
全てのブンデスリーガの関係者の方々、そしてサポーターの皆さん、ファンの皆さんお疲れさまでした!
ドイツ、ブンデスリーガ2014/15シーズン、1部の全ての対戦が終了しました。
昨日(日本時間では昨夜〜深夜にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ最終節・第34節、
全ての試合が一気に行われ、最後までもつれ込んだ残留争い&EL圏争いも一気にカタがつきました。
ほんっっとうに濃密な90分でした!!
各チーム最後まで死闘を繰り広げるモチベーション維持の為にとシーズン終盤は
全対戦同一日時一挙開催と決められている訳で、だからこそのこの濃さだった訳ですが、
これがたった90分間に凝縮されているのが惜しい気がします。
毎日少しずつ見たい、凄い、面白い90分でした!!
特に残留争いが凄かったですね〜!
各会場のシムキャスト、他会場経過放送とファンの携帯電話、熱かったです。
シュトゥットガルトとハノーバーの勝利で、一時はセーフゾーンにいたHSVは
結局今年も入れ替え戦を戦うこととなった訳ですが、毎回の最後の粘りは凄いです。
ハノーバーを救った清武のゴール、ELには手が届かなかったものの香川のゴールなど
日本のファンにも楽しい最終節となったのかと思います。
クロップのホームスタジアムやファンとの別れのシーンは胸に迫るものもありました。ケールも。
.
で、我らがバイエルン、内容的にはやや薄めでしたが、終りよければ全て良し、
恒例の優勝年度が書かれたシート上を歩いて表彰台に向かう様は何度見てもいいものです。
しかも25回目という節目の優勝回数にレジェンドがずらっと並ぶのは泣けました!!
バラックがまたこのピッチに居るなんて…!!
カーンと並んでるよ! ブラッツォーーーー!…はよく見かけるけれど(笑)、
ツィーゲかこれ、このヤロ!(笑)
クフォーーーーーー! お帰り、ようこそドイツへ!
あと、気になっていた事、ちろっと漏らすと、ディーター・ヘーネス、
前回のヴォルフスブルク優勝時のSDでしたが、今はすっかりバイエルンスタッフですよね!
ディーターではなく、ウリの息子さんかなんかも今、実はバイエルンに拘ってますよね!
ウリの通勤用なのか駐車場に専用スペースもらってますもんね!
やっぱりロッベンとリベーが揃ってると嬉しい!
自分が生で観ている時は結構、この二人が揃ってるんで、
直近2試合に彼らが居ないのは物足りな過ぎに感じます。
リベリー、好きだ!!
ピサロ、長い間ありがとう! 多分最後のチャンスだったあのゴールが決まってれば…
それとヴァイザーの契約更新しない方向のようなので、地元育成枠に引っかからない為にも
ミュラーはやっぱり売らないだろーなーと思ってます。ヨメもそう言ってましたしね。
あと、レイナはせっかくあそこまでドイツ語完璧になったのに、何しに来たんだよ!と思います。
.
CL決勝、ポカール決勝、入れ替え戦などもありますが、まぁシーズン終了なので
最終節の画像や他会場データなど、まったりこのあと、追加して行く予定です。
とりま、明日の優勝パレード&市庁舎セレモニーですけどね!
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 2−0 マインツ
ボルシア・ドルトムント 3−2 ブレーメン
アイントラハト・フランクフルト 2−1 レバークーゼン
ハンブルク 2−0 シャルケ
ボルシア・メンヘングラートバッハ 1−3 アウグスブルク
ケルン 2−2 ヴォルフスブルク
パーダーボルン 1−2 シュトゥットガルト
ハノーバー 2−1 フライブルク
ホッフェンハイム 2−1 ヘルタ・ベルリン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)