U-21欧州選手権、19日の結果とドイツ対フィンランド
6 月 20th, 2009
バイエルンファン的には、相変わらずあれこれとニュースを騒がせている
リベリーの話題をするべきなのかもしれませんが、食傷気味なのも正直なところ。
しかし、来週にはジネディーヌ・ジダンが移籍話をまとめる為にミュンヘンを訪れるという事で
何か劇的な変化が起こるのかもしれません。
とはいえ、見返りが金銭+スナイデル、ファン・デル・ファールトというのでは、
これは断固リベリー放出を反対したい気分になります。
私個人としてはドイツ、レコードマイスターのFCバイエルンを応援したいのであって
FCオレンジ(オラーニェ)になって行くのは看過できないと感じています。
.
さて、
昨日はコンフェデレーションズカップの対戦も無く、
スウェーデンで行われているアンダー21ヨーロッパチャンピオンシップ(欧州選手権)の
一次リーグ、グループAの2試合のみが行われました。
イタリアがスウェーデンに勝利し、1位に浮上、
そしてセルビアとベラルーシはスコアレスドローに終わり、勝ち点を伸ばすことができませんでした。
そして昨日はコンフェデ杯の試合レポのみで終ってしまいましたので、
一昨日(日本時間では昨日深夜)のU-21、ドイツ対フィンランドの
スタメン、交替等のデータを今更ながらまとめておきます。
.
昨日の結果は以下の通り。
U-21:
グループA
スウェーデン 1−2 イタリア
ベラルーシ 0−0 セルビア

【18日の先発】
ドイツ:1 Neuer (Schalke 04) -
2 Beck (1899 Hoffenheim), 4 Höwedes (Schalke 04), 5 Jerome Boateng (Hamburger SV), 21 Schmelzer (Borussia Dortmund) -
8 Khedira (VfB Stuttgart), 6 Aogo (Hamburger SV) -
20 Castro (Bayer Leverkusen), 11 Marin (Borussia Mönchengladbach) -
10 Özil (Werder Bremen), 9 Dejagah (VfL Wolfsburg
フィンランド:1 Jaakola (AC Siena) -
14 Aho (Inter Turku), 4 Portin (FF Jaro), 5 Turunen (Honka Epoo), 3 Raitala (HJK Helsinki) -
8 Mehmet Hetemaj (Panionios Athen), 6 Sparv (Halmstads BK) -
16 Perparim Hetemaj (AEK Athen), 7 Hämäläinen (TPS Turku), 18 Vasara (Honka Espoo) -
9 Sadik (Arminia Bielefeld)
交替は
46分 アオゴ→7 エベルト(ドイツ)
58分 マリン→19 ベン-ハティラ(ドイツ)
64分 バサラ→20 プッキ(フィンランド)
75分 ハマライネン→10 オタル(フィンランド)
81分 メフメト・ヘテマイ→19 コッコ(フィンランド)
84分 エジル→13 ヴァーグナー(ドイツ)
![]()
ゴールは以下の2本。
59分 ヘヴェデス(ドイツ)
61分 デヤガ(ドイツ)
![]()
イエローカード
42分 マリン(ドイツ)、49分 エジル(ドイツ)、51分 エベルト(ドイツ)、
57分 シュメルツァー(ドイツ)、 82分 コッコ(フィンランド)
ドイツは先日の対スペイン戦とほぼ同じ、ブンデスリーガでもお馴染みのメンバー。
先日の試合で負傷したベーニシュ(ブニシュ)に代わってドルトムント若手、
シュメルツァーがスターティングメンバーに入りました。
前半から拮抗した戦いとなりましたが、それにも増して
妙に細かい(厳しい)デンマーク人の主審にも邪魔されて、なかなかドイツはリズムに乗れません。
しかし後半に入ってやっとチャンスが巡って来ます。
58分、ドイツにイエローを出し過ぎたと主審は自分でも思ったのか、
今度はフィンランドのファウルを取ってドイツにフリーキックのチャンス。
右サイドからのエジルのクロスをヘヴェデスが頭で合わせたキレイななゴールでドイツ先制。
そして息つく間も無く
ケディラが中央あたりからエジルへまっすぐきれいなパス。
そしてエジルはマークを引きつけてからデヤガにラストパス。
角度のある位置からデヤガがこれを決めてあっという間にドイツ2点目。
その後、カストロのシュートなど惜しい場面もありましたが、追加点はならず。
また、フィンランドもライタラやP.ヘテマイがドイツゴールを脅かしたりもしましたが、
ノイアーが堅守、ドイツは無失点でこの対戦を終えました。
ショッツ・オン・ターゲットはドイツ、フィンランドとも3、
コーナーキックはドイツ7、フィンランド4、
ボールポゼッションはドイツ48%、フィンランド52%。
MOMはヘヴェデス。
.
U-21EM、 現在の各グループ順位:
グループAでは
1位イタリア ポイント4
2位スウェーデン ポイント3
3位セルビア ポイント2
4位ベラルーシ ポイント1
グループBでは
1位イングランド ポイント6
2位ドイツ ポイント4
3位スペイン ポイント1
4位フィンランド ポイント0
となりました。
.
22日(現地時間20時45分〜)にイングランド対ドイツの直接対決と
フィンランド対スペインの対戦が行われます。
このグループは既にイングランドとドイツが準決勝行きを決めています。
グループAではまだどの国にも準決勝進出の道は残されていますので、
勝ち抜けを楽しむならこちらのグループかもしれませんね。
23日(同20時45分〜)にベラルーシ対イタリア、セルビア対スウェーデンの対戦が行われます。
準決勝2試合は26日、決勝は29日に行われます。
.
本日の予定:
コンフェデ杯 グループA
イラク対ニュージーランド、スペイン対南アフリカ(現地時間20時30分〜)

昨日は33位にダウン。 今日は何位? 一日一回の応援クリックでがんばれます!
スポンサードリンク
