完勝!レヴィ3得点!9連覇!!〜BL

Posted on 5 月 9th, 2021

スコア  レヴィ

完勝! いや圧勝?
完璧な王者の試合展開で前人未到のブンデスリーガ9連覇を決めました!

.

昨夜(日本時間では昨夜から深夜にかけて)は、久しぶりのドイツ・ブンデスリーガ、
第32節のメインデー、2つの時間帯に分かれて、合計5試合が行われました。

中心時間帯となる、現地15時30分からのゲームでのドルトムント対ライプツィヒ戦で
ライプツィヒが勝ち点を逃したた事で、我らがFC バイエルン・ミュンヘンの優勝が決まりました!
そして今季マイスターが確定した後、夕方からのゲームにてFC バイエルンは
ホームでグラートバッハに勝利、しかもレヴィのドライアーパックというおまけ付きで
(更には、後半、ニャンジがあっさり退場後、10人でも追加点を挙げるし)
絶対王者らしい堂々たる勝ちっぷりで優勝に花を添える事となりました。
個人的にメングラは苦手なイメージあったんですが、良かった良かった〜

.
レヴィ、50年ぶりとなる、ゲルト・ミュラーの記録にあと1ゴール!
代表戦での負傷離脱でゲルト・ミュラーのリーグ年間40ゴール越えは危ぶまれた事もありましたが、
いきなり開始2分のゴールを口火に、今日3得点、いや、これ、あるよ!

……でもミュラーおじいちゃんはこの事わからなかったりするのかな…

30歳越えてのキャリアハイ、守備に、アシストに、サボらないレヴィは尊敬します。
以前に2度かな?ミュンヘンでレヴィの得点王トロフィー授与式を見ましたが、
あの時より進化しているという脅威……! とにかくバロンをあげて!!!

.
.

昨日の主な結果:

FC バイエルン・ミュンヘン 6−0 ボルシア・メンヘングラッドバッハ

.
ボルシア・ドルトムント 3−2 ライプツィヒ
ブレーメン 0−0 レバークーゼン
ホッフゥンハイム 4−2 シャルケ
ヴォルフスブルク 3−0 ウニオン・ベルリン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

マインツに黒星〜BL

Posted on 4 月 25th, 2021

スコア  レヴィ

勝ち慣れているバイエルンが優勝を前に、肩に力が入り過ぎる……なんて事はないはずですが、
実戦復帰して力み過ぎてんじゃないのか?という選手が……というのは考え過ぎでしょうか、
とにかく浮き足立っているというか、
落ち着く間も与えてくれなかったマインツにうまくやられたというか、
とにかく、落ち着け、と思うのも度々でした。

.

昨夜(日本時間では昨夜から深夜にかけて)は、新型コロナの関係で普段の年より更に
変則日程でウィークデー開催となったドイツ・ブンデスリーガ第31節のメインデー、
2つの時間帯に分かれて、合計5試合が行われました。

そして勝てば優勝が決まる、我らがFC バイエルン・ミュンヘンは
アウェーでマインツに2−1の敗戦となり、優勝は次節、ホームに持ち越しとなりました。
.
終盤、ゴールを決めたレヴィだけがスッキリした表情に思えたのは、気のせいじゃないですよね?

.
.

昨日の主な結果:

マインツ  2−1 FC バイエルン・ミュンヘン

.
ヴォルフスブルク 0−2 ボルシア・ドルトムント
フライブルク 1−1 ホッフェンハイム
ウニオン・ベルリン 3−1 ブレーメン
.
レバークーゼン 3−1 フランクフルト

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

レバークーゼンに勝利で9連覇に王手〜BL

Posted on 4 月 21st, 2021

スコア  ハイタッチ

いろいろと、あまり例のない動きにこちらは固唾をのんで見守るばかりなのですが、
欧州スーパーリーグ構想、早々にルンメニゲのコメントとともに
懐疑的であり、バイエルンは一線を画すというメールが早々に届きました。
公式サイトにも同様のメッセージが掲載されましたし、
他チーム、例えばBVBなんかも、ヴァツケも同様の見解のようです。
.
そしてハンジのコメントに対してクラブもやんわり非難と、
ファンに向けてと思われますが、慰留に努める意向がある事を示しました。
.
実は昨日、試合の前に、延期になっている会員総会に変わるものとしてハイナーと
そしてカーンが初めて質疑応答をするという事で、オンラインミニ総会がありました。
自分の所にも出席者に選ばれたので、登録するようにというお知らせが何度も来てましたが
ドイツ語でリアルタイム参加は絶対無理なので、登録しないままにしていました。
きっとそこでも今回の2大論点がいろいろ突っ込まれたに違いないので、
レポが無いか、後でじっくり探そうと思います。

.

そんなこんなで、昨夜(日本時間では深夜から早朝にかけて)は
変則日程でウィークデー開催となったドイツ・ブンデスリーガ第30節の一日目は
2つの時間帯に分かれて、合計4試合が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはホームでレバークーゼンと対戦、2−0で勝利しました。
.
直前のゲームで2位ライプツィヒが黒星だったため、
最速で次節、バイエルンが勝てば今季のマイスターが決まります!

.
.

昨日の主な結果:

FC バイエルン・ミュンヘン 2−0 レバークーゼン

.
ケルン 2−1 ライプツィヒ

ビーレェルト 1−0 シャルケ
アイントラハト・フランクフルト 2−0 アウグスブルク

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

衝撃!遂に……〜BL

Posted on 4 月 18th, 2021

スコア  6ゴール

前節のウニオン戦の直後から私用、不調でサボってましたが、
体調悪い中、見たPSG戦でのCL敗退も影響したのか(?)比喩でもなく、本当に寝込んでました。
やっと復調して観たヴォルフスブルク戦のモヤモヤの後、止めを刺すような
ハンジの退任コメントに、当分立ち直れそうにありません…!!
.

昨夜(日本時間では昨夜から深夜にかけて)はドイツ・ブンデスリーガ
第29節のメインデー、毎度ながらに2つの時間帯に分かれて、合計6試合が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはアウェーで、好調・ヴォルフスブルクとの対戦でした。

新星・ムシアラが2ゴールではありますが、なんとか逃げ切ったという
スッキリしない勝利でした。 …まぁ、3ポイントなんですが。
.
他チームでは、メングラ、なんか良かったですね。
よさそうな監督を得られるとなれば、来季に向けて前向きになれそうですよね。

その分、ヒュッター監督を手放す事となって、メングラの負の連鎖を引き受けた感のある
フランクフルトがどうなるのか、心配です……ウソです。だってフランクフルトだしね。

.

ブラッツォは好きな選手でした。
自分がバイエルンを見始めた頃はそんなに熱心ではなかったのですが、
ヒッツの元、リザラズ隊長やサニョル、エウベル、オリ(・カーン)、ピザ屋、クフォー、
ハーグリ、ショリィなんかがいました。ゼ・ロベルトやコヴァチ兄弟、バラックも来て…
そんな頃で、バラックとなぜかブラッツォのユニを買ったんですよね〜
スターいう感じではなく、便利屋っぽかったブラッツォですが、
メンタルとか姿勢とか好きだったんですよ。

でもね、ルンメニゲ社長、ハイナー会長、ウリ、オリ、
ブラッツォをSDから切って欲しかった!!
これ以上ファンの反感を集めさせないうちに、ブラッツォの為にも!
ブラッツォを切ってハンジを残し、ボアテングを残して欲しかった!

ブラッツォだと、正直忘れ切ってたロカとか、コスタとか、
名前を見るだけで不安になるブナ・サールとかしか補強できないんですよ。

ブラッツォはイタリアでプレーしている間もミュンヘンに家を残していて
キャリアを終えた後はすぐミュンヘンに戻って来てた訳ですが、
そんな感じにクラブの周りをウロウロして、見えない所で仕事をしているOB、沢山居るじゃないですか!
マカーイとかエウベルとか、今はピザ屋もミーチョも居るじゃないですか。
SD出来る人材、沢山居るじゃないですか。
ブラッツォはもう、要らない……!

.
.

昨日の主な結果:

ヴォルフスブルク 2−3 FC バイエルン・ミュンヘン

.
ボルシア・メンヒェングラートバッハ 4−0 アイントラハト・フランクフルト
フライブルク 4−0 シャルケ
ウニオン・ベルリン 2−1 シュトゥットガルト
アウグスブルク 0−0 ビーレフェルト
.
レバークーゼン 3−0 ケルン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

PSGに黒星…!〜CL

Posted on 4 月 8th, 2021

ゲームとしては面白かった! 第三者としては面白かった。
でもバイエルンファンとしては(もう少し言えば、クラブメンバーなので当事者とも言える…)厳しい!
極めて厳しい…
攻撃こそが最大の防御、のスタンスなので、こんなカンジになるのも十分あり得るんですよ。

でも、こんなこといつもの事ですし、暗くなる必要は全く無し!
双方ベストメンバーが組めない上に、このピッチコンディションで大変でした。
フィジカル面で交替となった選手達が無事であれば、あとは次節の事。

…とは言え、もう一点欲しかったなぁ〜

(続きを読む…)

首位攻防戦で勝利!~BL

Posted on 4 月 4th, 2021

スコア  ゴレツカ

強豪チームそれぞれに影響の大きい代表ウィーク明けの
昨夜(日本時間では昨夜から今朝未明)はドイツ・ブンデスリーガ第27節のメインデー、
変則スケジュールで、3つの時間帯に分かれて合計7試合が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンは夕方からの注目の一戦、今季の天王山とも言える
2位ライプツィヒ との直接対戦をアウェーで戦い、ゴレツカの1ゴールで勝利しました!

.
代表選でレヴァンドフスキーを欠くこととなった痛い状況に加えて
累積とレッドのサスペンションでボアテングとデイヴィスも使えない状態。
戦前のミュラーのインタビュー、感動で泣けてくる程の明確なビジョンとメンタルと自信に
不安も一才が吹き飛んでしまったのですが、それを受けてのコレ、
ミュラーのマイナスに反応したゴレツカの決勝点、やっぱり泣ける!

いや、ホントにミュラー、頭いいなぁ、
ポジティブに考えて、そして経験に裏付けられた自信に溢れる言動で
味方を鼓舞して引っ張っていけるリーダーだなぁと
今更ながらにつくづく感心。

ミュラー、キミッヒ、ゴレツカはいま一番要の存在と示してくれました。

チューポはせっかくのチャンスを活かせてなくって残念でした。

.
.

昨日の主な結果:

ライプツィヒ 0−1 FC バイエルン・ミュンヘン

.
ボルシア・ドルトムント 1−2 アイントラハト・フランクフルト
レバークーゼン 2−1 シャルケ
ヴォルフスブルク 1−0 ケルン
マインツ 1−1 ビーレフェルト
アウグスブルク 2−1 ホッフェエンハイム

ボルシア・メンヘングラートバッハ 2−1 フライフラルク

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

レヴィのドライアーパックで10人のバイエルンが勝利〜BL

Posted on 3 月 21st, 2021

スコア  三点目

先日のCLベスト16ラツィオ戦リュックシュピールでも失点して
今季はどうしても失点は付いて回るのか、とがっかりしていた所にこれですよ!

.
昨夜(日本時間では昨夜から深夜にかけて)はドイツ・ブンデスリーガ
第26節のメインデー、毎度ながらに2つの時間帯に分かれて、今節は合計5試合が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはホームで一部復帰のシュトゥットガルトとの
南西ダービーでしたが、開始早々、ディヴィスが遠藤の足を踏む軽率プレーで
イエロー、いやVARで一発レッドで退場、あと80分間を10人で戦わねばならない展開に!
……と思ったら、脅威の集中力と、世界トップレベルの攻撃陣の連携で、
また、レヴィのキャリアハイじゃないか、という変人プレー、
ミュラーのヤバいレベルの変態ぶりもあって前半だけで4得点、
そのまま後半もスコアが動かず、10人なのにクリーンシート、いや強いわ!

.
ともかく足取り軽く、仕事に行って来ます〜

.
.

昨日の主な結果:

FC バイエルン・ミュンヘン 4−0 シュトゥットガルト

.
ケルン 2−2 ボルシア・ドルトムント
アイントラハト・フランクフルト 5−2 ウニオン・ベルリン
ブレーメン 1−2 ヴォルフスブルク
.
シャルケ 0−3 ボルシア・メンヘングラートバッハ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ブレーメンに勝利〜BL

Posted on 3 月 14th, 2021

喜ぶ  失点

ミュラー、やっぱり凄い!
キミッヒ、もう、ホンマに凄いわ!
ゴレツカも前節に続いてナイスゴールおめ!
レヴィ、チャンスはまだまだあっただけに惜しまれるものの、さすが世界一!

.
昨夜(日本時間では昨夜から深夜にかけて)はドイツ・ブンデスリーガ
第25節のメインデー、毎度ながらに2つの時間帯に分かれて合計6試合が行われました。

我らがFC バイエルン・ミュンヘンはアウェーでブレーメンと対戦、
申し訳ない事にお得意様感のあるブレーメンという事もあって、
危なげなく勝ち点3を持ち帰る事となりました。

.
とはいえ、最近の常で、要らん失点はなんとかして欲しい所。

…そしてサール、ホントに使えないんですが。

.
.

昨日の主な結果:

ブレーメン 1−3 FC バイエルン・ミュンヘン

.
ヴォルフスブルク 5−0 シャルケ
ウニオン・ベルリン 2−1 ケルン
マインツ 1−0 フライブルク
.
ボルシア・ドルトムント 2−0 ヘルタ・ベルリン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

レヴィのハットトリックでデア・クラシカーに勝利〜BL

Posted on 3 月 7th, 2021

結果  いつものポーズ

デア・クラシカー、名称の好き嫌いはさておき、その名にふさわしいゲーム(特に前半戦!)でした!
めっちゃ速い! 読めない! ガンガン来る! 手に汗握る熱戦でした。
.
昨夜(日本時間では昨夜から今朝未明)はドイツ・ブンデスリーガ第24節のメインデー、
いつものように2つの時間帯に分かれて合計6試合が行われました。
そして我らがFC バイエルン・ミュンヘンはホーム、ミュンヘンにボルシア・ドルトムントを迎えての大一番。
終わってみれば最近のいつものデア・クラシカーでしたが、白星で首位をキープしています!

.
開始早々、ハーラントが鮮烈ドッペルパックであっという間にドルトムントが2得点、
バイエルンは一気に苦しいスコアとなりますが、時間が経つごとにドルトムントはガス欠気味、
結局前半はたった2つのシュートのみで(全てが得点!)という状態で折り返します。

順位やら国際トーナメントの成績やら関係ないな! ドルトムント、やっぱり強ぇえ!
守備も堅いぞ! バイエルンの守備はまぁ、スカだしな …とか思ってましたが、
ビハインドに動じてミスをしていたのはほんのわずかな時間、ディヴィスみたいな若手ぐらいで
徐々に自分たちのペースを取り戻したバイエルンは一方的に攻めるようになり、
終わってみればシュート数 バイエルン25(枠内8):ドルトムント4(枠内3)の結果でした。

…まぁ、ジッャジがちょっと、かわいそうな気もしますが…
もしかしたら1点差ぐらいだったかもしれませんね…
.
ライプツィヒも勝利したしで、首位攻防戦は相変わらず2ポイント差のデッドヒートを続けています。

.
.

昨日の主な結果:

FC バイエルン・ミュンヘン 4−2 ボルシア・ドルトムント

.
フライブルク 0−3 ライプツィヒ
ボルシア・メンヘングラートバッハ 0−1 レバークーゼン
アイントラハト・フランクフルト 1−1 シュトゥットガルト
ホッフェンハイム 2−1 ヴォルフスブルク
ヘルタ・ベルリン 2−1 アウグスブルク

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ケルンに快勝〜BL

Posted on 2 月 28th, 2021

結果  MOM

やっぱりミュラー居ると違うよなぁ…
レヴィもやり易かったと思います。

攻守一体というか、攻撃は最大の防御なりの理論なので
今のDF陣ではキツかったり、ハイライン故の危なっかしい所もありますが、
それも含めてハンジのサッカー、これで良いと思えます。

にかくミュラー、ゴレツカ&キミッヒが有り難い。
ニャブリもおかえり、良かったね。

.
.

昨日の主な結果:

FC バイエルン・ミュンヘン 5−1 ケルン
.
ボルシア・ドルトムント 3−0 ビーレフェルト
ヴォルフスブルク 2−0 ヘルタ・ベルリン
シュトゥットガルト 5−1 シャルケ
ライプツィヒ 3−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.