ドイツのニュース
Posted on 12 月 9th, 2014
ドイツのニュースいろいろ。
ゴールラインテクノロジー導入。
ブレーノがクリスマス前に釈放…されたのか、されるのかはよく分からなかった…
ウリ・へーネスも釈放。
ゲッツェがW杯でゴールを決めたスパイクがチャリティーオークションで200万ユーロ。
今のレートだと約3億円。
レーマンのメモと同じ位?
Posted on 12 月 9th, 2014
ドイツのニュースいろいろ。
ゴールラインテクノロジー導入。
ブレーノがクリスマス前に釈放…されたのか、されるのかはよく分からなかった…
ウリ・へーネスも釈放。
ゲッツェがW杯でゴールを決めたスパイクがチャリティーオークションで200万ユーロ。
今のレートだと約3億円。
レーマンのメモと同じ位?
Posted on 12 月 7th, 2014
このところ、記事の更新もせずに行方をくらませてますが
実は毎度のようにFC バイエルン試合を生観戦してました!
今回のチケットにはゴタゴタありで要らぬ出費となりましたが
まあ、勝ったんだし良いか! (ミュラーか)
Posted on 12 月 1st, 2014
昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明)はドイツ、ブンデスリーガ第13節の最終日、
いつものように2つの時間帯に別れて、残り2試合が行われ、午後の試合は
ヴォルフスブルク対ボルシア・メンヘングラートバッハの上位対決、
夕方からの13節締めの一戦はフランクフルト対ドルトムントでしたが、
いずれも”ボルシア”勢が痛い敗戦に終っています。
.
フランクフルト対ドルトムントはフランクフルト・乾、同・長谷部、ドルトムント・香川が先発、
途中、長谷部と香川のマッチアップなども観られました。
.
とりあえず、出かけるギリギリに準備している状態で、時間が……あああ…
.
昨日の主な結果:
VfLヴォルフスブルク 1−0 ボルシア・メンヘングラートバッハ
アイントラハト・フランクフルト 2−0 ボルシア・ドルトムント
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
Posted on 11 月 30th, 2014
いよいよ今日から待降節、ドイツの各スタジアムでもサンタ帽の観客が目立つ今節、
昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明)はドイツ、ブンデスリーガ第13節のメインデー、
いつものように2つの時間帯に別れて、合計6試合が行われ、バイエルンは首都でヘルタに辛勝、
その他上位陣のレバークーゼンやシャルケ、そして懐かしいブレーメンが大勝しています。
.
昨日のバイエルンは疲れが出ているんだかなんだか、危なっかしい場面も多く、
ミュラーも決めきれないあの不調パターン、ノイアーもやらかしムード…
でしたが、2014年、一番輝いた男ロッベンがまたしてもチームを救ってくれました。
バイエルンファン的には欧州最優秀選手でも良かったんですけどね〜
.
ヘルタ・細貝はフル出場、同・原口は途中出場しています。
.
シャルケ対マインツは日本人対決。
CLでは失点に繋がるプレーをしてしまった内田も今日は得点に絡む活躍、
そして岡崎は今季7得点目を挙げましたが、シャルケ・フンテラールのハットトリックで
試合自体はシャルケが勝ち点3を手にすることとなりました。
レバークーゼン対ケルン、こちらもCLでの鬱憤を晴らすかのように内弁慶レバークーゼンが
大量5得点を挙げての勝利となりました。ケルン・大迫は途中出場しています。
.
昨日の主な結果:
ヘルタ・ベルリン 0−1 FC バイエルン・ミュンヘン
レバークーゼン 5−1 ケルン
シャルケ 4−1 マインツ
ブレーメン 4−0 パーダーボルン
アウグスブルク 3−1 ハンブルク
ホッフェンハイム 4−3 ハノーバー
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
Posted on 11 月 29th, 2014
いつもいつも嫌われ者のバイエルンですが、ここまで人気がないのは日本だけかもしれません。
UEFAのベストイレブン投票の際に、同時投票される好きなクラブでは
ここ数年、バイエルンはしっかり上位に定着していますし、
ベンフィカをいつ抜くかいつ抜くかと思われていた会員数も、先日の会員総会で
遂にベンフィカを抜いて、世界最大の会員数を誇るクラブにバイエルンがなった事が報告されました。
会員数、251,315人。
ファンクラブ数3,774、ファンクラブ会員293,607人。
素晴らしい数字です。
ちなみにベンフィカが会員数235,000人、バルセロナが177,246人との事です。
.
さて、昨日(日本時間では今朝未明)はドイツ、ブンデスリーガ第13節の初日、
現地では金曜夜の対戦となるこのゲームではフライブルク対シュトゥットガルトが行われ、
ステーフェンス監督の復帰戦となったこの一戦をシュトゥットガルトが勝利で飾りました。
それにしてもブンデスってのは同じ監督が行ったり来たりをくり返しているよなー、
よほど人材が足りないのかなー、などといつも思っていて、
またしても微妙なステーフェンスかい!と言うのが正直な感想だったのですが
それでも、勝てなかったシュトゥットガルトに勝利をもたらしたならばファンも満足でしょう。
.
ちなみにシュトゥットガルトの4得点目、ハルニクのドペルとなったゴールは
交替出場したばかりの酒井高徳のクイックパスがアシストとなりました。
.
昨日の主な結果:
フライブルク 1−4 シュトゥットガルト
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
Posted on 11 月 28th, 2014
そろそろ体力と気力が続かなくなって来ているのはきっとバイエルンの面々も同じ…?
いつものようにCL後の体力と気力が頼りの観戦、
昨夜(日本時間では深夜〜今朝)はUEFAヨーロッパリーグ、14/15シーズン、
グループステージ第5戦のグループAからLまでの36試合が3つの時間帯に別れて一気に行われ、
(時差の関係でここでもロシア勢のゲームは他より前に行われました)
ドイツ、ブンデスリーガではボルシア・メンヘングラートバッハがアウェーでドロー、
ヴォルフスブルクはホームで痛い黒星となっています。
.
今節はCL、ELともにブンデス勢は勝利無し、ですがメンヘングラートバッハはまだグループ首位、
最終順位は次節の結果如何ですが、チューリヒにドロー以上で決勝T行き、勝利なら首位で通過となります。
.
ヴォルフスブルクも次節、ドロー以上で決勝トーナメント行きが決まりますが、
首位での通過は既に不可能で、決勝Tが苦しくなるかもしれません。
.
昨日の主な結果:
ヴォルフスブルク 0−2 エバートン
ビジャレアル 2−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ
ディナモ・モスクワ 2−1 パナシナイコス
クラスノダル 1−1 リール
リエカ 2−0 スタンダール・リエージュ
フェイエノールト 2−0 セヴィージャ
スパルタ・プラハ 0−0 ナポリ
アン・アヴァン・ギャンガン 1−2 フィオレンティーナ
スロヴァン・ブラチスラヴァ 1−3 ヤングボーイズ・ベルン
チューリヒ 3−1 アポロン・リマソル
HJKヘルシンキ 2−1 コペンハーゲン
トリノ 0−0 クラブ・ブルッへ
トッテナム 1−0 パルチザン・ベオグラード
アステラス・トリポリ 2−2 ベジクタシュ
セルティック 1−3 レッドブル・ザルツブルク
アストラ 1−0 ディナモ・ザグレブ
エストリウ 3−2 PSVアイントホーフェン (試合中止)
インテル 2−1 ドニエプル
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
Posted on 11 月 27th, 2014
一昨日に続き、昨日(日本時間では深夜〜本日早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ、
グループステージ第5戦の二日目、時差のあるザンクト・ペテルスブルクと
他の会場のとの2つの時間帯に別れて、残りの8試合が行われました。
ドイツ、ブンデスリーガ勢からは今季超絶低迷中のボルシア・ドルトムントと
オーストリアから新指揮官を招いて、フィットに苦戦中のレバークーゼンが登場、
結局は双方ともに黒星で、今節はブンデス勢は全敗となってしまいました。
昨日の2チームは負けてなお、グループ首位なのでまだ良いのではありますが。
.
ドルトムントは、まぁ、予想通りと言いますか、
どこかがボタンの掛け違いの様子で、マイナスループから脱出できていません。
.
レバークーゼンはホームでのラストとなるこの一戦で首位通過&決勝トーナメント進出を
決めておかねば、次節が苦しくなる事は必至でしょうに…
.
ドルトムントは次節、アンデルレヒトに勝利してこの後の決勝トーナメントや
来期以降も自分たちが楽できるようにして欲しいものです。
.
昨日の主な結果:
アーセナル 2−0 ボルシア・ドルトムント
レバークーゼン 0−1 レバークーゼン
ゼニト・ザンクトペテルスブルク 1−0 ベンフィカ
マルメ 0−2 ユベントス
アトレティコ・マドリード 4−0 オリンピアコス
バーゼル 0−1 レアル・マドリード
ルドゴレツ 2−2 リバプール
アンデルレヒト 2−0 ガラタサライ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
Posted on 11 月 26th, 2014
いや、正直仕方ないとは思ってます、
でも、消化試合とはいえ、負けるのは悔しいですし、悔いの残る敗戦でした。
昨日(日本時間では深夜〜本日早朝)はUEFAチャンピオンズリーグ、グループステージ
第5戦の初日、旧ソ連組の会場での試合と他の会場のとの2つの時間帯で8試合が行われました。
ドイツ、ブンデスリーガ勢では我らがFC バイエルン・ミュンヘンとシャルケが登場しましたが、
どちらもがイングランド勢相手に敗戦となってしまいました。
.
既にグループ首位での通過を決めているバイエルンは控え組中心のローテーションが予想されていましたが
その若手中心の組み立ても出来ない事態発生、わずか20分でベナティアが退場となり、
70分以上を10人で戦う事となっててしまいました。
.
とはいえ、後半の序盤までは10人を感じさせないバイエルンのプレーが見られたのではありますが、
さすがに70分間を一人少ないままでは疲れも出て、最後はバテバテでの失点となってしまいました。
シャビ・アロンソもボアテングも、持ち味の良く出た良いプレーをしてくれていただけに、
失点に繋がったミスは残念な限り…… とても責める事は出来ません。
ベナティアは……猛省! フル出場で試合勘を戻すはずのローデ、恨むならベナティアを。
.
そしてシャルケ…… あ、鰯だ…
とりあえず、あまりもう関係はないかもしれませんが、キルヒホフがスミマセン。
.
昨日の主な結果:
マンチェスター・シティ 3−2 FC バイエルン・ミュンヘン
シャルケ 0−5 チェルシー
CSKAモスクワ 1−1 AS ローマ
BATEボリソフ 0−3 ポルト
アポエル 0−4 バルセロナ
パリ・サンジェルマン 3−1 アヤックス
スポルティング・リスボン 2−1 マリボル
シャフタール・ドネツク 0−1 アスレティック・ビルバオ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
Posted on 11 月 24th, 2014
いまだに冬時間に体がなれておらず、図らずしも激しく睡眠不足になってしまっています。
土曜日、フツーに見てると寝るのは4時半過ぎになるんですよね〜 おっかしーなー
さて、(日本時間では昨夜〜本日未明)はドイツ、ブンデスリーガ第12節の最終日、
2つの時間帯に別れて残り2試合が行われ、それそへれハンブルクとアウグスブルクが勝利しています。
.
まず、午後からの試合はハンブルク対ブレーメンのノルトダービー(北ダービー)、
熱い伝統のこの一戦は終盤まで互角でしたが、終盤でハンブルクが先制、
1点差で終るかと思いきや、ここまでスーパーセーブを続けていたブレーメンGKヴォルフが
まさかのファンブル、オウンゴールをしてしまいます。
そして、それまでも結構熱くなっていたと思われるキャプテンのフリッツが2枚目のカードで退場、
残り5分程の間にバタバタとブレーメンに痛手が……
とにかく、このハンブルク対ブレーメンが降格圏内あたりの対戦というのが、
もう、何と言うか、何とかしてくれ!という感じです。
あとは選手達に指示しているフリンクスに目頭が熱くなります… がんばってくれ!
.
そして第12節締めの一戦はシュトゥットガルト対アウグスブルクの、
これも言ってみればシュヴァーベン−バイエルンの西南ダービー、
ウルライヒが戻って来たシュトゥットガルトでしたが、前半に10人となってしまった事もあって
クリーンシート叶わず、最下位に沈んだままとなりました。
.
昨日の主な結果:
ハンブルク 2−0 ブレーメン
シュトゥットガルト 0−1 アウグスブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
Posted on 11 月 23rd, 2014
取るべき人がきちんと得点を挙げ、故障離脱は多くもローテーションできる層の厚さ、
そしてチームの中心プレーヤーが戻って来れば強いに決まっています!
昨日(日本時間では昨夜〜本日未明)はドイツ、ブンデスリーガ第12節の初日、
国際マッチデーの影響で変則日程での開催となった為、昨日は2つの時間帯に別れて
一気に7試合が行われるという、見てる側にももったいない事となりました。
.
我らがバイエルンはラームの故障離脱もあって(手術成功、よかった!)、
また国際マッチデーでノイアーとボアテングとミュラーも軽傷という事もあって一時は
故障者でCLも制覇できるんじゃないのか、という豪華メンバーでしたが、
大事をとっていたに過ぎないノイアー、ボアテング、ミュラーも出場できた上、
ドイツ代表新キャプテン、シュヴァインシュタイガーが帰って来ました!
W杯以降、離脱と調整で過ごして来たシュヴァ、それでも復帰早々のアシストは見事でした。
なんだかんだで層の厚さは、数年前のバイエルンからしたら、想像できない嬉しい状態です。
.
そして他会場、2位ヴォルフスブルクがシャルケにまさかの敗戦、
後半は圧倒していたものの、追いつけないままに終ってしまいました。
また、ボルシア・メンヘングラートバッハもフランクフルトに後半攻勢をかけられ黒星、
後続チームのこの黒星のおかげもあって、バイエルンの首位独走の助けとなりました。
秋の王者が見えて来た!
.
昨日の主な結果:
バイエルン 4−0 ホッフェンハイム
ボルシア・メンヘングラートバッハ 1−3 アイントラハト・フランクフルト
ハノーバー 1−3 レバークーゼン
シャルケ 3−2 ヴォルフスブルク
パーダーボルン 2−2 ボルシア・ドルトムント
マインツ 2−2 フライブルク
ケルン 1−2 ヘルタ・ベルリン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!