アレーナ
Posted on 10 月 14th, 2017
Posted on 10 月 14th, 2017
パソの空きがなくなったままな事もあって、すっかりさぼり切って
代表戦はおろか、CLやEL、果てはブンデスと、観てはいても、サイト更新が滞って
最早このサイトも休止かという状態ですが、まだ生きてますよー!
アンチェロッティが退任し、もうちょっとサニョル監督でも良かったものの
老後ののんびり生活を送っていたであろうユップが戻って来て、
否応無しに期待も高まる我らがFCバイエルン・ミュンヘンです~
そんな訳でやって来ましたミュンヘン!
年間半月~20日程をミュンヘン周辺で過ごす暮らしももう数年続いています。
言ってみれば半年ミュンヘンで暮らしているようなモノです^_^
今回は古いブラッツォのネーム入りユニを持って来たかったのですが、
どこにしまってしまったのか、見つけられませんでした…
ミーチョのはあったんだけど、まあ、ミーチョに会うことはないわな。
この数年、ミュンヘンで見かけたOBはブラッツォ、カーン、エウベル、
マカーイ、トーニ、バラック、ネルリンガーぐらいでしょうか。
せっかくブラッツォがSDになったんだから、サイン入りユニに
して貰えるチャンスなんですがね~ ちぇー
Posted on 8 月 27th, 2017
試合は観てはいるんですが、ついつい更新サボってしまっています。
.
さて、シーズン序盤は毎年の事ですが、各チーム、新しい顔ぶれに慣れずに戸惑ってしまいます。
そしてバイエルンから去って行ったプレーヤー達には、淋しく思いつつも、今後の活躍を願ったり…
…そんな、バイエルン生え抜きで、我々ファンにも素晴らしい時をくれたのに、
辛い別れをせねばならなかった一人、バドシュトゥーバーがシュトゥットガルトに勝利をもたらしました!
.
ブンデスリーガで久々のゴール!
外国に行くと思われるとルンメニゲが言ってたのに、シュトゥットガルトなんだ…という
バドシュトゥーバーは長い間、怪我に苦しんだ末の嬉しいゴール。
…そんな嬉しいゴールがバイエルンででなかったのが残念でした…。
.
そんな昨日(日本時間では昨夜〜今朝未明にかけて)は
ドイツ・ブンデスリーガ17/18シーズン第2節のメインデー。
今シーズンも昨季同様、2つの時間帯に別れて合計6試合が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはアウェーでブレーメンに勝利しました。
レヴィー、ドッペルパックおめでとう!
ノイアー、チアゴ、ロッベンという故障離脱組の半分がスタメン復帰して、
いよいよ今季も戦闘体制が整って来ましたね〜!
.
昨日の主な結果:
ブレーメン 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン
シュトゥットガルト 1−0 マインツ
レバークーゼン 2−2 ホッフェンハイム
アウグスブルク 2−2 ボルシア・メンヘングラートバッハ
アイントラハト・フランクフルト 0−1 ヴォルフスブルク
ボルシア・ドルトムント 2−0 ヘルタ・ベルリン
.
金曜日の主な結果:
ケルン 1−3 ハンブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
Posted on 8 月 19th, 2017
楽をする事が出来ていた永いオフが終わり、いよいよシーズン開幕です!
.
昨日(日本時間では今朝早朝)はドイツ・ブンデスリーガ17/18シーズン第1節、
今シーズンのオープニングゲームがミュンヘン・アリアンツアレーナにて行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンが新加入選手らの活躍もあって
バイエル・レバークーゼンに快勝しました!
.
昨日の主な結果:
レバークーゼン 3−1 FC バイエルン・ミュンヘン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
Posted on 8 月 6th, 2017
肩を傷めてパソコンを持ち歩けなくなった昨季来のサボリ癖が、すっかり身に付いてしまって居ます。
いやー夏休み、いいな、楽で(笑)
我らがFC バイエルン・ミュンヘンの海外巡業とかもスルーでサイト夏期休業状態です。
日々何をしているのか、時間が無くて、こんな状態でシーズン始まったらどうするんだろう。
.
さて、昨日(日本時間では今朝早朝)はドイツ、スーパーカップ、
昨季ブンデス王者のバイエルン対ポカール王者のドルトムントの激突が行われました。
どっちが勝ってもおかしくない…いえ、結果もドローだった訳ですが、
力の拮抗したチームの好ゲーム(???そういうことにしておいて)だったと思います。
で、ウルライヒ、今日はイマイチだなぁーーと思っていたら! PK戦での大活躍!
おかげで薄氷の勝利、手にしました!
.
オフシーズンのエキシビジョンマッチ……といった雰囲気のスーパーカップですが
それでもちゃんとした公式戦、今季最初のタイトルです〜
.
でも、誤解を恐れずに言えば、勝っても負けても、
みんなが元気で、そしてベンチではサニョルとブラッツォが並んで座っている、
もう、これだけで大満足です!
.
昨日の主な結果:
ボルシア・ドルトムント 2−2 FC バイエルン・ミュンヘン (PK戦 4−5)
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
.
【昨日の先発】
ボルシア・ドルトムント:
38 Bürki - 26 Piszczek, 25 Sokratis, 5 Bartra, 2 Zagadou -
8 Sahin - 27 Castro, 19 Dahoud - 7 Dembelé, 22 C. Pulisic - 17 Aubameyang
.
バイエルン:
26 Ulreich - 32 Kimmich, 8 Javi Martinez, 5 Hummels, 13 Rafinha
19 Rudy - 24 Tolisso, 23 Vidal - 25 T. Müller, 7 F. Ribery - 9 Lewandowski
.
46分 ダフード → 18 ローデ(ドルトムント)
60分 ハヴィ・マルティネス → 4 ズューレ(バイエルン)
66分 T. ミュラー → 29 コマン(バイエルン)
77分 ザガドゥ → 30 パスラック(ドルトムント)
84分 トリッソ → 35 レナト・サンチェス(バイエルン)
90分 プリシッチ → 20 フィリップ(ドルトムント)
.
ゴールは以下の6つ。
12分 プリシッチ(ドルトムント)、18分 レヴァンドフスキー(バイエルン)、
71分 オーバメヤン(ドルトムント)、88分 ピスチェク(バイエルン / オウンゴール)
.
【PK戦】
○レヴァンドフスキー(バイエルン)
○デンベレ(ドルトムント)
○リベリー(バイエルン)
○フィリップ(ドルトムント)
●キミッヒ(バイエルン)
○オーバメヤン(ドルトムント)
○ルディ(バイエルン)
●ローデ(ドルトムント)
○ビダル(バイエルン)
○カストロ(ドルトムント)
○ズューレ(バイエルン)
●バルトラ(ドルトムント)
.
イエローカード。
17分 ソクラテス(ドルトムント)、53分 ザガドゥ(ドルトムント)、
69分 レヴァンドフスキー(バイエルン)、74分 ビダル(バイエルン)、
86分 ローデ(ドルトムント)
.
Posted on 5 月 21st, 2017
前節の試合の後、サイトにアクセスできなくなり、復旧までに4、5日かかりました。
もう、連日泣きながらほぼ徹夜状態で作業して、心身ともに疲れ果てましたが、
結局はサーバ側の問題という事で、こういう時程、
メジャーどころの無料ブログとか借りた方が楽だと思いますよね〜
.
それにしても毎年ながら、この時季は選手、レフェリー、監督…とお別れが相次いで、淋しいものです。
特に今季は、バイエルンではラームとシャビ・アロンソという伝説クラスの偉大な選手が揃って
その栄光に輝く、永い選手生活に幕を引くという、本当に大きなお別れが待っていました…
.
それと、”ティーガー”、ヘルマン・ゲルラントもお別れとは思いませんでした。
とはいうものの、先日至近距離で見かけたティーガーは「年をとったな」と確かに感じさせました。
相変わらずファン達に冗談を話しかけたりと、気さくな所も見せてくれましたが
声もなんか、びっくりする位に張りが無くなったと感じたんですよね……
.
今日も好セーブ連発したシュタルケも、やっぱり予定通りに引退となってしまいましたし、
なんか、ホントに一気に淋しくなりますよね…
.
また、マラガではデミチェリスもひっそりと(?)引退という事で、
ファン・ブイテンも既に引退してしまっている事と比べても、
ミーチョも永くプレーしたものだよなぁと、淋しくも感慨深いところです。
.
……一度も着ないままのミーチョのユニ着て試合行ってみようかな…。
.
フンテラールやフリッツもサヨナラなんだよな〜
.
さて、昨日(日本時間では昨夜)はドイツ、ブンデスリーガ第34節、
今シーズン最終節の試合が一挙開催で行われました。
.
泣いても笑っても、この一日で全てが決定するとあって、
どの会場でも普段にも増して、集中した、濃密なゲームが見られましたが、
個人的にはハンブルク対ヴォルフスブルクとドルトムント対ブレーメンの対戦が気になって、
バイエルンのゲームより真剣に応援してしまっていたり…
.
それにしても、ハンブルガーSV、劇的…あまりにも劇的な勝利&残留でした!
酒井高徳、一気に気がゆるんだんでしょうね。 本当に良かった!
反対にヴォルフスブルクは…… ゴメっさんもグスタヴォも頑張れー!
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 4−1 フライブルク
ボルシア・ドルトムント 4−3 ブレーメン
ハンブルク 2−1 ヴォルフスブルク
アイントラハト・フランクフルト 2−2 RB ライプツィヒ
ボルシア・メンヘングラートバッハ 2−2 ダルムシュタット
インゴルシュタット 1−1 シャルケ
ヘルタ・ベルリン 2−6 レバークーゼン
ケルン 2−0 マインツ
ホッフェンハイム 0−0 アウグスブルク
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
.
なんだかんだで、シーズン最終戦で活躍するロッベリーは不思議な感じがします。
引退する人たちも居る中、このおっさん達はホントに凄いな!(笑)
前節同様、アディショナルタイムに全速力で走るロッベン…
まぁ、リベリーは途中出場なので、体力は余っているでしょうが、
ロッベリーのワンツーとか、なんだそれ!?
.
.
第34節・ 終了時点での順位。
試合数 得失点 ポイント
1 バイエルン・ミュンヘン 34 89:22 82
2 RB ライプツィヒ 34 66:39 67
3 ボルシア・ドルトムント 34 72:40 64 ←香川在籍 ___↑CL出場権
4 TSGホッフェンハイム 34 64:37 62 ___↑CLプレーオフ
5 1.FCケルン 34 51:42 49 ←大迫在籍
6 ヘルタ BSC ベルリン 34 43:47 49 ←原口在籍 ___↑EL
7 SC フライブルク 34 42:60 48
8 ヴェルダー・ブレーメン 34 61:64 45
9 ボルシア・メンヘングラッドバッハ 34 45:49 45
10 シャルケ 04 34 45:40 43 ←内田在籍
11 アイントラハト・フランクフルト 34 36:43 42 ←長谷部在籍
12 バイエル 04 レバークーゼン 34 53:55 41
13 FCアウグスブルク 34 35:51 38 ←宇佐美在籍
14 ハンブルガーSV 34 33:61 38 ←酒井高徳在籍
15 1.FSVマインツ05 34 44:55 37 ←武藤在籍
16 VfLヴォルフスブルク 34 34:52 37 ____↓残留プレーオフ
17 インゴルシュタット 04 34 36:57 32 ___↓降格
18 ダルムシュタット 98 34 28:63 25
.
Posted on 5 月 14th, 2017
帰国したばかりで、まだ時差ボケが治っていないままの観戦でヘトヘトです〜
.
昨日(日本時間では昨夜)はドイツ、ブンデスリーガ第33節の試合が一挙開催で行われました。
この時季、順位が決まるとモチベーションにかかわったり、観客のハラハラ度もあるのか
毎年、通常のスケジュールが崩れて全試合が同時開催になります。
.
我らがFC バイエルン・ミュンヘンは2位ライプツィヒとの直接対決、
相手のおかげでイマイチ乗せて貰えなかったバイエルン、
壮絶な打ち合いの末、なんとかドロー…… …と思ったロスタイム、
ロッベンのゴールでレコードマイスターが勝利を掴みました!!
.
ともかく、守備陣、特にボアテングとか、ダメダメか!?
一方で、あの時間帯にあのスピードが出せるロッベン、まだまだ凄過ぎ!
どうしても比較してしまうと、ケガし易くて離脱が多いのは同等だけれど、
決定力も守備の献身度も大いに劣るドウグラス・コスタはロッベンの上には行けないんですよね〜
.
とりあえずは結果だけ上げておき、ひとまずは会社に行って来ます。
.
写真はどれにしようかと迷った結果、ロッベンとフンテラール、
二人のベテランオランダ人にしてみました。
.
.
昨日の主な結果:
RB ライプツィヒ 4−5 FC バイエルン・ミュンヘン
アウグスブルク 1−1 ボルシア・ドルトムント
ブレーメン 3−5 ホッフェンハイム
シャルケ 1−1 ハンブルク
マインツ 4−2 アイントラハト・フランクフルト
ヴォルフスブルク 1−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
ダルムシュタット 0−2 ヘルタ・ベルリン
フライブルク 1−1 インゴルシュタット
Posted on 5 月 11th, 2017
Posted on 5 月 7th, 2017