Posted on 9 月 18th, 2016

オクトーバーフェストの時季のバイエルンは強い…と言われていますが、
近年はいつでも強かったり、逆にイライラするほどいつもやらかしていた年もあったりで
正直なところ、何とも言えないのですが、まぁ、今日も勝利でした。
.
昨日(日本時間では本日未明)はドイツ、ブンデスリーガ第3節のメインデー、
いつもと同様に2つの時間帯に別れて合計6試合が行われました。
.
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはホームでインゴルシュタットとのバイエルン州ダービー、
英国週間が始まった為に、完全にローテーションしているといった先発メンバーで新鮮です。
.
序盤に相手に先制ゴールを許し、早くも今季初失点となりましたが
その後はノイアーがピンチを次々と止めてくれました。
そしてきっちりと早い時間にレヴァンドフスキーが同点にしてくれた後は
アロンソとラフィーニャのファンタスティックなゴールで逆転、ヤレヤレでした。
.
その他、ドルトムントはもホームで、カード貰いまくりでガタガタのダルムシュタット相手に大勝、
ドルトムント・香川は途中からの交替出場となりました。
.
レバークーゼンとヴォルフスブルクはまぁ、アウェーですし、勝ち点は我慢でしょうか、
ハンブルクとブレーメンは、ホントに復活はいつになるのか心配です。頼むよ…
ドロブニは好きなおっさんなんですが、まさかの北のライバルに移籍したものの、
ブレーメンでのデビュー戦がこの結果とは、厳しいですね〜
スーパーセーブもあったのですが、反面、PKも献上していますし、辛い…
BMGのヴェステルゴーがまたすごかったですし、古巣に容赦ない。ブレーメンに残って欲しかったです。
ブレーメンは最後のグナブリーのスーパーゴールでなんとか一矢報いましたが、いい選手ですね〜
.
昨日の主な結果:
バイエルン 3−1 インゴルシュタット
ボルシア・ドルトムント 6−0 ダルムシュタット
アイントラハト・フランクフルト 2−1 レバークーゼン
ホッフェンハイム 0−0 ヴォルフスブルク
ハンブルク 0−4 ライプツィヒ
ボルシア・メンヘングラートバッハ 4−1 ブレーメン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 17th, 2016

おはようございます!
世はシルバーウィークとかで盛り上がってますが、当方はごくフツーに仕事です。
10月の旅行予定の為にも仕事とリハビリ頑張らねば…!
てな訳で今日も結果だけ…
.
昨日(日本時間では本日未明)はドイツ、ブンデスリーガ第3節の初日、
金曜夜の対戦はケルン対フライブルクという組み合わせ。
モデストのドッペルパックとビッテンコートのゴールで
ホーム、ケルンが3得点を挙げて快勝しています。
.
ケルン・大迫は1アシスト他、惜しいシーンもあり、良かったと思うのですが。
.
さあ、今日はバイエルンダービーだ!
.
昨日の主な結果:
ケルン 3−0 フライブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 12th, 2016

このサイトをサボっているとすごい楽です!
いやー、近年はブンデスに日本人選手が多いので、どこのニュースサイトやスポーツサイト、
スポーツ紙でもブンデスリーガの結果やメンバー表などは載るようになったので
もう、全試合のメンバーやコメントや評価は要らなくなったと常々考えていました。
当初のように、日本では誰も興味のない嫌われ者バイエルンの話だけでやって行くのが良いのかもしれません。
.
…と、言いつつとりあえず結果だけでも…
昨日(日本時間では昨夜〜本日未明にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第2節の最終日、
2つの時間帯に別れて残りの2試合が行われました。
.
午後のゲームはブレーメン対アウグスブルクの南北対決。
.
ピサロがスタンド観戦していたというのに、ブレーメンはホームで逆転負けを喫してしまいました。
アウグスブルク・宇佐美はベンチ入り無しでした。
.
そして第2節締めの一戦はマインツ対ホッフェンハイムの対戦、
なんか主審がモニョるカンジでアレなゲームでしたが
ホームのマインツが4−1と大差でハーフタイムを迎えたものの、
後半57分、ブスマンが退場して10人となったマインツは逃げ切れず
追いつかれてドローに終わってしまいました。
.
マインツ・武藤はベンチ入りしたものの、出番はありませんでした。
でも、こういう8ゴールもあるシーソーゲームはドイツ人、好きなんですよね〜
.
昨日の主な結果:
ブレーメン 1−2 アウグスブルク
マインツ 4−4 ホッフェンハイム
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 11th, 2016

昨日(日本時間では昨夜〜本日未明にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第2節のメインデー、
いつものように2つの時間帯に別れて合計6試合が行われました。
ライプツィヒとフライブルク、昇格組2チームがいずれもホームに登場しましたが、
揃って勝利、特にライプツィヒは1部デビューをドルトムント撃破という輝かしい白星で飾りました!
.
今日は出勤時間が早いので、とりあえず結果だけ置いておきます〜
.
昨日の主な結果:
レバークーゼン 3−1 ハンブルク
フライブルク 3−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
ヴォルフスブルク 0−0 ケルン
ダルムシュタット 1−0 アイントラハト・フランクフルト
インゴルシュタット 0−2 ヘルタ・ベルリン
RB ライプツィヒ 1−0 ボルシア・ドルトムント
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 10th, 2016

心身ともにハードなインターナショナルマッチデーも、
ドイツ代表しか見ないつもり&代表戦の記事をサボったら楽ちんでした〜
手がまだまだ動かないという状態なので、仕方ないと言い訳しつつ、
もうこのスタンスで楽しもうかな〜とついつい、思います(笑)。
.
で、その代表戦、W杯予選ですが、シュヴァインシュタイガーお疲れさまでした。
そしてノイアー新キャプテン、完勝に終わった初勝利のゲーム、おめでとう!
.
さて、開幕したと思ったら、すぐにそんな訳で国際マッチデーでお休みとなりましたが
ドイツ、ブンデスリーガ第2節の最初の試合が昨日、ゲルゼンキルヒェンで行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンがホームのシャルケに辛勝しました。
.
シャルケのメンバー、随分変わったな〜という事と、グレーフェ主審の妙な動きに気を取られて
前半はサンチェスの印象がほとんど無かったのですが、後半はアシストになるか!という場面もありました。
……その直後にはベンタレブに振り回されてましたが…
まあ、バイエルンはスター揃いですし、あたりまえに
目立つリベリーやレヴァンドフスキーやミュラーの影になってしまうんですが。
まだまだシーズンは始まったばかりですし、徐々に馴染んでくれれば良いと思います。
そして、シャルケ、手強かった。
ノイアーやアラバ、ビダルに助けられた、危険なシーンもありました。
ベテランのフンテラールが身体張ってましたし。
バイエルンの攻撃陣も決められないし…よくある事ではありますが。
ミュラーのずっこけはしょっちゅうですが、レヴィもとは。
.
昨日の主な結果:
シャルケ 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 29th, 2016

昨日(日本時間では昨夜〜)はドイツ、ブンデスリーガ・第1節の最終日、
2つの時間帯で昇格組2チームを含む、残りの2試合が行われました。
.
まずは1部へのスビード復帰を果たしたフライブルクは首都ベルリンでヘルタと対戦、
土壇場のシーバーのゴールで、復帰第一戦は黒星で終わることとなりました。
.
また、ホッフェンハイムと資金力でスピード昇格して来たライプツィヒは
シーソーゲームの結果、ドローに終わっています。
.
昨日の主な結果:
ヘルタ・ベルリン 2−1 フライブルク
ホッフェンハイム 2−2 RB ライプツィヒ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 28th, 2016

昨日(日本時間では昨夜〜)はドイツ、ブンデスリーガの開幕節、
第1節のメインデー、2つの時間帯で合計6試合が行われました。
.
今年も打倒バイエルンの最右翼、ボルシア・ドルトムントはホームでマインツと対戦、
オーバメヤンのドッペルパックでシーズン初戦で勝ち点3を手にしています。
ドルトムント・香川はフル出場、マインツ武藤は終盤の交替出場ですが、
武藤はアディショナルタイムにシーズン初得点を決めています!
.
また、ケルンはダルムシュタットにホームで勝利、ケルン・大迫は途中出場、
フランクフルトはシャルケに勝利、フランクフルト・長谷部もフル出場、
アウグスブルクはヴォルフスブルクに黒星、アウグスブルク・宇佐美は終盤に交替出場、
HSVはインゴルシュタットとホームでドロー、HSV・酒井はフル出場しています。
.
昨日の主な結果:
アイントラハト・フランクフルト 1−0 シャルケ
ボルシア・ドルトムント 2−1 マインツ
アウグスブルク 0−2 ヴォルフスブルク
ケルン 2−0 ダルムシュタット
ハンブルク 1−1 インゴルシュタット
ボルシア・メンヘングラートバッハ 2−1 レバークーゼン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 27th, 2016

いよいよドイツ、ブンデスリーガ2016/17シーズン開幕です!
.
開幕の一戦は毎年、前季優勝チームのホームゲームとなる為、今季ももちろん
昨日(日本時間では今朝未明〜)のオープニングゲームはミュンヘンのアリアンツアレーナ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘン対ヴェルダー・ブレーメンの南北対決となりました。
.
試合前にイタリア中部の地震の被害者への黙祷が捧げられ、
選手達は腕に喪章を付けてのゲームとなりましたが、
結果はFC バイエルン・ミュンヘンがレヴゥンドフスキーのハットトリックなど
大量得点、6得点を決めて勝利をしています!
しかし、ロングボール多い〜(笑)
.
毎回、怪我・病気でサイト更新困難な状態が、ちゃんとシーズンオフに来るのも
我ながら日程管理と運が上手く作用しているのかと思います(笑)。
とはいえ、まだ右手が長く使えないので、手抜きモード更新ご容赦願います!
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 6−0 ブレーメン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 21st, 2016
…オリンピックはバイエルン関係ないし、ドイツ代表もまあ、2軍3軍…と興味もなかったのですが…
……ぺテルセン……
OA枠で行ってたんだ…
Posted on 8 月 20th, 2016

5日前にスーパーカップが行われましたが、それに続いて2016-17シーズンの
DFBポカール(ドイツカップ)の1回戦が始まっています。
.
昨日(日本時間では今朝未明)は我らがFC バイエルン・ミュンヘンがカール・ツァイス・イエナと対戦、
レヴァンドフスキのハットトリックなどの5得点でバイエルンが勝利しました。
.
バイエルンは余裕が出たら交替させようと考えていたのか、
またバイエルンIIやユースの選手達を数人ベンチ入りさせていましたが、
バイエルンIIと言えばアマチュアチーム、今日の対戦相手はそのアマチュアでした。
.
かつては東独の強豪だったイエナですが、いつの間にやらレギオナルリーガ(北東)に…
アマチュアのバイエルンIIがレギオナルリーガ(バイエルン)なので、同じアマチュアレベルという事に…
うーん、複雑です。
.
昨日の主な結果:
カール・ツァイス・イエナ 0−5 FC バイエルン・ミュンヘン
FV ラーヴェンスブルク 0−2 FC アウグスブルク
VfB リューベック 0−3 ザンクト・パウリ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)