Posted on 9 月 11th, 2016

昨日(日本時間では昨夜〜本日未明にかけて)はドイツ、ブンデスリーガ第2節のメインデー、
いつものように2つの時間帯に別れて合計6試合が行われました。
ライプツィヒとフライブルク、昇格組2チームがいずれもホームに登場しましたが、
揃って勝利、特にライプツィヒは1部デビューをドルトムント撃破という輝かしい白星で飾りました!
.
今日は出勤時間が早いので、とりあえず結果だけ置いておきます〜
.
昨日の主な結果:
レバークーゼン 3−1 ハンブルク
フライブルク 3−1 ボルシア・メンヘングラートバッハ
ヴォルフスブルク 0−0 ケルン
ダルムシュタット 1−0 アイントラハト・フランクフルト
インゴルシュタット 0−2 ヘルタ・ベルリン
RB ライプツィヒ 1−0 ボルシア・ドルトムント
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 9 月 10th, 2016

心身ともにハードなインターナショナルマッチデーも、
ドイツ代表しか見ないつもり&代表戦の記事をサボったら楽ちんでした〜
手がまだまだ動かないという状態なので、仕方ないと言い訳しつつ、
もうこのスタンスで楽しもうかな〜とついつい、思います(笑)。
.
で、その代表戦、W杯予選ですが、シュヴァインシュタイガーお疲れさまでした。
そしてノイアー新キャプテン、完勝に終わった初勝利のゲーム、おめでとう!
.
さて、開幕したと思ったら、すぐにそんな訳で国際マッチデーでお休みとなりましたが
ドイツ、ブンデスリーガ第2節の最初の試合が昨日、ゲルゼンキルヒェンで行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンがホームのシャルケに辛勝しました。
.
シャルケのメンバー、随分変わったな〜という事と、グレーフェ主審の妙な動きに気を取られて
前半はサンチェスの印象がほとんど無かったのですが、後半はアシストになるか!という場面もありました。
……その直後にはベンタレブに振り回されてましたが…
まあ、バイエルンはスター揃いですし、あたりまえに
目立つリベリーやレヴァンドフスキーやミュラーの影になってしまうんですが。
まだまだシーズンは始まったばかりですし、徐々に馴染んでくれれば良いと思います。
そして、シャルケ、手強かった。
ノイアーやアラバ、ビダルに助けられた、危険なシーンもありました。
ベテランのフンテラールが身体張ってましたし。
バイエルンの攻撃陣も決められないし…よくある事ではありますが。
ミュラーのずっこけはしょっちゅうですが、レヴィもとは。
.
昨日の主な結果:
シャルケ 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 29th, 2016

昨日(日本時間では昨夜〜)はドイツ、ブンデスリーガ・第1節の最終日、
2つの時間帯で昇格組2チームを含む、残りの2試合が行われました。
.
まずは1部へのスビード復帰を果たしたフライブルクは首都ベルリンでヘルタと対戦、
土壇場のシーバーのゴールで、復帰第一戦は黒星で終わることとなりました。
.
また、ホッフェンハイムと資金力でスピード昇格して来たライプツィヒは
シーソーゲームの結果、ドローに終わっています。
.
昨日の主な結果:
ヘルタ・ベルリン 2−1 フライブルク
ホッフェンハイム 2−2 RB ライプツィヒ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 28th, 2016

昨日(日本時間では昨夜〜)はドイツ、ブンデスリーガの開幕節、
第1節のメインデー、2つの時間帯で合計6試合が行われました。
.
今年も打倒バイエルンの最右翼、ボルシア・ドルトムントはホームでマインツと対戦、
オーバメヤンのドッペルパックでシーズン初戦で勝ち点3を手にしています。
ドルトムント・香川はフル出場、マインツ武藤は終盤の交替出場ですが、
武藤はアディショナルタイムにシーズン初得点を決めています!
.
また、ケルンはダルムシュタットにホームで勝利、ケルン・大迫は途中出場、
フランクフルトはシャルケに勝利、フランクフルト・長谷部もフル出場、
アウグスブルクはヴォルフスブルクに黒星、アウグスブルク・宇佐美は終盤に交替出場、
HSVはインゴルシュタットとホームでドロー、HSV・酒井はフル出場しています。
.
昨日の主な結果:
アイントラハト・フランクフルト 1−0 シャルケ
ボルシア・ドルトムント 2−1 マインツ
アウグスブルク 0−2 ヴォルフスブルク
ケルン 2−0 ダルムシュタット
ハンブルク 1−1 インゴルシュタット
ボルシア・メンヘングラートバッハ 2−1 レバークーゼン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 27th, 2016

いよいよドイツ、ブンデスリーガ2016/17シーズン開幕です!
.
開幕の一戦は毎年、前季優勝チームのホームゲームとなる為、今季ももちろん
昨日(日本時間では今朝未明〜)のオープニングゲームはミュンヘンのアリアンツアレーナ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘン対ヴェルダー・ブレーメンの南北対決となりました。
.
試合前にイタリア中部の地震の被害者への黙祷が捧げられ、
選手達は腕に喪章を付けてのゲームとなりましたが、
結果はFC バイエルン・ミュンヘンがレヴゥンドフスキーのハットトリックなど
大量得点、6得点を決めて勝利をしています!
しかし、ロングボール多い〜(笑)
.
毎回、怪我・病気でサイト更新困難な状態が、ちゃんとシーズンオフに来るのも
我ながら日程管理と運が上手く作用しているのかと思います(笑)。
とはいえ、まだ右手が長く使えないので、手抜きモード更新ご容赦願います!
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 6−0 ブレーメン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 20th, 2016

5日前にスーパーカップが行われましたが、それに続いて2016-17シーズンの
DFBポカール(ドイツカップ)の1回戦が始まっています。
.
昨日(日本時間では今朝未明)は我らがFC バイエルン・ミュンヘンがカール・ツァイス・イエナと対戦、
レヴァンドフスキのハットトリックなどの5得点でバイエルンが勝利しました。
.
バイエルンは余裕が出たら交替させようと考えていたのか、
またバイエルンIIやユースの選手達を数人ベンチ入りさせていましたが、
バイエルンIIと言えばアマチュアチーム、今日の対戦相手はそのアマチュアでした。
.
かつては東独の強豪だったイエナですが、いつの間にやらレギオナルリーガ(北東)に…
アマチュアのバイエルンIIがレギオナルリーガ(バイエルン)なので、同じアマチュアレベルという事に…
うーん、複雑です。
.
昨日の主な結果:
カール・ツァイス・イエナ 0−5 FC バイエルン・ミュンヘン
FV ラーヴェンスブルク 0−2 FC アウグスブルク
VfB リューベック 0−3 ザンクト・パウリ
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 8 月 15th, 2016

いよいよドイツ、ブンデスリーガ2016-17シーズンが始まりました!
と、言ってもまずはスーパーカップな訳ですが、
昨日(日本時間では今朝未明)はドイツ、スーパーカップ2016がドルトムントで行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンが今シーズン最初のタイトルを獲得しました!
.
本来はブンデスリーガの王者とDFBポカール(ドイツカップ)の勝者の対戦となるこのスーパーカップ、
昨季はそのどちらもがバイエルンだったため、2位ボルシア・ドルトムントとの対戦となったのですが、
非常にハードな、そして熱い(良くも悪くも)一戦でした!
.
リベリーは昨季の故障離脱のイメージを払拭して、好調ぶりを示したいと言っていた
その言葉通りにアクティブに動き回っていましたが、でもダブル肘打ちの印象が
特にドルトムントびいきの方々には強く残ってしまったのではないかと心配になります。
.
ローデはやっぱりあのユーティリティーぶりも惜しいんですが、
レンタルに出してもスタメンになれる見込みが薄かったんでしょうかね〜
今日は古巣相手という事もあってか、かなりアピってましたね。ホントにもったいない…
.
とにかく、シーズン始めという事もあって、人の行き来がややこしい!
まだ黄色いユニのローデに慣れないし、既に黄色いユニになれたフンメルスの
赤いユニ姿はやっぱり不思議な感じがします(たとえバイエルン所属の方がずっと永かったとしても)。
.
ところで、夏のオフにこのサイトもサボらせて頂いていた訳ですが、
ただサボっていた訳ではなく、例によって都合良くもシーズンオフに体調を崩してしまい
(というか故障です。)あまりパソコンに向かって作業することが出来ないので、
シーズンインしてからの更新がちょっとまた、スタメンだけとかになるかもしれません。
.
昨日の主な結果:
ドルトムント 0−2 FC バイエルン・ミュンヘン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 31st, 2016

本田&ミランに続き、アモーレ・長友&インテルが今度は登場した
アメリカ巡業、アウディ・サマーツアー2016の2戦目が、
東部時間の昨日17時(日本時間では本日午前6:00〜)、ノースカロライナのシャーロットにて行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはグリーンの3得点を含む4ゴールをあげて勝利しました。
.
90分にはアラバがイカルディにドンピシャのパスを送ってしまい1失点となりましたが、
まぁ、今のシーズンなら苦笑で終われます。
ラッペの宇宙開発も…まぁ… せっかくみんなで繋いだけど……
.
前半・後半通してバイエルンが圧倒的なポゼッションでありつつ、アンチェロッティも言っていた
フットボールは攻撃しなければならない、もしっかりと感じられる展開でしたが、
やっとグリーンが決められるようになったというか、むしろ周りがグリーンと合って来た感じで
こんな感じなら、ブンデスリーガでもグリーンのトップチームでの起用はアリでしょうか。
.
PSMですから、普段では有り得ない起用が出来るのがいい所…と言いますか、
それしかないわけですが、バイエルンIIやU-19を
トップチームと一緒にプレーさせる事ができるのはホントに凄い事です。
.
…この前にやっていたレアル・マドリード対チェルシーでは
60分頃にRMの若いのがわらわらと入って来て舐めプ状態でしたが、
うーん、まぁ、PSMですから、アリですよね。
.
昨日の主な結果:
インテル 1−4 FC バイエルン・ミュンヘン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 28th, 2016

…とか、またウケ狙いなタイトルにしてみました。
本当は「本田率いる」とかにした方がお客さんも増えるかなぁと思ったんですが、
さすがに後半での交替出場じゃ、そこまでは書けませんでした…(笑)
.
さて、アメリカ東部時間の昨日(日本時間では本日午前10:30分〜)はシカゴにて
我らがFC バイエルン・ミュンヘンはAC ミランと
インターナショナル・チャンピオンズカップというフレンドリーマッチを行い
PK戦で残念ながら、アメリカ巡業初戦で敗北となりました。
.
とりあえずグリーンもパントヴィッチも決めとこうぜ、少しは。
.
毎度ながらW杯やユーロの年はサマーキャンプに全員が揃わない、
負傷した、とかで、チームがダメダメになりがちなのですが、
今年もユーロ組はまだ夏休み中で新シーズンの方針も何もない状態ですし、
バイエルン・アマチュア連中はバイエルン・プロフィと合わせろと言われても、
普段はめったに一緒にならないし仕方ないんですが、それにしてもここは合わせてくれ!と思ったり…
そりゃリベリーとアラバに合わせろと言うのは無茶かもしれませんが、
それをさらりとこなさなきゃープロチームでの起用は無理な訳で。
.
まー、欧州勢の商売目的のツアーなので、どこのチームも本気度は低いのですが、
それでもこのメンツでのゲームだと思うと、なんとなく悔しい気がします…
.
次はインテル…またミラノ勢か!
.
昨日の主な結果:
FC バイエルン・ミュンヘン 3−3 AC ミラン (PK戦:3−5)
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)
Posted on 7 月 24th, 2016

昨日(日本時間では昨夜深夜〜)はアメリカ巡業前の最後のフレンドリーマッチ、
ランツフート対FC バイエルン・ミュンヘンの対戦が行われ、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンが3得点を決めて勝利をしています!
.
試合前にミュンヘンの銃乱射事件の被害者への黙祷が捧げられ、
選手達は腕に喪章を付けてのゲームとなりました。
.
ゲームそのものは相手が6部にあたる、ランデスリーガ・バイエルン-南東のチームという事で、
先般のリップシュタット戦と同様にアマチュアチーム(バイエルンII)や
ユースチーム(アンダー-19)のプレーヤーを多く起用したスカッドとなりました。
とはいえ、アマチュアのバイエルンIIは4部相当のレギオナルリーガの所属、
そしてラームはじめ7人のプロ選手が出場したという事で、
バイエルンの危なげない勝利に終わっています。
.
昨日の主な結果:
SpVgg ランツフート 0−3 FC バイエルン・ミュンヘン
.
☆☆人気ブログランキング☆☆ ←続きを読む前に、応援クリック感謝!
(続きを読む…)