バルセロナか

Posted on 4 月 25th, 2015

今、マインツの先制決まりました。
アルゴイへのショートトリップから帰って来たら
バイエルンからのメールが… 今読みました。

レアル・マドリーいいな… プラティニに贔屓されてるよな…

あ、2点目。ベルか?
どうしたシャルケ。

バド…

Posted on 4 月 25th, 2015

またディフェンスライン足りなくなった…
ダンテはいいヤツなったんだけど怖いしな~…
バド、本当にもうスペ確定かもしれん…
丈夫ならファーストチョイス間違い無しなのに…
代表だってだろう…

手術とかまた3~4ヶ月アウトて、こっちも今季終了だし。
なんだかんだでもう26歳なんだよなー…
コロラドで手術との事ですが辛過ぎです。
本人ポジティブな事を言ってますが、
泣たかろうに、見るに忍びないです。

とにかく試合中、誰かが倒れると怖くて仕方が無かったです。
なんかわからないスタッフが出るのか出ないのか
煮え切らない感じでウロウロしてて。
ドクター…

そうそう、アラン・リックマンがドイツに来てるよ!
(ドクター・ミュラ=ヴォールファールト似てません?)

ハビ・マル練習復帰!

Posted on 4 月 23rd, 2015

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.JPG

昨日は疲れが一気に出たのか爆睡してしまいまして
このエントリもアップが遅れてしまいました。

昨日は珍しく公開練習日でしたので、一日中、
ゼーベナーシュトラーセの練習ゲレンデに居ました。マジ一日(*^^*)。
何より嬉しいのはこの日ハビ・マルティネスがチーム練習に復帰したこと。
詳細な画像は帰国後のレポート的な記事で書く予定です。
ひとまずこのiPhone画像で。

ギャラリーも少なかったせいか、練習後、選手達はサインもせずに
尻つぼみっぽくだんだん消えて行ったのですが、
(珍しくシュヴァインシュタイガーも居たのに… みんながっかりしてました)
そこはやさしい、素敵なバイエルンの面々、
後からダンテとザマーが来てくれました!

前もダンテは車を止めてくれてサインしてたよなー、
こんなん他にハビ・マルティネスぐらいだよな〜とか思ってました。
が、ザマー、こんなに良い人とは!
この後も帰り際のも、写真の為待ってくれてたのですが
ホームボタンの壊れたiPhoneでダメでした。 残念…!

そして…… うううう、続きはまた!

勝利!

Posted on 4 月 22nd, 2015

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

もう少しマトモな写真は帰国してから。
とりあえず、自分がここで観た試合では負けた事がありません!

前半のあの異常な集中は今までなかったムードでした。
選手達だけでなく、観客の集中力とか、なんかドーパミンだかなんだか
そんな感じのものがドバドバしてそうな高揚感とか。

コールの際に、ペップの人気落ちっぷりも感じました。
自分だけじゃなかったんだな、あのイライラは。

いやー、それにしても面白かった!

ヴォルフスブルク対シャルケはドロー、ブレーメンはHSVに勝利〜BL

Posted on 4 月 20th, 2015

試合結果 結果2

今日は結果のみであっさりと終らせて頂きます。
なんせこれから空港に向かいますんで!

昨日(日本時間では昨夜〜深夜にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第29節の最終日、
毎度ながら2つの時間帯に別れて、残り2試合が行われました。

.
まず午後からの対戦はブレーメン対ハンブルクのノルト(北)ダービー。
数年前はヨーロッパリーグの…まだUEFAカップだったでしょうか、
準決勝だかなんだかの(例のゴミが勝敗を決した)組み合わせでもありましたっけ…

ブレーメンが1点を守り切っての勝利となりました。
今回のラッバディア監督の初戦でしたが、黒星のハンブルガーSVは後が厳しくなりました。

.

第29節締めの一戦は来期CLを賭けた闘いの一つ、ヴォルフスブルク対シャルケの対戦は
ラッキーなバウンドからリロイ・サネが走り切ってゴールを決めてシャルケが先制、
二十数本のシュートを打つもフェールマンの好セーブの連発で
なかなかゴールを決められないヴォルフスブルクが終盤、
デ・ブライネのゴールで追いつき、ドローに終っています。

バイエルンの早い優勝の為にもシャルケにもうひと頑張りして欲しかったんですが…

.

昨日の主な結果:
ブレーメン 1−0 ハンブルク

ヴォルフスブルク 1−1 シャルケ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンやドルトムント、レバークーゼンが勝利〜BL

Posted on 4 月 19th, 2015

試合結果 アウグスブルク結果

さすがに今日は仕事が終わった後はブンデス観戦より荷造りでしょうか。
明日からミュンヘンに行くのにまだ荷物も詰めてません。貴重品も揃えてません。
まぁ、最低、クレカと試合チケットとパスポートがあればいいっちゃーいいんですが。
これとユニとマフラーだけで行ってみたい気もします(笑)。
でも昨夜のアウグスブルクホームの試合は観客がみんな冬装束でしたしね〜
午後からの他会場は結構みんな暑そうにしていたのに、やはりバイエルンは寒いようです。

さて、昨日(日本時間では昨夜〜深夜にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第29節のメインデー、
いつものように2つの時間帯に別れて、合計6試合が行われ、上位陣がしっかりと勝利しています。

我らがバイエルンはアウェーでホッフェンハイムとの対戦、安心して観られる要素無しで
スコアこそ0−2ではありますが、ローデのおかげでなんとか勝ったゲームでした。
華やかなメンバーの陰に隠れがちですが(特に日本のマスコミの扱いでは)、
ローデ、ホントに攻守に渡って頼りになる選手です。

ダンテはもう…ホントに…

.

その他イライラモードの荒れ気味の展開となったレバークーゼン対ハノーバーは
圧倒的な点差で、レバークーゼンが順当に勝利していますし、
クロップの退任決定直後のホームゲームとなったボルシア・ドルトムントもパーダーボルンに完勝しています。

.

昨日の主な結果:
ホッフェンハイム 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン

レバークーゼン 4−0 ハノーバー
ボルシア・ドルトムント 3−0 パーダーボルン
ヘルタ・ベルリン 0−0 ケルン
フライブルク 2−3 マインツ

アウグスブルク 2−1 シュトゥットガルト

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

フランクフルト対BMGはドロー〜BL

Posted on 4 月 18th, 2015

試合結果 長谷部

まだ気持ちが切り替わらないイライラ真っ最中ですが、いい加減に切り替えないと
ブンデスリーガさえ落としてしまい、悪いサイクルに陥ってしまいますからね。

そんな訳で、昨日(日本時間では本日未明)はドイツ、ブンデスリーガ第29節の初日、
イングリッシュウィークまっただ中、UEFAの闘いに臨んだチームはモチベーション低そうな中、
来期のCLやELの出場権を狙うフランクフルト対ボルシア・メンヘングラートバッハの対戦が行われ、
トラップもゾマーも素晴らしいセーブを見せて得点の入らない膠着状態と
選手やファンのストレスのたまりそうな展開の末、ゴールレスドローに終っています。

フランクフルト・長谷部はフル出場、同・乾はベンチ入りしたものの出番はありませんでした。

.

ところで、昨日やっとカバンを引っ張り出して来ました。
ミュラーのツイートの写真はすっかり春の陽気で暖かそうな雰囲気で、奥さんも薄着でしたが
最低気温はそれでも1〜2度ぐらいにはなるんですよね…
来週は夕方からの試合ばかりだし、せいぜい5度くらいだよなぁ… 何着ていこう… 
明後日出発なのにまだ何も準備できていないという(苦笑)。

.

昨日の主な結果:
フランクフルト 0−0 ボルシア・メンヘングラートバッハ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ショック!バイエルン医療チームとヴォルフスブルク大敗〜EL

Posted on 4 月 17th, 2015

ナポリ強い! と言うよりヴォルフスブルクが弱いんですけど。
バイエルンよりこれ、厳しいですよね。
次にアウェー、ナポリで4点取れとか、ヴォルフスブルクの攻撃陣じゃ、かなり難しいかと…

いつものようにCLの後は、もう一つのヨーロッパの闘いが待っています。
昨日(日本時間では本日早朝)、UEFAヨーロッパリーグの準々決勝ファーストレグ4試合が一気に行われ
ドイツ、ブンデスリーガからは唯一残ったヴォルフスブルクがホームでナポリに惨敗を喫しました。

きっとヴォルフスブルクの首脳陣は、選手の補強もっとしよう!とか思ってるんじゃないでしょうか。

.

それよりもっとショックなのと影響が強そうなのは、昨日バイエルンの医療チームが辞任した事、
ドクター・ミュラー=ヴォールファールトは以前から引退して息子に引き継ぐ動きをしていましたが、
その息子のキリアン含めてチーム全員が居なくなるとの事、週末の試合や来週のCLを前に
メディカルの居ない状態に、代わりのチームを見つけなければならないなど、パニックになりそうです。

とにかく、何も改善できていなかったポルト戦を見せられた今の状態では
ペップが悪いとしか思えないんですけどね。 取られる前にさっさとトゥフェルさらって来い。
あー、練習見に行ったらあのハゲ頭、うしろからペシッとはり倒してやりたい…
2年連続でCLファイナル行けないとかになったらファン・ハール以下だぜ(そればっかり)。

.

昨日の主な結果:
VfL ヴォルフスブルク 1−4 SSC ナポリ

ディナモ・キエフ 1−1 フィオレンティーナ
クラブ・ブルッへ 0−0 ドニプロ
セヴィージャ 2−1 ゼニト・サンクトペテルブルク

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

.

ドクター・ミュラー=ヴォールファールトは以前にもクリンスマン時代に監督と意見が合わず辞任し、
クリンジが去った後にまたクラブに復帰したという過去もありましたが、
今もペップとドクター・ミュラー=ヴォールファールトはちょこちょこ対立しており、
チアゴがミュンヘンで治療を受けずにバルセロナに帰った辺りから険悪ムードだったところで
今回のポルトでの敗戦で、多くの主力選手が負傷で居ないことに対して
医療チームに責任があるとして、ロッカーでモメた様子です。

ドクター・ミュラー=ヴォールファールトはウサイン・ボルトが通って来た事や
スキーのスター選手ノイロイターなども診ているカリスマ医師、
もともとミュンヘンというのはドイツでも最高レベルの大学が複数あったり
大きな医療センターが並んでいたりで有名なんですが(昔、斎藤茂吉もミュンヘンに留学していました)
スペインはよく知りませんが、ここに文句いう程カタルーニャは医療の先端地域なんですかね。

.

.
【昨日の先発】
VfLヴォルフスブルク:
1 Benaglio - 8 Vieirinha, 25 Naldo, 31 Knoche, 34 Rodriguez - 
23 Guilavogui, 22 Luiz Gustavo - 7 D. Caligiuri, 14 De Bruyne, 17 Schürrle - 12 Dost

.
SSC ナポリ:
45 Andujar - 11 Maggio, 33 Raul Albiol, 5 Britos, 31 Ghoulam - 
19 David Lopez, 88 Inler - 7 José Callejon, 17 Hamsik, 14 Mertens - 9 Higuain

.
交替
57分 ドスト → 3 ベントナー(ヴォルフスブルク)
60分 メルテンス → 24 L. インシーネ(ナポリ)
64分 シュールレ → 9 ペリシッチ(ヴォルフスブルク)
70分 ギラヴォギ → 27 アルノルト(ヴォルフスブルク)
75分 ハムシク → 23 ガッビアディーニ(ナポリ)
86分 イグアイン→ 4 エンリケ(ナポリ)

.
ゴールは以下の5つ。
15分 イグアイン(ナポリ)、23分 ハムシク(ナポリ)、
64分 ハムシク(ナポリ)、77分 ガッビアディーニ(ナポリ)、
80分 ベントナー(ヴォルフスブルク)

.
イエローカード。
80分 ベントナー(ヴォルフスブルク)

.

バイエルン&PSGは完敗!〜CL

Posted on 4 月 16th, 2015

試合結果 PSG・バルサ結果

昨日も記事を書こうとして、はたと、ブンデスのチームの対戦でもなんでもないのに
CLだからって書く事ぁないか、とサボってしまいましたが、別の記事を書こうともしていたんです。
が、ブンデスネタもいろいろありましたし、結局サボるハメとなりました。

で、世の中クロップの退任の話題で持ち切りだった所に、このバイエルンの大敗はどう扱われるのでしょうか。

とにかく、ペップ・グァルディオラという監督は、
なんとかしてでも勝つ為の修正能力が足りないんじゃないのかと、
強い相手と対峙する際にはいつも思わされる訳ですが、
本人の考えと、ペップ擁護して来た人たちに聞きたいです。
2−1の際に何もできずに3−1にしてしまったのは単純にペップの失敗でしょう。

このままベスト8で終ったりしたらですね、2年連続CL決勝に行けないとかだったらですね
オマエはハインケスやファン・ハール以下だぞ!

.
レヴァンドフスキーがフィットして来ているし、ボール収まるし、
バドシュトゥーバーがいくらなんでも後半には入ると思っていたので、
まだコンディションが良くなくて、人数合わせに連れて来たのか?と思ってたら後から入れてるし、
だったらさっさと入れろよ!と。 アロンソがマークされてるんならバドからビルドアップさせろよとか
ビハインドになったら、馬鹿げたポゼッションなんか捨ててバトのフィードを使えよとか
交代枠使わずに終ってるって、やっぱりピサロもヴァイザーも人数合わせかよとか悶々としたり。

ポルトの激しさにガウディーノはまだ体がムリなんだろうとは思いますが、
ボアテングをボランチにするならどうせならダンテとレイナ交替させて
レヴァとノイアーをツートッブにするとかぐらいしてみろ、と思いますよ。
…あれ、これ、行けるんじゃないか、割と(笑)。

.

昨日の主な結果:
FC ポルト 3−1 FC バイエルン・ミュンヘン

パリ・サンジェルマン 1−3 バルセロナ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ケルンとシュトゥットガルトが勝利!〜BL

Posted on 4 月 13th, 2015

試合結果 試合結果2

しかし、スパヒッチはなんでこんな事になってしまったんだ……
そもそもの発端となった親戚こそ、反省と後悔で一杯な事でしょう。

ポカールでの対バイエルン戦後、ピッチに入って来た彼の親戚を制止しようとした
警備員とのイザコザで、傷害容疑で起訴された事で契約解除となったスパヒッチですが、
取り合えず、今季終了までバイエルンに来てもらうってのはどうでしょうかね?
いや、有罪になったら禁固半年かも知れないんで、無罪だったら、ですがね。
ベナティアもしばしの離脱ですし…… ムリか。

離脱と言えば、ロッベンが今季ほぼ終了で得点王決定か?と思われたフランクフルトのマイアーですが、
彼もまた膝の手術が明日行われるとの事で、今季終了となったようです。
そうなると今度はレヴァンドウスキーが得点王に近くなって来ました。なんと!

.

さて、昨日(日本時間では昨夜〜深夜)はドイツ、ブンデスリーガ第28節の最終日、
いつものように2つの時間帯に別れて、残り2試合が行われましたが、
いやー、何か濃かったですね! どっちも!

他リーグファンにザルディフェンスだからだろ、と言われそうな打ち合いが楽しかったです。
ブンデス脳だからですかね(笑)。

.
午後のケルン対ホッフェンハイムの対戦では、ケルンDFヘクターの5人抜きゴールやら
大迫にスタンディングオベーションが送られた事など、見どころもたっぷりでした。

そして第28節締めの一戦、シュトゥットガルト対ブレーメンの対決は
シュトゥットガルト待望の勝利までの終盤のジェットコースターがドラマティックでした。
本当に締めの対戦にふさわしい一戦になりました。

.

昨日の主な結果:
ケルン 3−2 ホッフェンハイム

シュトゥットガルト 3−2 ブレーメン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.