部・ドレスデンに2点を取られ、
なんとか終盤に1点を返したものの、追いつけず、まさかの敗退となりました。

.

そしてコットブスとの対戦となったハンブルクは追いつ追われつの展開。
ヴェスターマンらしいゴール、ファン・デル・ファールトのスーパーゴールの末のPK戦、
コットブスとて2部か1部かというチームだった訳ですが、今や3部並みのプレーヤーばかりで
アドラーというドイツ代表クラスのGKの気に飲まれたのか、PK戦では
一人目パヴェラからしてアドラーの正面に蹴って止められ、3人目ミヒェルのシュートも
弾き飛ばされて万事休す、あっさりとアドラーに打ち負かされた形となりました。

いや、アドラー、凄いものを見せて頂きました。

.

昨日の主な結果:
エネルギー・コットブス 2−2 ハンブルガーSV (PK戦 1−4)
ディナモ・ドレスデン 2−1 シャルケ
キッカーズ・オッフェンバッハ 0−0 インゴルシュタット (PK戦 4−2)
1. FC ハイデンハイム 2−1 1.FC ウニオン・ベルリン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.