バイエルン州2チームが勝利〜BL

Posted on 12 月 19th, 2016

試合結果  結果2

1部の前に、細貝が出ていたビュルツブルク対シュトゥットガルトを少し見ていたのですが、
シュトゥットガルト、どうすんだ、これ、永久に一部に戻れなかったらどうするんだ…?
サポーターの怒りが凄かった…
.

さて、昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明)はドイツ、ブンデスリーガ第15節の最終日、
いつものように2つの時間帯に別れて残りの2試合が行われ、我らがFC バイエルン・ミュンヘンと
前節、RB ライプツィヒに土を付けて意気も上がるインゴルシュタットが勝利しました!
.
その前節の勝利でルンメニゲが白ビールと白ソーセージを贈ると言ったのが
本当にされたのかは知りませんが、今節もバイエルン州の2チームは…
…一昨日のアウグスブルク含めると3チームは白ビールで乾杯しても良さそうです。
.
ダルムシュタットのカウンターに苦しめられたバイエルン、グーナーの言う通りに
今年のバイエルンならガナーズにもチャンスあるんじゃないかという不安定さはありますが、
それでもなんとか、またもコスタのゴールに助けられての勝利、
不細工でも勝ててるのが強いという事なんだ、と思っているしか無さそうです。

ノイアーが活躍したのも実際、一度だけでしたしね。

.

ウィンターブレイクまでにはあとわずかとなり、変則スケジュールで
第16節はすぐにやって来ます! うわあ〜!今季もオートグラフ貰い損ねたー!

.

昨日の主な結果:

ダルムシュタット 0−1 FC バイエルン・ミュンヘン

レバークーゼン 1−2 インゴルシュタット

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

アウグスブルクやヴォルフスブルクが勝利〜BL

Posted on 12 月 18th, 2016

試合結果  ハットトリック

昨日(日本時間では昨夜〜今朝早朝)はドイツ、ブンデスリーガ第15節のメインデー、
いつものように2つの時間帯に別れて合計6試合が行われ、再びライプツィヒが暫定首位に返り咲きました。
……暫定ですから!
.
それにしても、内田が出ていれば昨日の全対戦に日本人が出場していたというのは凄い!
ホントにブンデスは日本人に向いているんでしょうね〜
しかも酒井や長谷部はちゃんとドイツ語でインタビューに応えていますし、凄いなー。
.
と、さらりと流していますが、宇佐美出てましたね! 先発!
アウグスブルクも故障者が多くなって、その状況を喜ぶ訳ではありませんが、
これをチャンスとして、しっかり今度こそは居場所を勝ち取って欲しいものです。

.
ボトムハーフに沈むかつてブンデスを牽引していたチームですが、
ブレーメンはとりあえず今節も勝ち点をゲットしてなんとか安全圏に留まっていますが、
ハンブルガーはラツァのハットトリックに沈み、また苦しい状況です。
ヴォルフスブルクはなんとドラクスラーのアシスト、ブルマの得点で本拠地での勝利、
いや、このメンバーでこの順位は本来有り得ないはずなんで、後半はきっと順位を上げてくるはず!
.
そしてアウグスブルクに黒星を喫したメンヘングラートバッハも、またしてもマズい所に来ています。
シャルケもこの頃はシーズン後半追い上げ型になってしまっていますよね〜

.

昨日の主な結果:

ブレーメン 1−1 ケルン
シャルケ 1−1 フライブルク
マインツ 3−1 ハンブルク
ライプツィヒ 2−0 ヘルタ・ベルリン
アウグスブルク 1−0 ボルシア・メンヘングラートバッハ

ヴォルフスブルク 1−0 アイントラハト・フランクフルト

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ドルトムントは無敗・ホッフェンハイムとドロー〜BL

Posted on 12 月 17th, 2016

試合結果  先制

故障とパソ不具合ですっかりサボリ癖がついてしまっていますが、
サボってみると楽ちんでいいですね〜(笑)
そしてサボっている間にCL組み合わせ抽選会もあり、今季は2位通過で厳しいなと思っていたのに
いつも通りのお相手で、1位も2位も大差ない結果にやや納得行かない部分はあるものの、満足です。
ガナーズとグーナーの皆さん、変わり映えしない相手ですが、お手柔らかに…!

.
さて、昨日(日本時間では昨夜〜深夜)はドイツ、ブンデスリーガ第15節の初日、
ウィンターブレイクまで後わずかとなった大詰めの今節オープニングはいきなり
ここまで無敗のホッフェンハイムとドルトムントとの注目の一戦となりました。

ドローという結果であり、また、他所のヒイキからすれば面白いゲームでしたが、
ドルトムントはロイスをレッドカードで失い、また
デンベレも担荷で運ばれるという心配な状態で、痛い結果だったかもしれません。

.

昨日の主な結果:

ホッフェンハイム 2−2 ボルシア・ドルトムント

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンが首位奪還!〜BL

Posted on 12 月 11th, 2016

喜び  試合結果

昨日(日本時間では昨夜〜今朝早朝)はドイツ、ブンデスリーガ第14節のメインデー、
いつもの様に2つの時間帯で合計6試合が行われ、我らがFC バイエルン・ミュンヘンは
低迷中のヴォルフスブルクにホーム、アリアンツアレーナで大勝しました。
.
また、ここまで無敗のライプツィヒが最下位インゴルシュタット相手にまさに「ドラーマ」な黒星、
これを受けてバイエルンが再びリーグ首位に躍り出ました。
.
久々ですよね、ロッベリーが活躍する姿。
もう、ロッベンらしいロッベンが躍動していましたね!(笑)
ロッベンらしいスーパーゴールに、ドッペルパックのレヴァンドフスキー、
そして、やっと、待望のミュラーの今季初ゴールでバイエルンファンにとっては楽しい一夜でした。
.
あと、何気にラフィーニャやファン・ベルナト、スーパースターとは決して言えないものの、
なかなかに時々、良い働きをしてくれて、バイエルンで生き残ってるだけあるよな、と
最近、今更ながらに感心する事が多いのは彼らに失礼かもしれません…

ラフィーニャにはしょっちゅうサイン貰ってるし、ちょこちょこファンと交わす言葉を聞いていても
良いヤツなんだと分かってるんで(女の子にユニをあげた時も側で見てましたし)、好きなんですけどね。

.

その他、降格圏からの脱出に喘ぎ続けていた北の雄、ハンブルク、ブレーメンが
このところ何となく上昇気流に乗って来たのか、揃って勝ち点3をゲットしています!
ホームで3位ヘルタに競り勝った事で、ブレーメンが復活してくれたら良いんですけどね〜

.

昨日の主な結果:

FC バイエルン・ミュンヘン 5−0 ヴォルフスブルク

ケルン 1−1 ボルシア・ドルトムント
ハンブルク 1−0 アウグスブルク
インゴルシュタット 1−0 RB ライプツィヒ
フライブルク 1−0 ダルムシュタット

ヘルタ・ベルリン 0−1 ブレーメン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

フランクフルトとホッフェンハイムはドロー〜BL

Posted on 12 月 10th, 2016

試合結果  揉めてます

すっかりサボってた為に、書く事が山盛り……
(サボっていたと言うより、HDDが一杯過ぎて何もできなかった…)
CLも観てはいたんですよ!
メンヘングラートバッハはともあれ、CLでは他のブンデス各チームは
まぁ、そこそこに納得の行く結果だったかと思います。

で、ここはせめてものドルトムントの1位通過、よかったよかった〜

.
そしてELでは、シャルケは落ち目ザルツブルクに黒星とはいえ、既に首位通過を決めていますし、
日本人ファンにはお待ちかねの内田1年9か月ぶり(うろ覚え)の復活が喜ばしい出来事でした。

マインツは決勝トーナメント行きには無理でしたが、勝利で最終戦を飾れたのはせめてもの慰めかと。

.

さて、昨日(日本時間では昨夜〜今朝早朝)はドイツ、ブンデスリーガ第14節の初日、
オープニングのフランクフルト対ホッフェンハイム、来季のCL枠を争うにはちょっと早いですが、
4位・5位の直接対決はカード飛びまくる闘いの末、スコアレスドローとなりました。
.
今日もフラデツキー、バウマンの両守護神が見事でしたが、それよりファウル祭りが印象的で、
フランクフルトはチャンドラーがレッドで問答無用のサスペンション、
ファビアンとマスカレルが6枚目、オチプカが3枚目のイエロー…長谷部も貰うかと思いましたよ。

.

昨日の主な結果:

アイントラハト・フランクフルト 0−0 ホッフェンハイム

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

レヴィのドペルとロッベン復活ゴールでバイエルン勝利〜BL

Posted on 12 月 3rd, 2016

試合結果  ベタなシーン

今年の流行語はポケモンGO…とか今更な話ですが、
10月末時点でアリアンツアレーナがワンリキーの巣だったのはここだけの話(笑)。
あー、立ち姿がサッカー選手っぽいかもねー…

ヴォルフスブルクのフォルクスヴァーゲン・アレーナでもポケモン捕獲のイベント?がありましたが、
どんなものが捕獲できたんでしょうね〜? やっぱコイルとか?

.
さて、昨日(日本時間では今朝早朝)はドイツ、ブンデスリーガ第13節の初日、
今節オープニングの一戦に我らがFC バイエルン・ミュンヘンはマインツでのアウェーゲームでした。

またか、と思うような感じにいきなり先制されましたが、
そのあとは自分たちのペースで逆転、暫定ではありますが再び首位に立ちました。

.
最近不調気味だったレヴァンドフスキーが、ビハインドにされたわずか4分後に流し込んだゴール、
そして試合終了間際にスーパーFKで決めたゴールともに、
流石!!としか言えないファンタスティックモーメントでした!

.
そしてミュラーのアシストで、久々に登場のロッベンがヘッドで決めたゴールも
これぞバイエルン、といったシーンで泣けて来ました!
ミュラーとロッベンに駆け寄るリベリーとレヴィなんて、あまりにベタ!(笑)
ポスターかカレンダーに絶対入ってそうな絵面でした〜

.

昨日の主な結果:

マインツ 1−3 FC バイエルン・ミュンヘン

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンはやっと勝利、ドルトムントは黒星〜BL

Posted on 11 月 27th, 2016

試合結果  結果2

昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第12節のメインデー、
いつものように2つの時間帯で合計6試合が行われ、我らがFC バイエルン・ミュンヘンは
本拠地ミュンヘンのアリアンツアレーナにて、レバークーゼンに勝利しました!
.
早速ウリ・ヘーネスとディーター・ヘーネス兄弟が揃った姿がアレーナにありました。
ウリは最近は結構観に行ってますよね。

.
また、バイエルンを追うドルトムントは長谷部所属のフランクフルトに黒星を喫しました!
UEFAのコンペティションと国内リーグの両立は、それだけ厳しいと言う事でしょう。
.
そして酒井高徳主将のハンブルクはブレーメンとのノルトダービー、
どちらもががっかりのドローに終わっています。

あと、アウグスブルク、やっとか、宇佐美!
.

昨日の主な結果:

FC バイエルン・ミュンヘン 2−1 レバークーゼン

アイントラハト・フランクフルト 2−1 ボルシア・ドルトムント
ボルシア・メンヘングラートバッハ 1−1 ホッフェンハイム
ハンブルク 2−2 ブレーメン
ケルン 0−0 アウグスブルク
インゴルシュタット 1−1 ヴォルフスブルク

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

ライプツィヒがまた勝利!〜BL

Posted on 11 月 26th, 2016

試合結果  ヴェルナー

ウリ、お帰り!!

ウリ・ヘーネスのバイエルン会長復帰が決まりましたね!
日本の他チームファンの多くの人たちは、きっとこれを批判するのでしょうが、
自分もアウディ・ドームに行っていれば(一応投票権は持ってますので)、
ウリに投票したのは間違いありません。
.
ウリが収監されたあと、ハヴィ・マルティネスも掲げていた
ウリを応援する非公式グッズのマフラーを自分も買っていますしね。
.
それからラームは引退した後、SDになる可能性があるようで、
今後もずーっと、ザマーたんのように目を光らせてくれるのでしょうか!

.
昨日(日本時間では今朝未明)ドイツ、ブンデスリーガ第12節の初日、
1部に返り咲いたフライブルク対1部昇格以来負け無しというライプツィヒの闘いは
予想通りにライプツィヒの勝利、しかも圧勝に終わっています。

.

昨日の主な結果:

フライブルク 1−4 RB ライプツィヒ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

バイエルンはロストフに黒星、グラートバッハはドロー!〜CL

Posted on 11 月 24th, 2016

試合結果  結果2

何より、比較的温暖な黒海沿岸とはいえ、初冬のロシアにまで駆けつけたファン、お疲れさまでした。
試合開始時刻の気温は氷点下4度、終了時点は氷点下6度でしたが、
体感気温は氷点下12〜14度だったようで、そんな所に2時間居るのはイヤだ!

.
一昨日に続き、昨日(日本時間では深夜〜今朝)はUEFAチャンピオンズリーグ16/17シーズン
グループステージ第5節の対戦、8試合が2つの時間帯に別れて行われ、
ドイツ、ブンデスリーガ勢は今ひとつの結果となっています。
.
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはロシアのロストフでのアウェーゲームに黒星、
ボールはバイエルンが支配し続け、少ないチャンスを逃さなかったロストフの粘りの勝利でした。
.
先制したものの、逆転を喫したというのは情けない話です。
いや、だから最近、失点多いぞ!
.
寒さがアウェーチームのビハインドになったとはあまり言えないのはミュンヘンの寒さがあるから…
ゴールを守るのがノイアーだったら…とは言い訳できない守備陣に、まぁ、こんな事もあるさとしか言えません。

常勝でなくとも別にいいやとは思いますが、連敗はムードが悪くなりそうでちょっとイヤかも。
GS2位通過は決勝トーナメントでもハードな相手が待っていると言う事で、
要らん苦労をせにゃならんのもイヤな話です。レアル・マドリードも仲間になるのかな?

.
そしてバイエルン同様に最近調子が今ひとつなボルシア・メンヘングラートバッハはホームでのドロー。
こちらも先制したものの前半のうちにイーブンにされてそのまま終了となりました。
.
ブンデス4チーム中、決勝トーナメント行きが一番ヤバいグラートバッハ、
マンチェスターシティとの直接対決のチャンスを痛い結果にしてしまいました…

.

昨日の主な結果:

FK ロストフ 3−2 FC バイエルン・ミュンヘン
ボルシア・メンヘングラートバッハ 1−1 マンチェスター・シティ

アトレティコ・マドリード 2−0 PSV アイントホーフェン
セルティック 0−2 バルセロナ
アーセナル 2−2 パリ・サンジェルマン
ラズグラド 0−0 FC バーゼル
ナポリ 0−0 ディナモ・キエフ
ベジクタシュ 3−3 ベンフィカ

.

  ☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!

(続きを読む…)

酒井主将のHSVはドロー、長谷部・フランクフルトは勝利〜BL

Posted on 11 月 21st, 2016

試合結果  結果2

昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第11節の最終日、
いつものように2つの時間帯に別れて、残りの2試合が行われました。

.
衝撃的な酒井高徳新キャプテンが率いるハンブルクはアウェーでホッフェンハイムとドロー、
先制したまま終われなかったのは惜しむべき所かもしれませんが、
今季まだ負け無しのホッフェンハイム相手にアウェーで勝ち点1をもぎ取っただけでも凄い事です。

ホントに酒井はやたら注目されていて、カメラが追い回していましたが、
最近のブンデスのゲームでは割と酒井は映る時間が長かったので、
日本の評価が低いのとは別に、ドイツではそれなりに評価されているのかと思います。

.
その他、ハンブルクと同じく最近低迷、なんとかしたいかつての北の強豪ブレーメン、
こちらもピサロの姿を久々にピッチ上で観たり、先制したりで雰囲気は良かったものの、
最後の土壇場で逆転されて、またしても勝ち点ゲットにはなりませんでした。
.
時間がないので、スタメン等はまた後ほど。

.

昨日の主な結果:

ホッフェンハイム 2−2 ハンブルク

ブレーメン 1−2 アイントラハト・フランクフルト

.

« 前ページへ次ページへ »
© FCバイエルンはいかがですか? • Powered by Wordpress • Using the Swiss Cool theme.